• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo2syoの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

新品バッテリーの診断と交換やりました【前編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
新品バッテリー、届きました。
S4の定番ですな(笑)
2
車検を目前に交換です。
前にも言いましたが、1年前から交換した方が良いと言われいたので。

Dで交換すると3万円超え・・・
密林のパナソニックストアから、1万7千円程で購入出来ました。
3
2023年7月14日に製造されたものでした。
4
当然、充電済みで「良好」です。

さっそくテスターで診断して行きましょう!
5
繋いで、形式を選択
6
ありゃ、D23は85までしか登録されて無い!
7
100に一番近いのはこれでした。

仕方なく、CCA値を指定して診断してみます。
8
しかし、バッテリー筐体にも、説明書にもCCA値の記載がありません。
ネットで調べると非公開だそうです(T_T)

色々調べたところ、サポートに聞いたとの記事を見つけました。
前モデルのC7ですが、「実力参考値600/テスター用参考値530」だそうです。

良く分からんので、とりあえず600Aで診断しました。
9
ほいっ!
ま、当然ですな。
SOC(充電率)は98%
でもSOH(健康率)は80%で、
新品なのにイマイチ

この「SOH」のことを調べてみると、容量に対して劣化率のようです。
このバッテリーの容量はカタログ値で58Ahとの事ですので、SOH80%と言うことは、
58Ah×80%=46.4Ahですので、
100%満充電状態でも46.4Ahしか使えないと言うことらしいです。

新品なのに80%とか、意味分かりませんな。
10
分からんので、補充充電!(笑)

充電器繋いで、スイッチお~ん!
11
50~75%でチカチカしています。
あれ?
SOC98%ちゃうかったっけ?
気にしたらあかんな。
見なかったことにしましょうね。
12
充電完了(自動OFF)になるまで、
6時間掛かりました。
結構入ったみたいですな。
13
早速、診断
相変わらずSOHは微妙ですなぁ
おっCCAは595Aまでに回復しました。
14
早速、交換です。
が、紙面が中途半端になりそうなので、続きは次回にさせてください。
m(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエル キャップ カバーの取り付け🔧

難易度:

第4回車検整備覚書

難易度:

バッテリー交換

難易度:

パルス充電

難易度:

250,000kmなんでオイルとエレメント交換

難易度:

リコール対応・燃料ポンプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ryo2syoです。よろしくお願いします。 お気軽に(ご連絡不要)、フォローください。 【車歴】  ①AE70 スプリンター SE  ②ST162 カリーナE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シートベルト(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:22:02
ホンダ(純正) ライブディオZX規制前中期用 オートチョーク 16046-GBL-870 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 20:02:09
スバル(純正) ハイブリッド版サービスマニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 03:51:01

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
お気軽(ご連絡不要)にフォロー下さい。 E型のSTI Sportです。ヽ(^。^)丿 C ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて乗った車 知り合いから、11年落ちをただで貰った
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買った車ですね。 中古でですけど。 ST162
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
格好良かったのです。 逆輸入車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation