• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

インターモーダル、入りました。

インターモーダル、入りました。
ようやく、TOFC車(ピギーバック用フラットカー)に積み荷が載りました。 今回のネタは53ftトレーラー、トリプルクラウン社仕様を3台です。 で、アサーンの85ftフラットカー、TTXの3両に1台ずつ積載しています。 っていうか、85ft車の場合、40ft以上のトレーラーですと各車1台ずつしか ...
続きを読む
Posted at 2013/09/11 21:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2013年09月07日 イイね!

ある日の"修羅場"

鉄道事業に限らず、運転業務に携わる人ですと、事故やトラブル無く一日を終えた時の安堵感からくる満足感は大きいと思います。 それでもやはり事故やトラブルは無いに越した事は無いのですけどね、、、 ある非番(勤務明け)の日、暇潰しで会社に出てきて乗務員休憩所のサッシを修理していましたら、突然雲行きが悪 ...
続きを読む
2013年08月22日 イイね!

日が空きましたが模型の話です。

夏休み明けと同時に職場が絶賛修羅場中です(;´д`) 夏休みの最終日に中量貨物列車の編成を"また"見直しました。 以前に外したインターモーダル車、10両を再び中量貨物列車に繰り込みまして、新しい収納ケースにしまい直しました。 その結果、新・収納ケースの2箱、6トレーに70両を収納できました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/22 22:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2013年08月17日 イイね!

事実は小説より(ry

否、 「模型は映画より珍しい」 ども、私が鉄道模型を走らせている「ライブリースペース 和」さんでも外国型、ましてやアメリカ型HOモデルの走る姿は珍しいらしいです。 映画「アンストッパブル」の影響か、ギャラリーが発する声にも「アメリカの列車だ」と聞こえますからね。 ですが、普段では見る事の無いア ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 01:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2013年08月14日 イイね!

ちょいと散歩がてら探して見学してきました。

ちょいと散歩がてら探して見学してきました。
その昔、戦時中に滋賀県米原駅の外れに空襲時に列車を避難させる避難壕が建設されました。 大戦末期に人手だけで掘られましたが、完成前に終戦を迎え、実際に使用されることのなかった「戦時遺産」です。 永年放置されていたこの避難壕を近在の集落の方達が綺麗に手を入れられて見学可能になったのが今年の春先です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 18:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月11日 イイね!

素人(マニア)・新人・ベテラン

今回は偏った視点になります。 鉄道に対する見方は人それぞれだと思いますが、、、車両に対しての見方もまた違います。 十把一絡げに「車両」と言っても、表題の様な視点になると全く違う訳でして、、、私が勤めていた会社の古い車両達では極端な違いがありましたよ。 同じ形式の車両でも、 素人目線・前の飾りが ...
続きを読む
2013年08月11日 イイね!

予定通り、困ってます(爆)

えー、先ずは残暑御見舞いを申し上げますm(__)m 先日の日記の通り、貨車が大量にやってきています。 しめて20両の増備ですが、更にもう数両が到着待ちとかどんだけ(笑) 今回の増備分のうち、半数は旧型貨物列車の編成に入りますが、残りの半数は中量貨物列車の編成に入ります。 で、ひとつ気付いたのが ...
続きを読む
Posted at 2013/08/11 14:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2013年07月24日 イイね!

ある日の"車掌勤務"

えー、久しぶりに「昔の鉄道マン」ネタをm(__)m 私の"元"勤務先は旅客専業の鉄道会社でしたが、たまに貨物列車が走る時がありました。 「工事用臨時列車」、略して「工臨」です。 いつもは車庫で昼寝をしている「大正生まれの爺さん機関車」が「砂利運搬用ホッパ車」を牽いて走る訳ですよ。 私は運転 ...
続きを読む
2013年07月19日 イイね!

あえて語らぬ「アンストッパブル」

あえて語らぬ「アンストッパブル」
先日、金曜ロードSHOWで放送された「アンストッパブル」、アメリカ型の鉄道スキーな私には最高な映画でした。 鉄道好きな方なら視た方も多いと思いますが、日本の鉄道とはサイズもスケールも桁違いの迫力に戸惑われた方もいらっしゃるかと。 軽々とキャリアカーを跳ねたりボックスカー(有蓋車)を粉砕してしまっ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/19 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自宅で、、、 | モブログ
2013年07月12日 イイね!

つまらない「完成品」

つまらない「完成品」
先日入線したアサーンRTR製品(塗装、組立済完成品)のEMD-SD50-C&NWです。 とりあえず、カプラーカットレバー(解放テコ)の取り付けとスノープラウの交換、カプラー交換、下回りのウェザリング、車輪とカプラーの錆色塗装でロールアウト(出場)です。 ちなみに、動力ユニットは全バラシして、注 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/12 22:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation