• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の天井を地面につけた男の"セントシロニャン号" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2024年3月11日

半分腐った地金をぼちぼち作り替えていくサ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回水温計でトラブってましたが、どうやらHA6後期型は対策されていて、誤作動するようです。
メーカーの「絶対この車両ではタコメーターを使わせない!」という強い決意が見え隠れします。
それが自動車産業の衰退に繋がっているとも知らず(笑)
2
私もただ黙ってるだけでは癪なので色々考えてみました。
「もしかしたらECUかも・・・」
3
早速アクティバン用の同年式のECUを購入して取り付けてみました、とても危険な行為ですが。
なんの変化もなし。
うん、水温計は後回しだ。
4
先に燃料計を交換したほうが効率的なので、目一杯ガソリンを消費してタンクを外しました。
取り外しは直感でできますが、ジャッキは必須。
5
フツーにタンク内は綺麗でした、それだけがせめてもの救いなこの車両。
6
後は燃料計を交換するだけの簡単なお仕事。
※ただし復旧は含まない。(3時間位かかった)
7
これでようやく燃料計が正常に動作するようになりました。
情報の10倍くらい面倒でした。
8
恐ろしく少ない収納スペース、オレでなきゃ放置しちゃうね。

・・・というわけで、オーバーヘッドコンソール略してオバコンを・・・「買っちまったぜ」
9
最近、歳のせいか詰めが甘くなてきているようで、サンバイザー取り付けステーが付属していない物を買ってしまいました「ヤッちまったぜ」
10
座して氏を待つのも癪なので、恥を覚悟でディーラーさんに聞きに行ってきました。
案の定車検書ガーとか言ってきましたが、見せた所で彼らには対処できないので、優しく「無作為で出せ!!」
結果、部品に番号が打ってない(部品番号がない)ので注文できないとのこと。
もはや廃盤以前の問題。
せっかく高い金出して買ったのにこれでは・・・
11
・・・といってもフツーに無理やりつけるんですけどね。

部品がないからできないのが許されるのはアルバイトまでサ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

刈払い機運搬ラック作成!

難易度:

雨漏りしてるので対策しました。

難易度: ★★

シフトリンクグリスアップ

難易度:

HA9 ATTACK 軽自動車税(種別割)納付 60,520km.

難易度:

運転席ドアのゴム取り付け

難易度:

2024年5〜6月 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CD250U ロータリミッション化への考察 http://cvw.jp/b/2763481/47756352/
何シテル?   06/01 20:12
年齢=ニート歴の車の天井を地面につけた男というブサメンです。 整備のことは全くのド素人ですがよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CD250U Nakamuler Zweite (ホンダ CD250U)
致命的な欠陥のために廃車する中村ァ!からはぎ取った部品を元に、車の天井を地面につけた男に ...
ホンダ CB125T toshi彦 (ホンダ CB125T)
利彦は、2??cc並列2気筒エンジンを搭載。キャストホイールやCB750F用のディスクブ ...
ホンダ ベンリーCD125T ネェル中村ァ! (ホンダ ベンリーCD125T)
ネェル・中村ァ!は、このクラスでは珍しく4サイクル並列2気筒エンジンを搭載。GB250の ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
Expands the Automatic Riding Age
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation