• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月24日

大分・熊本と博多周辺_202309

大分・熊本と博多周辺_202309 初秋になり暑さが和らいできましね
週末は 温泉と博多駅周辺をぶらり散歩













1
2
3
今週も相変わらず温泉へ
熊本県 小国町のブルーな泉質が素晴らしい 「豊礼の湯」 
開放的な景色と 木の枕で寝湯を楽しむ






4
5
6
8
9
a
久しぶりに 大分県 竹田市の 「ラムネ温泉館」 にも寄ってみるかと思い行ってみると…  激混み…
入浴はパスして 近くの空き地でコーヒーとまったり(^^♪






IMG_1290
IMG_1293
帰りは 以前から食べてみたかった 「とんかつ 李音」へ
めっちゃ柔らかい肉の かつ丼(ロース) と ヒレかつ を頂きました













IMG_1307
IMG_1308
翌日は 近所を徘徊
まずは行き付けの 「博多めん処 峰松本家」へ ”季節限定すだちうどん” を食べに
これが 細めんでさっぱり頂ける逸品  美味いです
帰り道車窓から ららぽーと の ガンダムをパチッ










Z8S_0281
a
1
Z8S_0287
2
3
4
9
少し散歩したかったので 博多駅まで
旧「ハイアット・リージェンシー・福岡」から変わった 「THE BASICS FUKUOKA」 は相変わらず存在感あるね~

そして福岡住民だった方には懐かしい ”博多スターレーン” 跡地に建った 「HAKATA EAST TERRACE」   APAホテルの右側に鎮座しているが何か寂しいw

博多駅 筑紫口 は何気に地味だが結構好きw
都ホテルも建て替えしたしな~







5
6
7
8
駅地下で大好物な ”蜂楽饅頭” を10個買う
”白”も好きだが 今回は ”黒”で
美味いよね~ 蜂楽饅頭(^^♪





0
楽しい週末でした
来週はどこに行こうか…
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2023/09/25 13:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GWの旅 1日目 〜 福岡・佐賀 〜
Another Skyさん

本日のお宿は? また福岡で1泊?2 ...
takashi44さん

本日のお宿は? 博多は満室だらけで ...
takashi44さん

やっぱり男性より女性を優先してしまう
takashi44さん

くぬぎ湯(特別室)
mukuGTさん

本日のお宿は?  福岡県博多での定 ...
takashi44さん

この記事へのコメント

2023年9月25日 13:33
「季節限定すだちうどん」刺さりました(笑)
これってやっぱり冷たいうどんでしょうか?

np
コメントへの返答
2023年9月25日 17:22
こんにちは!
”すだちうどん”に反応して頂けるとは嬉しいです(^^♪
これ冷たく見えて実は”暖かい”うどんなんですよ
さっぱりしているけど出汁が効いていて美味いです
2023年9月25日 17:06
こんにちは。

ラムネ温泉イイですね~
スダチうどんは苦い思い出があります(笑) もしかしたら昔、福ビル地下にあって、ちゃんぽんうどんやカレーうどんが洗面器のような器で出す店ではありませんか?(^^)

博多の懐かしい、または新しい街並みを拝見して嬉しくなりました🎶

嫁も蜂楽饅頭は絶対白派です(^o^)
コメントへの返答
2023年9月25日 17:21
こんにちは!

ラムネ温泉は激込みで駐車場にやっと停めれる状態でして…周辺を写活し退散しました笑

洗面器w そうですね 大きいです(^^♪
閉館した福岡ビル地下1Fにあったみたいですね
そこでは食べたことないですが苦い思い出ですか~

博多駅周辺も古い建物や駐車場がことごとく潰されビルに置き換わってます

蜂楽饅頭は”白”も美味いですよね(^^♪
2023年9月26日 8:19
おはようございます!

温泉の景色もですが、お湯の色もきれいですね(^.^)
入れ替え制なんでチ〇ゲが浮いていることなど皆無ですね(爆)
ヒノキ風呂を見ると思い出します(爆)

ラムネ温泉は川沿いのところでしょうか?
失業中に温泉巡りしてた頃、立ち寄った時のことを思い出しました(笑)
激混みとは残念でしたね・・・。

峰松本家はバイパス右側(上りで見て)なんで下り時じゃないと入りにくいですね・・・?
上りでも空港通りからスルッと入れなくもないですが・・・。
すだちの数が凄いですね!
季節メニューということでまだメニューで出てるんでしょうか?

スターレーンは私にとってはプロレスより、ねるとんパーティーを思い出します(爆)
私は博多区民ではなく田舎の居住ですが、博多駅界隈の風景は癒されます(^.^)
コメントへの返答
2023年9月26日 9:14
おはようございます!

ブルーのお湯が光にあたってキラキラでした(^^♪
もちろんチ〇ゲは皆無です
やはり入れ替え制はマストですね笑

そうですね
激混みでした 世間的にコロナ終焉でどこでも多くなってきましたね~
途中に点在している観光スポットも人が多そうでした

下りだと入り易いですね
いつも11:00開店時に入るのですが11:30には満席近くなり、その頃になるといつも韓国人観光客が団体で入店してくるのでさらに込み合います
繁盛してますね~
”すだちうどん”はマジで好みの味でした
たしか11月までやっていたと思います 是非!

スターレーンで”ねるとん”に出たんですか!?
あのピンオブジェが無くなると妙に寂しく感じます
博多駅界隈も古い建物や駐車場がどんどん無くなって景色が変わってきました
以前だとマンション窓から博多駅周辺まで見渡せたんですがビルが多数建ち景色が激変しましたorz
2023年9月26日 11:30
mukudakenさん、こんにちは♪
豊礼の湯は本当に優しい湯のようですね。秋が近づいてきたようで、ようやく本格的な温泉の季節になりそうです! 
博多の季節限定のすだちうどん…とても美味しそう♪ 博多の街並みもようやく秋の入り口に来た感じが窺えます。いつも思いますが、本当にmukudakenさんは写真による情景の切り取り方がとてもお上手!!
これからも沢山九州の魅力をお届けください~!!
コメントへの返答
2023年9月26日 12:44
こんにちは!
ブルーな泉質が心身ともに癒されるんですよね~
これから温泉の季節本番を迎えますね
今年も猛暑だったので待ち遠しかったです!
すだちうどんはマジで自分の味覚とマッチしていて美味かった~(^^♪
思っていた1枚を取れた写真は見たままとはまた違った風景を切り出してくれるので楽しいですよね~ 素人ですが上手くなりたいものです
バッカス64さんの温泉レポもお待ちしてます(^^♪
2023年9月26日 11:38
ようやく爆暑も終わって出歩くには良い季節になってきましたね。

温泉→食べ歩きは最高ですね。
コメントへの返答
2023年9月26日 12:47
まさに出歩くには良い季節になってきましたね~
軽井沢はかなり涼しくなってきたのでは?
おっしゃる通り 温泉→食べ歩きは最高の季節です(^^♪
2023年9月29日 19:22
こんばんは。
すだちうどんの盛り付け方が
芸術的ですね♪
とっても美味しそうです♪

実は先日すだちラーメンをつくって
写真を撮ったのですが、
私の写真とは雲泥の差でした。(笑)
参考にさせていただきます♪

博多駅周辺は
結構緑が多くて雰囲気いいですね♪
都ホテルの壁面緑化やバルコニー緑化が
かっこよくてとても感心しました♪
(^^)
コメントへの返答
2023年9月29日 19:42
こんばんは!
すだちうどんは一見冷たそうに見えるんですが温かい出汁とさっぱりとしたすだちと細麺が絡み美味いですねー

すだちラーメンですか!
それも美味しいそうですね😋
ご自分で作られるとは尊敬します🫡

ここ数年の再開発で街並みも変わりましたねー
1番増えたのがAPAホテルです🏨😝
あと外国人も増えましたw


プロフィール

「@あけぼの日記(改名しますた) さん 北米専用ですね。新型5sirも同様ですねー」
何シテル?   06/16 16:02
OPEN 時の開放感が好きです。街中では閉めてますが(^^ 次期車も OPEN がいいなぁ。 整備は基本プロにお任せ。弄る場所も無いし所詮シロウトなんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112 131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日はBMWブレーキの話!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 09:36:06
 
足回り交換の基礎知識④  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 19:26:41
 
遅いドライバーほど固い足を好むのは何故か(荷重移動とは1)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:44:56
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
新車で購入して17年目に突入。 M 社製 S54B32 Engine はいつでも官能的 ...
日産 ノート 日産 ノート
旧々型ノートです。新車購入後 15年目に突入!流石に劣化してきたのかエンジンリフレッシュ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初BMW。一目ぼれして購入。 何故か ドイツ車=シルバー のイメージでした。(Z4Mと入 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
VTECが切り替わる時の”音”が最高でした。車が軽く軽快だった記憶があります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation