• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitanimomoの"ハコ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2018年1月6日

はみ返った水温計

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さま、お騒がせ致しました。
色々アドバイス頂き有難う御座いました。

結局maru156さんの指摘通り燃料計の裏の接続部に復活剤吹きかけると生き返りました。

デジタル計が79℃時、純正はご覧の通り誤差はありますが動くべきモノが正常に動くと気持ち良いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化4

難易度: ★★

RSM取り付け

難易度:

オートゲージ プレミアム φ60 水温計取付

難易度:

NISMO専用メーターに交換

難易度:

プロテック DG-329 デジタル燃料計取付

難易度:

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化5(やっと完成)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月6日 16:34
直って良かったですね。接点は、すりすり
しました?^^)油圧計の指示が低いですね。
私の117もアイドルで0近くになる時があり、
ふかすと上がります。たぶんエンジンの油圧
センサーのヘタリだと思うのですが。
コメントへの返答
2018年1月6日 17:56
旧車って案外こんなモノなんですね。
構造単純ですから故障原因も単純。

油圧は始動直後は5㌔位までハネ上り次第に落ち着きます。
昨日手動チェンジャーでオイル交換したばかり、因みに安っすいシェブロン10W-40です。
2018年1月6日 21:53
改善できて良かったです。
車種により『癖』があるので、人柱的な情報がとても有益ですね(^o^)v

旧車乗りは皆さん苦労して乗ってますねぇ~(^o^;)www
コメントへの返答
2018年1月6日 22:34
別付けあるんで如何でも良いっちゃ如何でも良いんですが、まぁドツボですね。

後はこの水温計のみ電球の熱でグリーンのカバーが変形し取っ払ったので照明がオレンジ、統一したいですがカバーのみは見つかりません。

プロフィール

「@八九72さん 元々Egルームに錆び錆び燃圧計附いてるんですが折角えいの頂いたんでダッシュ引き込みで。」
何シテル?   06/16 04:28
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

四万十町十川鯉のぼりの川渡し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:01:05

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてしもぅて当時の同僚騙し岐阜まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation