• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

果たしてDEデミオ13C5MTはロータスか?

果たしてDEデミオ13C5MTはロータスか? 通勤足グルマにデミオ13C−5MTを選んだ理由は底値だったというのもあるけど…

この記事


面白そうじゃんって事で試乗もせずにオークション代行で引っ張ってみました。

最初の週末、どんなもんじゃろとヤンバルの山道走ってみました。


1300ccって小排気量だから非力に鞭打って引っ張りまわすイメージでいたら全方位に余裕あり過ぎてワラタ。現代車すげえ。

電子制御のエンジンなめんなよで低回転まで余裕で粘る。で、各ギアの守備範囲広くて運転楽すぎ。で、パワーもトルクも十分過ぎるからバルタイ切り替え領域まで引っ張らなくても、とても言えないくらいの速度が出てしまうので回したくても回せない(泣)。いや、回ってたのかも知れないけどタコメーターないから分からん(爆)。


Gを感じながらコーナー踏ん張るというよりシミュレーターの画面で風景がビュンビュン流れていくのを眺めてる感じ。助手席やトランクにモノをゴロゴロ置きっぱなしで走ってたんだけどどれも全く動いてなかった。

もしかして私はやらかしてしまったのだろうか?通勤時間を楽しくする為に非力なMT車をビンビン回して楽しむというイメージで1.3L選んだのに余裕あり過ぎ…軽にすべきだったかも。

過去に1.5Lインプ、1.5Lランサー乗ってたけどそれらより確実に速い。両車共にアクセルとブレーキでクルクル回せる車だったけど、それらより鼻が軽く、お尻がなくて更に回る…と言いたいのだけど法定速度+**Km程度ではオン・ザ・レール、げしょ。別に回そうとしなくてもクルマが勝手にそっち向いてる感じで(つまり回ってる)とにかくソリッドで車重を全然感じない。

結局、2時間くらい山道走ってたけど一度もとっちらけなかった。ずっと高い速度維持できてたからガバっと踏んで再加速する必要もなくてマツダのV−TECの咆哮を聴く機会も訪れず。一カ所ヤバいコーナーがあってちょっとヒヤッとしたけど普通にクリア。一気に落ち込んでいきなり曲がるコーナーで、自爆した連中の残した黒々したタイヤ痕が何本か。

1.3Lの底辺ハッチバックがここまで走っちゃうとハイパフォーマンスカーってすごく生きづらいだろうなと思ってしまった。だって差をつけようとするともう法定速度の倍くらいの速度域になってしまう。どこかのお豆腐屋さんの世界。今やWRCの主役はハッチバック。

結局、じゃじゃ馬の馬脚を確認するどころか私のレベルでは優等生的側面しか見せてもらえず終了、チーン。少しでもとっちらければ可愛げもあるのに。あと、考えてみたら私ロータス乗ったことないからそもそもロータスな足も知らんねん…。

この体幹小僧なハッチを作ったマツダさんの労力は報われるのだろうか?ユーザーは99%街中をトロトロ流すだけで違いに気づきもしないから収納の数と内装の出来と背の低さを理由に選んでもらえない(?)。私がこの底値カーを中古で買ってもマツダさんには一銭も入らないのがなんか申し訳ないっす。部品はなるべく純正買います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/03 21:16:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シルビアの整備とシミュレータ予習
蒼with白苺さん

底値カー探訪記
BINOZOさん

ロードスター選び
隠居生活中さん

PEC(ポルシェエクスペリエンスセ ...
あわじ@さん

首都高バトル 早期アクセス版
gankun33さん

初物探し?
Nuk-P@RailStarさん

この記事へのコメント

2025年2月3日 22:39
これはこれは。
傑作車を買われたようで^_^

前期の1.3、神ですか!

実は私、
どこのメーカーも1.3がアタリと思うクチ。
以前初代ヴィッツの1.5に乗ってた頃、
会社にあったレアな1.3のプロボに乗った事がありまして。音も速さも1.5同様退屈なれど、
どこか回り方が気持ち良かった経験がありまして^_^

1.5でエンジン大きかろうが大して速くない。
ならば回転が気持ち良い1.3を選ぶべきでは?
以来1.3贔屓になりました(爆)
コメントへの返答
2025年2月4日 12:58
氏のおっしゃる通り隠れた傑作車かもです。博打でしたが引っ張って来た個体もボディは歳相応だったけど(17才)足回りとエンジンはシャキっとしていて走ってしまえば新車みたい。

年末にレンタカーで二代目Vitz1.0L(3気筒)乗ったら昔乗ってた4気筒1.3Lより全然良くて驚きました。現代車ってすごいよく出来ているから激坂登坂、高速巡航、合流加速が頻繁でなければ小さいエンジンでも十分かもです。

プロフィール

好奇心と遊び心と自己責任でいろんなことに手を出して遊ぶのが好きです。クルマいじりはもちろん、電気工作、プログラミング、DIY工事までとりあえず興味がわけば気がつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快足車。 最低グレードの最小排気量のMTでっせ、ふふふ。 結構妥協を強いられるかと ...
その他 ロードバイク DURA ALL Kevlar 624 (その他 ロードバイク)
ネットフリマで見たことのない古典的なフレームが売られてたので迷ったが買ってしまった。単純 ...
ダイハツ エッセ 深蒸し緑茶 (ダイハツ エッセ)
我が家のエッセが何故かスーパーサイヤ人化しました。 淡い緑が深緑になり、 2006年製 ...
その他 ロードバイク 桃太郎 (MIYATA Alfrex) (その他 ロードバイク)
MIYATA Alfrex 予備フレーム確保のつもりで2,000円で買ったジャンクロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation