• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINOZOの"茜ちゃん" [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2018年1月14日

計器灯球切れ => LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
コンソールのスイッチ類を後ろから照らしているランプが球切れしました。何この特殊ランプ?
2
これって球だけT5球とかと交換出できそう、と安易に電球を外そうとちょっと力を入れたらパキンと割ってしまった。

何これ、直付けやん。球切れしたら丸ごと交換しなきゃなんない構造。いくらするのか調べてみたら1700円ですと。送料入れたらもっとする。ここで買う気喪失。

手持ちのLED球仕込めないか検討し始める。
3
途中経過撮り忘れたけどガラス球部分を取り去り、熱した針金で穴を開けたり部分切開して更にワイヤをハンダ付けしてLED化してみました。

汚い出来上がりだけど誰も見ないしね。
4
おう、一発で点いた!
これにて一軒落着。
5
点灯した様子は動画を見てください。以前、増設したハザードも動作させてみました。結構イイやん😀

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

衣替え

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月16日 21:53
動画拝見しました!

すごい!

今後私はあなたの事を
LEDを巧みに扱うリフォームの達人

そう呼ぶようにします( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2018年1月25日 18:44
ありがとうございます。
単価が安いので気楽に試せるのが良いですね。
純正品だと1700円プラス送料するはずが、100円弱で直って更にDIY経験値UPという特典ももれなくついてきますよお兄さん。

つい、調子に乗って壊れてない方の球も割ってLED化してしまいたい衝動に駆られましたが自制自制。

プロフィール

「三つ子の魂百まで http://cvw.jp/b/2768002/47170512/
何シテル?   08/23 22:27
知性と理性と好奇心と自己責任でいろんなことに手を出して遊ぶのが好きです。クルマいじりはもちろん、電気工作、プログラミング、DIY工事までとりあえず興味がわけば気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ 940 エステート (ワゴン) 茜ちゃん (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
前の車が18万キロ超えで退役することになり、家族も増えたことだし七人乗りミニバンが良いと ...
その他 ロードバイク DURA ALL Kevlar 624 (その他 ロードバイク)
ネットフリマで見たことのない古典的なフレームが売られてたので迷ったが買ってしまった。単純 ...
ダイハツ エッセ 深蒸し緑茶 (ダイハツ エッセ)
我が家のエッセが何故かスーパーサイヤ人化しました。 淡い緑が深緑になり、 2006年製 ...
その他 ロードバイク 桃太郎 (MIYATA Alfrex) (その他 ロードバイク)
MIYATA Alfrex 予備フレーム確保のつもりで2,000円で買ったジャンクロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation