• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINOZOのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

家電品あるある

我が家のブルーレイプレーヤーがいきなり死んだ。電源は入るが中にディスクを飲み込んだまま吐き出すこともできない。



まあ、寿命だから買い替えるかと思いアマゾンなどを見ると意外に高い。5000円以下であるんじゃないかというのは甘かった。

飲み込んだディスクを取り出さなきゃならないし興味もあったので開腹。あ、これかも。


コンデンサーが膨らんで防爆弁からお漏らししてる。よくPCをバタバタ死に至らしめている例の時限爆弾ですね。犯人である確信はなかったけど通販で同じ規格のコンデンサーを注文する。

コンデンサーは一個数十円の部品ですが電源の安定化などのために結構使われていて、その数十円を更に数円コストカットする為に高品質な日本産から廉価な海外製に切り替え、それが為に想定耐用期間に至る前にコンデンサーがヒデブワラバして何万、何十万円するPCが動かなくなるという事象が続発したんです。

私も何回か動かなくなったPCやディスプレーをこのコンデンサー交換で復活させたことがあります。

で、数日後注文したコンデンサー届く。一個80円の高品質な日本製!

ちょっと形状が違うが気にせず交換したらあっけなく動いた。80円の部品で10,000円のブルーレイプレーヤーが復活したんだから超コスパ高い。ま、最近はネットストリーミングサービスの利用が多くなって円盤プレーヤーの出番は激減中だったから尚更買い換えずに済んで良かった。
Posted at 2018/05/06 11:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

好奇心と遊び心と自己責任でいろんなことに手を出して遊ぶのが好きです。クルマいじりはもちろん、電気工作、プログラミング、DIY工事までとりあえず興味がわけば気がつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快足車。 最低グレードの最小排気量のMTでっせ、ふふふ。 結構妥協を強いられるかと ...
その他 ロードバイク DURA ALL Kevlar 624 (その他 ロードバイク)
ネットフリマで見たことのない古典的なフレームが売られてたので迷ったが買ってしまった。単純 ...
ダイハツ エッセ 深蒸し緑茶 (ダイハツ エッセ)
我が家のエッセが何故かスーパーサイヤ人化しました。 淡い緑が深緑になり、 2006年製 ...
その他 ロードバイク 桃太郎 (MIYATA Alfrex) (その他 ロードバイク)
MIYATA Alfrex 予備フレーム確保のつもりで2,000円で買ったジャンクロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation