• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINOZOのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

ワッシャーチューンその後

先日、ふと分解したハードディスクを処分しようとしていたところ…

ん?このサイズ何か見覚えある。スピンドルモーターにディスクを固定するあれです。



並べてみるとサイズはビンゴ!
厚さも色々あるでー。



と言うことでお遊びに一番分厚い奴に差し替えてみる。



4mmくらいあるかな?

早速、家の近くの坂を登ってみる。うん、確かにパワーは上がってます。後ろについてきていたレガシーをあっという間に置き去り。が、何か楽しくないぞ。

うひゃーと驚くほどパワーアップしているわけでない一方で、厚みを増したトルクに比例してエンジンのザラザラ&ゴロゴロ感も増していて踏みたい気分にならない。

あまり気に入らなかったので外してもう一度同じ坂を登り直してみる。うん、エンジンの線が細くなった感じだけどがさつな感触が頭をもたげて来ない範囲なのでいい感じ。こっちのほうが好き。既に十分なトルクあるし。

以前乗っていたいすゞ117クーペのG型エンジンも同じような石臼を回したようなゴロゴロ感があって大好きだったんですが940のような性格の車にそれが過度に出るとあまり気持ちよくないっす。

あれですね、エンジンをきれいに回るように仕上げてからですねこういうおイタをするのは。足回りも同様で、増したトルクでグイグイ行こうとするとこの20歳のジジイの足腰がとっちらけてヨレてこちらも不快。

と言うことでこの車の課題も見えてきたところで、ワッシャーを薄いのに付け直す気も起きず…しばらくはナシで行きます。足回りとエンジンをリフレッシュするまでは「そよ風ターボ」が身分相応かと。

と言うか足回りとエンジンをリフレッシュしてもターボはそよ風のままがやっぱ一番良いような気がする。
Posted at 2017/12/30 17:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO 940

プロフィール

好奇心と遊び心と自己責任でいろんなことに手を出して遊ぶのが好きです。クルマいじりはもちろん、電気工作、プログラミング、DIY工事までとりあえず興味がわけば気がつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快足車。 最低グレードの最小排気量のMTでっせ、ふふふ。 結構妥協を強いられるかと ...
その他 ロードバイク DURA ALL Kevlar 624 (その他 ロードバイク)
ネットフリマで見たことのない古典的なフレームが売られてたので迷ったが買ってしまった。単純 ...
ダイハツ エッセ 深蒸し緑茶 (ダイハツ エッセ)
我が家のエッセが何故かスーパーサイヤ人化しました。 淡い緑が深緑になり、 2006年製 ...
その他 ロードバイク 桃太郎 (MIYATA Alfrex) (その他 ロードバイク)
MIYATA Alfrex 予備フレーム確保のつもりで2,000円で買ったジャンクロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation