• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINOZOのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

デミオくんの履歴書

連休で暇になったのでデミオのグローブボックス内の書類を漁ってみた。



最近は個人情報保護の観点から整備書類も四角く切り取られあまり残っていない。



頼りになるのは数少ない整備書類やシール類。

得られた日付と走行距離をgoogleスプレッドシートに放り込んでグラフ化してみました。



最初の登録は2008年、長州藩は岩国。多分、爺さん御用達で全然走っていない。最初の10年間でたった3万キロ。乗っていない時期は年間2000km平均(笑)。多分、車庫で引きこもっていたらしく塗装のヤレはとても限定的。

それが2020年の車検を期に所有者が変わったらしくグングン走り出す。一カ所地名を拾えたのが福岡県は行橋。一番走ってる時期は4カ月で1万キロ走破している。

で、大阪のカーオークションに出されて可哀想に紫外線と潮風の地獄、沖縄に島流しにされてしまった。

多分、歴代オーナーに車趣味の人は一人もいない。何せ敷かれていたフロアマットはボロッボロのミラ・クオーレ用。全然形合ってない。





ETCの配線は隠そうともせずに助手席Aピラーからブランブラン



どこも標準装備から一切手が加わっていないし、多分ディーラーさんの言いなりに部品を交換していたっぽく17年落ちなのにゴムブッシュ類、補機類はシャキッとしていて目をつぶって走ったら新車みたい。ちなみにオークションでの査定は4点でした。

そういえば積まれていたバッテリーはPanasonicのブルーが眩しい CAOS 80B24L!無駄に豪勢なのが奢られてました。「兄ちゃん、いっちゃんええバッテリーに交換したって」なんてノリの人だったのか?




沖縄。
潮風&融雪塩未経験の純真な本土育ちの車たちを大量に買い付け、紫外線、潮風、夏夏夏冬という過酷な四季の地獄に送り込む鬼畜な中古車販売業者がいるのだと人々は言う。クルマは皆、この地獄で消費され、赤錆の塊と化し生涯を終える…生きて本土に戻れた車の存在を見聞きする事はまず無いのだと言う。(銀河鉄道999のナレーター風口調で)
Posted at 2025/05/05 18:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

好奇心と遊び心と自己責任でいろんなことに手を出して遊ぶのが好きです。クルマいじりはもちろん、電気工作、プログラミング、DIY工事までとりあえず興味がわけば気がつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快足車。 最低グレードの最小排気量のMTでっせ、ふふふ。 結構妥協を強いられるかと ...
その他 ロードバイク DURA ALL Kevlar 624 (その他 ロードバイク)
ネットフリマで見たことのない古典的なフレームが売られてたので迷ったが買ってしまった。単純 ...
ダイハツ エッセ 深蒸し緑茶 (ダイハツ エッセ)
我が家のエッセが何故かスーパーサイヤ人化しました。 淡い緑が深緑になり、 2006年製 ...
その他 ロードバイク 桃太郎 (MIYATA Alfrex) (その他 ロードバイク)
MIYATA Alfrex 予備フレーム確保のつもりで2,000円で買ったジャンクロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation