• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@クルマ垢の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

純正フォグライト取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクで中古のROARバンパー(フォグライト無しフォグベゼル有り)を手に入れたので現在装着されている純正フォグライトを何とかして装着してやろうと試しに外してみようと思ったのですが…カバーを外してビックリ!!
凄いサビです…。
しかも左右で使われているネジ、ボルトが違う…。
謎です…笑
2
もうネジ山自体サビで塞がっているので「ネジザウルス」というネジプライヤーで挟んで回して取ろうと思いましたがどんなに力を入れても全くビクともしません。
もう諦めて合いそうなフォグライトを適当に付けようかと思いましたが…
3
ホームセンターで「ネジモグラ」を見つけて試してみました。
ネジ山にドリルで穴を開けネジモグラを突っ込みます。
ビクともしません…💦
それでも何回かトルクをかけてると…
4
外れました!
てか、もげました…笑
6か所中5ヶ所がもげました…。
5
作業中に知りましたがフォグライト自体は左下、右中央2ヶ所、計3か所で外すことが出来ます。
(写真は右側)
まぁいいや…(;*´Д`)ノ
6
取り敢えずROARバンパーにあてがってみてL字型のステーを使えば付きそうな事を確認できたので元に戻しました。
左下1ヶ所しかネジが付いてませんが…

しかし何故左右で使われている取り付け部品が違うのか?

謎は残りますが三菱車はアイで最初で最後なので別にいいですけどね…笑
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( サビたネジ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

至福のマリアージュに向けたアレコレ

難易度:

大型ケースでも入らない(><。

難易度:

至福のマリアージュ・関東甲信越ハッチバック連合ミーティング編

難易度:

事故の記録

難易度:

atf交換(1回目)

難易度:

備忘録・弐号機の名義変更完了です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついにサイドビューテープLEDを撤去しました」
何シテル?   05/15 19:12
アイに乗り出して12年程経ちますが(2024年現在)まだまだ走って行こうと思いますのでよろしくお願いします。 車歴:AE101レビン(5MT)→AE111...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 13:32:22
タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 18:18:31
リターンパイプオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 08:20:59

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
軽+MIVEC+ターボ+MRの希少な車だと思います。 4人乗れて荷物も積めて高速道路も余 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation