• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月18日

人形峠へ行く。

人形峠へ行く。
「待て―」 「ひえ~~」

 人形峠の地名は前から知っていましたが、行ったことがありませんでした。ウランの産出地としてこの辺りでは名が通っています。

 そして近所の大先輩がまだバイクに乗っていた頃ここまでよく行っていたと聞いています。ワインディングとか楽しめるコースですかね。
地名は何か恐ろしそうですが、昼間ではあるし、怖い事はないでしょう
                                    ↑
                                  恐れてるだろ !


 昼近くに出発しました。とても爽やかな天気ですね。今までのは一体なんだったのだろうという感じです。米子から岡山方面へ向かう道、いつものR181に乗って途中江尾(えび) から左折し蒜山方面へと舵を切ります。それにしても蒜山のダイナミックな景観を左に見ながらの快適なクルージングは最高です。
 気温もちょうどいい感じですし。このR482沿いは高原地帯の素晴らしい景色が広がっていますし、ドライブ客相手の店や道の駅も充実していますので本日も実に沢山の観光客が訪れています。

 バイクはこういった景色を楽しみながらゆったり走れる時が至福のひとときです。そこから少し走るとメモしておいたR313へ行くには左だそうですので迷わず左折。すると程なくトンネル、何と犬挟 (いぬばさり) トンネルとあります。あー間違えてるわと後悔するも間に合わず。道を探すツールを持たない身としては引き返しても目的地にたどり着ける確証がありません。

 まあそう固く考えず走りまして道の駅「いぬばさり」でいったん休憩します。
alt

alt

バイクはCRF250?とSR400が止まっていました。


 そこから、三朝温泉を目指すルートに替え、倉吉市内に入ったのですが、ここで迷子状態になり右往左往、だいぶ手間取って三朝方面の道 (R179) に乗って、もうすっかり見慣れた天神川沿いの土手に上がると、ラッキーな事にまっすぐ行けば人形峠とありますので、三朝は後回しにして直進します。

 山道の上りをしばらく行くと斜め左折で人形峠とありますのでそれに沿って行きますと、交通量のない淋しそうな道でウネウネが続き、ご丁寧にヘアピンコーナーまでも準備されています。どんな怖い場所が待っているんだろうと走っていると急に殺風景ともいえる全面舗装の広い場所に出ました。

 この先行けないかなと思っているとそれらしい抜け道 (?) がありましたのでそれを通過すると凄く整備された観光地風の広場に出て面喰らいました。
alt

alt




 そこに原発関連と思しき見学施設がありましたので、あまり興味はなかったのですが話のネタにと入ってみました。  もし有料だったら入りません←おそらく、殆どの人がそうです(要らんお世話や ! )
alt
「人形峠 アトムサイエンス館」 というそうです。 「人形峠呪いの館」ではないのです(笑)

alt
さすが原発パワーでお金かかってましたわ !  しかし私には猫に小判です (汗)

alt



 ひととおり見終わってから、今度は今来た道を引き返し三朝温泉へと向かいます。
いつもとは違った天神川上流からのルートです。温泉街を迷惑にならないようにゆっくりと静かに進み、有名な河原露天風呂が見える橋の手前まで来てバイクを止めます。alt
三徳川にかかるこの三朝橋のたもとに河原風呂があります。写真では向こう側です。



alt

 そこで記念写真を撮って帰路に就きます。帰りは大栄町あたりから高速道路に乗り一目散 (?) に帰りました。
       高速走行中は追い風で助かりました。

 本日は実にツーリングには理想的な気候で楽しめました。途中目的地を諦めそうになりましたが、運よく行けたのは良かったです。
  それと今日だけかもしれませんが、盛夏を過ぎて何か物悲しい秋の雰囲気さえ漂っていました。


     気温26~29℃  風 少々  走行距離226キロ

今回のお薦め曲  The Day Before You Came BY  ABBA



ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/08/19 12:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝一のオープンドライブ
R172さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

ビーナスライン
R_35さん

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅱ
おむこむさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2018年8月19日 12:47
暑さが大分和らいで
【ツーリングが楽しい時期】
が間もなく到来しますね(^v^)。
コメントへの返答
2018年8月19日 17:12
そうですね。近年の夏は殺人的とも思える暑さでへばります。

これからは絶好のツーリングシーズンです。
悔いのないように走りましょう(笑)
2018年8月19日 16:55
こんにちは~(´▽`)ノ

ひ~
(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)

タイトル画像での楳図かずおは怖すぎです。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2018年8月19日 17:16
 どうもです。
この地名を聞いた時すぐに連想したのが楳図かずおでしたもので、ついつい使ってしまいました。

当時はこんな怖い漫画が人気あったんですよね(笑) 今となっては信じられません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR エンジンオイルを交換しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2542072/8308219/note.aspx
何シテル?   07/23 10:18
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation