• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルの鈴木さんの"ブーレヴ" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

リアにワイトレ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりに投稿します。

ノーマル車高のレヴォーグに、8.0jのインセット50のホイールを履いて、前後にスペーサー5mmを噛ましてますが、リアの引っ込みが気になってしまい、気になったらどうしようも無くなってしまい、車高を下げて無いですが、ワイトレを取り付けてみました。
2
使用するのは皆さんが付けてる協永さんのにしました。

皆さんが付けてるなら安心かなって、勝手に思ってますw

私の履いているホイールは逃げの穴が空いているのですが、ハブボルトがむき出しになるので、ワイトレ取り付けた際に出てしまうハブボルトに被せるM12のボルトキャップも取り付けます。
※これもみんカラの諸先輩方の知恵をお借りしました。
ありがとうございます!
3
取り付けたのはこれです!

15mm厚のワイトレです。
4
みんカラの諸先輩方を参考にさせてもらい。。。

ハブボルト廻りをナイロンブラシで清掃し、ある程度サビを取りました。

私のはキャリパーを塗ってるので、Dさんのキャリパー整備で剥がれた部分の塗装をついでに塗り塗りしました。

しっかり120トルクで締め付けて固定。
そしてキャップを取り付け。
5
ホイールも120トルクで締め付けて取り付け。

これは取り付け前の写真です。
6
ワイトレ取り付け後。

なかなか良いのでは!
5mmのスペーサーは取り外して、インセット50のホイールに15mmのワイトレ。

と言う事は、リアはノーマル車高でもインセット35履ける?
フロントは別ですが笑
7
あとはDさんに何て言われるかですね笑

みんカラの諸先輩方のほぼ参考にしました。ありがとうございます。

色々勉強させてもらってます。
皆さん凄いですね笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KUMHO ECSTA PS71に換装

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ノーマルタイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤローテーションからの…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2764132/car/
何シテル?   12/12 21:14
スバルの鈴木です。よろしくお願いします。 仕事に追われ、なかなか維持ってあげられてないですが、コツコツ頑張っております。 レガシィはBE、BH、BPと17年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 16:41:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ ブーレヴ (スバル レヴォーグ)
今までレガシィをBG(2.0NA)→BH5(2.0ターボ)→BPE(3.0NA)と乗って ...
スバル レガシィツーリングワゴン ブーレガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation