• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lc10の"73" [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

春、一番に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 昨日は勤務校の卒業式でした。コロナの影響で、短縮・簡略の式典で終わり、3年間頑張ってきた生徒たちの最後の儀式がこれだとすると、とても残念な気持ちになりました。
 卒業生を見送り時には、強い風が吹いており、彼らを連れて行ってしまうかのようでした。夜のニュースでは、”春一番”だったと流れていました。
 そして今日は日曜日、気温は20度近くまで上がっています。
 最近。73式に乗ってなかったので、春の陽気に誘われて走りに出て行こうとしたら!・・・パンクです。
 右後輪がぺちゃんこです。チェックのために空気を入れようとしたら、エアバルブからの空気漏れを発見。修理となりました。
2
事前にスペアタイヤを外しておきます。実は私自身がスペアタイヤを降ろすのは初めてです。そしてジャッキアップをします。幌車のせいか、意外と軽く上がります。
 そしてナット6本外してタイヤを外します。18インチタイヤ&鉄板ホイールはメチャ重です。
3
ということで、とりあえずこれで走れるようになりました。しかし、疲れたので今日のお出かけは中止にしました。
 パンクしたタイヤは、修理に出しました。ビートプレーカー借りて来て、自分で修理しようかとも思いましたが、絶対に筋肉痛になるので、プロに修理をお願いしました。

 春、一番に出鼻をくじかれました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トルクレンチ購入(驚!)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

夏タイヤ組み替え

難易度:

警鐘!緊急タイヤ脱着ホイールナット緩み起因は点検の怠り。増締めは重要!

難易度:

285/75r18

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月21日 19:06
クルマはやはり乗ってあげないとすねちゃいますよね🎵

しばらく絶好の旧車❓️日よりですのでしっかり相手してあげてくださ~い👋😜✨
コメントへの返答
2021年2月21日 19:47
こんばんは。
忙しさに感けて放置していました。原因はエアバルブの劣化でしたから、本当に点検不足でした。
ワズ号のように常に手塩を掛けてあげないと、いざという時とんでもない目に遭いますね。
次の休日はちょっと乗ってみます。(コロナのせいで、県外にいくと報告をしないといけなくなるので、戦車道にも行けません・・・)
2021年2月21日 19:34
こんにちは、幌外してオープンで走れば最高に気持ち良さそうですね。 パンク修理終わったら久々に出掛けて下さい。幌外してね‼️
コメントへの返答
2021年2月21日 19:53
こんばんは。
コメントありがとうございます。
パンク修理は完了しました!
今度の休日は、ちょっと県内で遠出をしたいと思います。
もう少し季節が進めば、幌を外して走ろうと思います。
(でも、外すのに約1時間ほどかかるので、気合が必要です…)

プロフィール

LC10です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 73 (三菱 パジェロ)
三菱 パジェロに乗っていますが、ちょっと変わってます。 簡単に言えば、自衛隊の73式小型 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
所有して20数年が経過してしまいました。 若かりし頃、自分が本当のオッサンになった時に『 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
10年越しの希望が叶いました。 スバル製最終型のTT2スーパーチャージャー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation