• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitanimomoの"ハコ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年2月18日

プラグのサイクルちゃあどっぱ~ぜよ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
此れはハコ入手時前オーナーがオマケで付けてくれたBP5ESx100本弱。
昔キャブセッティングして貰て「そりゃイリジウムが常識よ~」でその後出番無し。

最近ジェット変更が原因かどうも燃費悪いんでBPR6EIX-Pと交互に試してますがイマイチ違い判りません。
オイルは距離付けてましたがプラグは無頓着、そもそも各プラグの交換サイクルち一体どっぱぁですか?

PS:94000㌔時BPR6EIX-P交換

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ

難易度: ★★

白い稜線のフクピカ生活 第189回

難易度:

ダイレクトイグニッション交換

難易度:

DEXIL S Type パッド交換

難易度: ★★

( ´・ω・` )クイックキャッチをつけようと思う

難易度:

パワステタンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月18日 17:09
こんにちは!

色々とお疲れさまです(^.^)

プラグ壮観ですね~(笑)

私は距離うんぬんより被らせたら換えるようにしてます。
もったいないけど・・。

イリジウムではない普通のヤツでも一度被らせると性能ガタ落ちみたいですね・・。

板金屋にドッグ入りさせたとき、そこが旧車を触った事がなかったそうでエンジンの掛け方マズって5気筒(笑)になって戻ってきて調子崩しましたが交換すれば即解消(笑)
コメントへの返答
2020年2月18日 17:53
今晩は~(晩酌やりますき)

おお~贅沢な使い方!あぁそうなんですか知らざった、B/T一旦上げると性能落ちるみたいなモンですか。
私ぁ欲としくコンディショナー浸けて再利用してました、ウンnobuさんの真似しょうっと。

そうそう旧車慣れしてないクルマ屋関連には注意要りま~す。
2020年2月18日 18:06
スパークプラグってペンダントトップのアクセサリーにしてもおかしくないと思います!wそれぐらい好き!w
イリジウムは高額商品だからひと財産ですね(^_^)/
コメントへの返答
2020年2月18日 18:41
L6発のプラグ交換ってやり難~思てましたがポルシェのフラット6の未だ上が居る事最近知りました。

いやいやこん中でイリジウムは使い古しの6本のみです。
nobuさんの真似して湯水の如く使い捨て(貧乏性やき無理か?)
2020年2月18日 20:00
自分は年1で交換しております♪
気分です(笑)
コメントへの返答
2020年2月19日 3:27
あ~距離より期間ですか?人それぞれなんですね~。
2020年2月18日 23:43
こんばんは。
昔はジェットとプラグはいつも車に積んでましたね。
プラグって言うと調子の悪い時くらいしか開けて見ないから何万kmことに交換なんか考えたことなかったです。
因みにイリジウムは高いので使いたくても財布が・・・(笑)

コメントへの返答
2020年2月19日 3:37
お早う御座います。

本来旧車オーナーはそれ常識なんでしょけど困った事無いんでついつい手ぶら。
無頓着にていつ替えたかも忘れました。
ざっと3~4倍やき高いですがイマイチ違い解らずです。

プロフィール

「@八九72さん 元々Egルームに錆び錆び燃圧計附いてるんですが折角えいの頂いたんでダッシュ引き込みで。」
何シテル?   06/16 04:28
還暦も過ぎてハコスカ中毒で毎週徘徊。 ディーラー勤務の晩年に是までの10数台の新車に飽き足らず不意にファーストカーB110を思い出し'05年初めてのヤフオクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

四万十町十川鯉のぼりの川渡し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:01:05

愛車一覧

日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
始めたばっかりのヤフオクで'05年に4DrGT-X落としてしもぅて当時の同僚騙し岐阜まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation