• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしーさんのブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

インターマウンテン製車両キット

インターマウンテン製車両キット
みん友さんがこの会社の製品を買われた記事を書かれてますので、私も便乗しまして(ぉぃ 画像の車両は「インターマウンテンレールカンパニー(Inter Mauntain Rail Company、以下IMRC)」製の塗装済キット組立車と組立済完成品の車両です。 IMRCはアメリカ型鉄道模型の製造、販売 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 18:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2013年02月09日 イイね!

漸く増えました。

漸く増えました。
某オークションで安価で落札できた車両達を数日かけて整備+再生*復活させています。 何故ならば「ジャンク扱い」の車両に手を出してしまいました(爆) 画像に写っている85ftフラットカーですが、5両中、部品が全て揃ったのが3両、何とか作り上げたのが1両(汗) 最後の1両に至っては台車取付用のボルス ...
続きを読む
Posted at 2013/02/09 01:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年02月04日 イイね!

此処で愚痴ってもなぁ、、、QTL

かなりダークな愚痴を言わせて頂きますので、読んで気分を害されそうになったら途中で止めて下さいませ。 ・みんな適当過ぎね? スーパーやコンビニに限らず、最近は車を"超適当"に停めるドライバーが多くないですか? 枠線自体を無視して斜めに据え切りして突っ込んだままのクルマを見て ...
続きを読む
Posted at 2013/02/04 16:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月30日 イイね!

集まって、休んでます。

集まって、休んでます。
久しぶりに「高俣」風な表題をつけてみました。 ('・ω・`)うんそうなんだすまない。今日は我々の記事じゃないんだ。 これはサービスのb じゃなくて、画像の通り、一日の仕事を終えて車庫にて休む機関車達です。 UP2804(以下2804)、っていうか何で俺だけ検車線ww ここ低いし下が堅いから嫌 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/30 02:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月29日 イイね!

"ありそう"で、"ない"編成。

"ありそう"で、"ない"編成。
UP2804とUP9714が背向で向き合い、その間にカブース(日本で言う車掌車)を挟んだ編成です。 彼の国の運用の一つ、「トランスファー」です。 アメリカでは現代でも「ヤード継走」が行われており、そのメイン(ハブ)であるヤードも全長が十数Kmにも及ぶ場所がザラにあります。 そんな広大なヤード内の ...
続きを読む
Posted at 2013/01/29 00:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月27日 イイね!

一丁、やってみた。

一丁、やってみた。
我が家の模型棚に鎮座する「車両展示台」に色々と手を加えています。 手始めにユニトラック3本に平行して併設した「検車線」を増設しました。古い洋白の引き抜きレールが出てきたのでコイツを手打ちで敷設し、足場になる様に桧材を並べて打ち付けてみました。 枕木? 検車線にんなもん要らねぇww 枕木が無いのを ...
続きを読む
Posted at 2013/01/27 23:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
2013年01月19日 イイね!

こんな貨車。

こんな貨車。
昨年末の運転会でお土産に頂いた車両です。 今はなきE&C Shopsというメーカーが発売した「コールポーター(石炭車)」です。 このメーカーは発売した車両が軒並み「何かをやらかす」事で有名で、ボックスカーでは「似て非なる何処かの何か」を連発していたそうです(笑) この車両も例に違わず大事な場 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 14:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月18日 イイね!

ちょっと待てww

昨夜に比べればだいぶん小降りになりましたが、只今絶賛降雪中でございます。 先日は関東でも大層降りましたが、わざわざ全国ニュースで雪慣れしていないドタバタを流さんでも、、、と。 こっちじゃ雪は毎冬の行事ですからそんなん大袈裟に放送されても何とも思わないのですよ。 むしろ「あら大変ねぇ」としか、、、 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/18 15:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月13日 イイね!

リビルド作業中。

リビルド作業中。
我が家の"Geep爺さん"ことEMD-GP7R、CNW#4141のリビルド作業が完了したので、続いてEMD-SD38-2、UP2804のリビルド作業に入りました。 実はこのSD38-2には購入当初、また完成直後、そして現在に到るまでずっと気になっていた部分がありました。 「フレイトサービス」、 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/13 01:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月10日 イイね!

自己満足の工作です。

自己満足の工作です。
画像はSD40-2のブレーキチェーン装置です。 実車はチェーン引き出しから弛み止めのスプリングを介してブレーキロッドを引いて留置します。 物理的に解りやすい構造ですが、昔から何処のメーカーも再現していません。 なので自分でやっちゃってます。 部材は0.5銅板に精密チェーンと精密スプリング、0.3 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/10 20:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation