• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINOZOのブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

古いロードバイクで遊ぶ その21

古いロードバイクで遊ぶ その21さて、息子に譲るロードバイク、更に手を入れてみました。とはいっても殆ど金かけてません。



まずはペダル。これ、見てくれで選んでしまったのだが上下非対称で重心の関係でいつも上面が下に行ってしまう。トゥークリップ用だから仕方ないんだけど。


でネットフリマで中古VP-196を調達。とにかく安くて軽くて丈夫で両面使えるペダルということで。


沖縄の正装の島ぞうりでもしっかり引っかってくれる。何より軽くて丈夫。


あとはKevlar624 に装着したTektro 540のブレーキパッド、一度も使わずにDura-Aceパッドに換えてしまったので余ったそれを桃太郎に移植しようかなと。


で現物をShimano BR-1056に合わせてみて愕然。ボルト穴サイズがコンマ数ミリ合わずに入らない!昔のブレーキは角度調整できなかったのだからボルトの太さあれば良かったんだよね。

いろいろなオプションが頭を駆け巡る
1. 古い1056のまま何も変えない
2. 新パッドに合わせてキャリパー買う
3. Shimano105-1056用新パッドを買う
4. 力技で無理やり入れる


勇者は4の力技を選んだ。しょせんコンマ数ミリ、ドリルで秒で広げられる。BR-1056ブレーキキャリパーなんて現在ほぼ何の価値もない。アルミだから削ったところから錆びたりせんだろし。


どうよ入りましたよ。後ろに紙を挟んで気持ち広げて固定。


1056の調整用ネジガボロボロなので御役御免のダイアコンペブレーキからパクッてきた調整ネジと交換。ダイアコンペのは錆びないアルミ製、偉い。


結果三社混在のブレーキとなった。
シマトロコンペ 10540とでも呼んでおこう。


で、桃太郎のShimano 105から摘出された105シューは更に下の坊主が乗ってる銀次郎に移植。身長140cm台の小学生にも乗れる700cです。

小坊、「すげー、早っ!」と言って銀次郎に喜んで乗ってる。マイメカにアドレナリン自然放出してしまう「男の子DNA」にお前もやられてるな。


連鎖的移植の結果、両車とも制動力しっかりアップ。後輪なんか簡単にロックしてしまいタイヤズル剥け。まあ必要にして十分でしょう。


連鎖の末弾き出されたブレーキシュー。ここまで使い切ったらさすがにブレーキ冥利に尽きるでしょう。今までありがとう。ご苦労さまでした。
Posted at 2022/10/01 15:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

好奇心と遊び心と自己責任でいろんなことに手を出して遊ぶのが好きです。クルマいじりはもちろん、電気工作、プログラミング、DIY工事までとりあえず興味がわけば気がつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快足車。 最低グレードの最小排気量のMTでっせ、ふふふ。 結構妥協を強いられるかと ...
その他 ロードバイク DURA ALL Kevlar 624 (その他 ロードバイク)
ネットフリマで見たことのない古典的なフレームが売られてたので迷ったが買ってしまった。単純 ...
ダイハツ エッセ 深蒸し緑茶 (ダイハツ エッセ)
我が家のエッセが何故かスーパーサイヤ人化しました。 淡い緑が深緑になり、 2006年製 ...
その他 ロードバイク 桃太郎 (MIYATA Alfrex) (その他 ロードバイク)
MIYATA Alfrex 予備フレーム確保のつもりで2,000円で買ったジャンクロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation