• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたろう@クルマ垢の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2025年3月25日

右リヤフェンダー補修2回目~やけくそ編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
前回は3年前の5月にやりましたが数ヶ月で再発してまた作業する気も起こらなかったので、ずっとほっといたらこの有り様です…(。´-д-)ハァ-
2
もはや塗装を削る事に関しては何のためらいもありません(笑)

ただ穴が空くとは思いませんでした...(lll-ω-)チーン
3
まぁあれだけサビが浮いてたのでこうなりますよね。

この時点でやけくそスイッチが入りました。
4
てか削るのしんどいっす。

甘くみてました。範囲が広くてサンドペーパーの150番じゃかなり辛かったです。
5
パテは何故か家に未開封の物があったのでコレを使う事にしました。

未開封だから安心してましたがパテを開封したら液体がかなり出て来たので、既に使用期限切れでパテの成分の液体と個体が分離してしまったのかもしれません。
6
穴あきに加えパテの不安感。

「とりあえず早く終わらせたい…。」

適当にパテを盛って削って誤魔化そうと思いました。
7
翌日パテの硬化を確認しに見てみたら穴あき部分が陥没。

しかも一晩置いたのに硬化していない。

やっぱパテの使用期限切れで上手く硬化剤と混ざらなかったみたいです。

「パテ買いに行ってまたやり直す?」

「でも田舎なので車が使えないと不便」

葛藤の末、どうせ今回は上手くいかないからこのままやっちゃえ!!
8
て事で陥没部分に薄づけパテ導入。

サンドペーパー320番~600番のパテ研磨も厚づけパテが完全硬化してないから上手くいかず。

でもとっとと終わらせたい。

「明日は病院行くのに車使うから!」
9
やけくそでプラサフ塗り。

パテ盛った部分が丸分かり。

でも平気。

諦めてるから😂
10
サンドペーパーの1000番でプラサフ研磨。

上の部分の境目を無くしとけばいいや。
11
塗装範囲のマスキングはこんな感じで。

マスキングするのも結構時間かかります。
12
ボカシ剤吹いてボディ色吹いてクリアー吹いてまたボカシ剤吹いて。

結局プラサフの境目もバレバレ(笑)

今回も失敗だけどサビが浮いてるよりはマシ!( ✧Д✧) カッ

やけくそにしても、もうちょっとサクサクやりたかったですがサビ削り、パテの硬化時間、パテ研磨の時間、マスキングの時間、プラサフ塗装、乾燥時間、プラサフ研磨時間、再度マスキングして塗装ってだけでもクッソ時間かかるし、作業中車使えないからめっちゃ不便なので大型連休の時再チャレンジするかもう板金屋でやってもらうかにします。。。(lll __ __)バタッ

あと、塗料もだけど補修に使うパテやコンパウンドも勿体ないけど古いやつは使わず一年経過とかしてたらもう新しいのを用意した方がいいですね…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングチルト

難易度:

簡易ドアスタビライザーA案とB案

難易度:

やるかやらぬかOH(ラグルス迷い中)

難易度:

トランスミッションフルード(ATF)の交換

難易度:

<アイ>ヒーターパイプ関係&ウオーターポンプ交換・・・走行距離63033km

難易度: ★★

ETC の取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「去年からウォーキングをし始めて、最近は出雲大社を歩いたりしています🚶🏻

写真は出雲大社の駐車場に咲いていた何かの花とアイです🌸🚗」
何シテル?   04/29 21:35
アイに乗り出して12年程経ちますが(2024年現在)まだまだ走って行こうと思いますのでよろしくお願いします。 車歴:AE101レビン(5MT)→AE111...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱純正部品 アイミーブ用ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:33:24
延長保障してもらえなかったフェンダー補修(リア左) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 18:56:00
ブレーキキャリパー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 10:56:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
軽+MIVEC+ターボ+MRの希少な車だと思います。 4人乗れて荷物も積めて高速道路も余 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation