• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぼやんのブログ一覧

2022年11月07日 イイね!

タイヤコートの規格

この記事は、【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画について書いています。

これ、いいなぁ...
カー洋品店の格安スプレーしか使ってないから試してみたい( ´ ▽ ` )

CCウォーターゴールド先日使ったら
思ってたより良かったから
タイヤコートも期待
Posted at 2022/11/07 20:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月24日 イイね!

洗車で一番気になるのはここですよね...

この記事は、【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画!について書いています。

拭き取り!
一番気持ち的にダレてくる行程
...( ´ ▽ ` )楽しく洗車したいなー
リフレッシュした気持ちで新しいもの試してみたいなー
Posted at 2022/09/24 21:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月25日 イイね!

HID、ポジション、LEDフォグ交換完了

純正のままの状態から解消されました

純正は
ポジション→オレンジバルブ→IPFの畜光6700Kへ(中華製は玉切れしやすいからメーカー品にしました)
HIDはフィリップスの4000K?から安売りのD2R6000Kへ
フォグはLED、6500、3000K切り替え式にしました

前のフォグ、ウィッシュの時からゆるいと思ってたら、台座に入れる溝部品が無くなってたんです
↓人差し指なギザギザのところ。



てなわけで
先にパーツレビューや整備手帳の前に
仕上がりから報告\(^o^)/

LEDフォグ、黄色点灯
まずまずですね、アクセサリ感覚なのと、冬場は雪が着色して見えればOK



LEDフォグ白点灯
ヘッドライトHIDだけ6000K白っぽく見える為
6600K欲しくなりました
ポジション6700K、LEDフォグ6500K


ポジションのみ点灯



畜光なので消すとぼんやり緑色が点きます
完全に暗くないからイマイチ見にくい


消灯直後のアップ

ついでのカーテシ



ライト関連交換は視界が良いから
夜道走るのにテンション上がりそうです
(`・ω・´)

うーーーん...そういやね
ウインカーのステルスバルブ化とブレーキやってないね/(^o^)\
まぁ、どっちも運転的には変わり映えしないからいいかw
Posted at 2022/08/25 18:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

サラブレッド見学

競馬好きな方居ますかね?
ワールドプレミア、ケイティブレイブとか見れて満足( ´ ▽ ` )

















Posted at 2022/08/13 15:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

CCウォーターゴールド 製品インプレッション

念願のアイスソードを手に入れたぞ

→殺 し てでも奪い取る

な、なにをする、きさまぁぁぁあああああ

というわけで、先日
CCウォーターゴールドが当たりまして
本当はピカピカレイン施工後のコーティングにじっくり効果検証したかったのですが
CCウォーターのレビュー期限が8/22までだったのです

ピカピカレイン施工から二週間位で皮膜完全硬化との事でしたが8/12の本日時点では
最近、ずっと天気が悪かったのと
明後日から再度天気が悪くなるのもあり
レビュー内容に際して確実にできる箇所が外装にレビューできない!

...(`・ω・´)ん?
内装にも使えるという事だったので
ダッシュボードとサイドテーブルに使用しました。
※プロスタッフさん、期日後のパーツレビューの追記として深く内容記載するためご勘弁下さい/(^o^)\...
→んで、メッセージ内容の誘導からのパーツレビューだと画像のアップロードができない、と表示されたので



上記の通り、ブログ投稿の場合~で書かせていただいております。

ダッシュボード

ビフォー

アフター


サイドテーブル
ビフォー


アフター




おまけに拭き上げた運転席正面

サイドテーブルに関してピアノブラックを基調としている為
艶に深みが出たと思います

CCウォーターゴールドについて
いいな、と思った点は
①ガラス、ボディ、ホイール、内装
全てに使えるという部分
②塗れたままのボディで施工できる→絞ったクロスで伸びるってのは良いですよね
→施工性が高いのは良い評価
③付属のクロスがいい
→安いマイクロファイバーでなく、厚みがあり手触りも上質
んで、悪いな...と思う点は全く無いんですよね。
後日、パーツレビューで色々試験してみたいと思います

ウィッシュから様々なパーツレビューしてきていますが
少し高い値段設定も汎用性が効く事と内容量考えたら相応だなって気付かされました

あれこれ、色々な製品選ぶよりも
これ一本あると便利だなって思うようになりましたよ♪

Posted at 2022/08/12 14:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中の上な質感 http://cvw.jp/b/2769841/48224283/
何シテル?   01/25 18:16
ねぼやんです\(^o^)/ お友達募集してます、気軽にどぞ♪ 10系ウィッシュCBA ZNE14G 1.8X エアロスポーツパッケージから エクシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納TYPE-A取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:50:06
ノーブランド 日本刀シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 12:19:02
KENWOOD MDV-Z904W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 01:15:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車エクシーガが横から追突されて廃車になりました 保険屋のつてで来た中古屋から店頭で予 ...
スバル エクシーガ 白宵号 (スバル エクシーガ)
前車 10系ウィッシュ後期からの乗り継ぎ ウィッシュで経験してきた事をバネに パーツ移植 ...
トヨタ ウィッシュ クレイジーダイヤモンド (トヨタ ウィッシュ)
 ※基本的に安物買いの人柱になったり ありきたりな物の詳しい比較レビューをやったりして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation