• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@クルマ垢の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

ワイパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
経年劣化でゴムチューブが劣化しているのでついでに色々交換しましたd('∀'*)
2
ディーラーに任せて頼んだ物はこちらになりす"が"…

ノズル(運転席側) 8265A202 / 650円
ノズル(助手席側) 8265A385 / 890円
カバー 8250A040 / 220円
ゴムチューブ 8265A201 / 250円×3?

何故ゴムチューブが3本あるのか…?
納品伝票も無くしてしまったので謎ですが…。
3
どう考えてもおかしいでしょ?

多分品番違いのゴムチューブがいるはずですが…。
まぁ、切ればいいけどサ…
4
運転席側のノズルの新旧比較です。
穴の大きさが全然違います!

汚れが溜まってるのか大きさが変更になったかは分かりませんが…。
5
助手席側のノズルの新旧比較です。

写真上側のノズル径は明らかに変更てか形そのものが違います。
6
カバーの新旧比較です。

全然違いますね。
7
余ったゴムチューブです。

あ、あれか?今度また劣化した時ように取っとけというディーラーの優しさか…?!(・д・)チッ笑
8
交換前はウォシャー液出してワイパーで拭き取っても拭きムラがありましたが交換後はウォシャー液がめっちゃ出る様になって拭きムラも無くなりました。

前期型をエアロワイパー化、オーバーホール、値段的にはまだi-MiEV用に達してないと思うのでヨシ!☜( ΦωΦ )笑

それにしても前回のオイル、モールの件といいディーラーのいい加減さにはウンザリです。
全ての三菱ディーラーがこうだとは思いませんが少なくとも僕が買った販売店はいい加減です。
ネットで自分で選べて買えたらいいのになぁと思いました。(行きつけの整備工場とかあればいいのですが)

三菱車はアイで最後です

三菱車はアイで最後です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーカバー交換

難易度:

フロントワイパーブレード交換

難易度:

【備忘録:10924km】フロントワイパーブレード&リヤワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついにサイドビューテープLEDを撤去しました」
何シテル?   05/15 19:12
アイに乗り出して12年程経ちますが(2024年現在)まだまだ走って行こうと思いますのでよろしくお願いします。 車歴:AE101レビン(5MT)→AE111...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 13:32:22
タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 18:18:31
リターンパイプオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 08:20:59

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
軽+MIVEC+ターボ+MRの希少な車だと思います。 4人乗れて荷物も積めて高速道路も余 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation