• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぼやんのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

ウィッシュ↔エクシーガの乗り換えのメリット

見積もり時の下調べ
トヨタ↔スバルになると
互換性... 意外とありました

HID→D2なのでD2Cそのまま
フォグ→HB4→そのまま
ワイドナビ→200mmそのまま(別途にスバル用ハーネス用意必要かな)
バックカメラ→ケンウッドナビのハーネスごと撤去
ホイール→PCD100(レガシィとエクシーガの互換性有り)→レガシィ=インプレッサ=プリウス=ウィッシュなのですが
タイヤサイズは17インチでも 215R45→215R50になります
丁度夏タイヤ交換なので合わせてウィッシュからは一回り大きくします(エクシーガは215R50の17)


アリーナ3(ホーン)→これは元々車検的にあれですが、分岐とスイッチで...
KENWOODのナビに付けてる後付けステアリングリモコン
ツイーターとスピーカー(17cm入るのかな...)
ウーハー取り付け


合わせて車買ったら他にやりたいこと
①アクセルペダル取り付け
②ハンドルカバーとステアリングホイール
③後部座席用のスピーカーのインナーバッフル追加
④デッドニングを軽度に
⑤ツイーター取り付け位置の選定
⑥ドアハンドルカバーのプロテクタorクロームカバー取り付け
⑦ピカピカレイン辺りのコーティング


ウィッシュ、色々メンテとか必要な事はし尽くした感あったのですが
買い替えに伴う悲しみとは別に、いじれる楽しみも少し増えました。
割と互換性多かったので、20系ウィッシュじゃなくても全然OKと気付いたのは大きかった

ウィッシュは柿本マフラーとハリアーのシフトノブ、テーブル、ダッシュマット辺りは移植不可と思う
あと、調べるのがめんどくさいシフトノブの近くのLEDとかは順次調べて買い足そうかな。

目標は11年車の現在22年なので
6年乗ってローン完済してから
次に買う車をまた選び直せる金銭的な余裕保ちたいと思います...

ウィッシュ→エクシーガに乗り換えるメリットは
燃費向上+大きくなりパワーも上がると思います
逆にデメリットが予想より少ない事が決め手になりました。

アベンシスワゴンとかに乗り換えるより移植できるものが多いのは嬉しい
Posted at 2022/06/17 10:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

買い換え候補

車の買い換え候補が決まりました

①アベンシスワゴン
②ウィッシュ20系
③カローラフィールダー
④ラフェスタ(プレマシー)

マークXジオは良い球数無いから年式的+コス的に諦めようとしていています
あとは、最悪4WDという項目を雪国でも諦めてと。
別に多少なら悪路走っても技術でカバーできるし、暇なとき4WD解除してウィッシュ運転してきてたから大丈夫。

アベンシスワゴンが一番気になり
時点はウィッシュ10→20系
フィールダーはウィッシュより小さくなるけど、扱いやすさ
ラフェスタ(プレマシー)は使い勝手の両立のラインですね。

ハイトワゴン欲しいのは本音だけど
維持云々考えるとその次の乗り換えで現行のヴォクシーとか安くなったら買い換えいいかなーとか思えばいいと。
ウィッシュ乗り換えが移植パーツの意味で一番しっくり来たり、いじるのも手軽なんだけど
アベンシスワゴンがあこがれてしまった。


みんからで培ったノウハウから
ダッシュマット自作したりナビ移植したり
ホイールとテーブル以外は処分でける。

今のウィッシュのパーツ
テーブル、柿本マフラー、17インチホイールとか
一部諦めなきゃならないのもあるけど
愛着ある愛車だからと割り切って別れも必要だよな。

まだ乗り継ぐ予定だったために
買い換え予算が約80万と辛いのですが('A`)...

150万以上あればアテンザとか欲しかったかも
Posted at 2022/06/12 13:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

ウィッシュ 降りる可能性が少し出た

車屋にてオイル漏れと異音を見て貰ったら

オイル漏れ→デフ→微量なので様子見で

異音→ブレーキのバックプレートが腐れて剥がれかかった破片がパッドの裏に当たったり
一部の細かい破片が中に入ってた説
→ヤバい所は取り除いてエアー吹いて処置終わり

そのついで大きな問題がでました
リアのロアアームがかなりガタが来ている
ので、いつ逝ってもおかしくない...と。


車屋曰わく
「40~50かかる可能性はある
素直に別な車買う方がいい
これ直しても15年10万キロ、直しても他がガタ来る可能性高い」

解体屋にパーツあるか聞いてもらい
見積もり後でもらう
→デフ、ロアアーム及びアッセンブリー一式

30以内なら直したい
20万キロ乗る目標あるし
一瞬でもウィッシュランキング一位になったり
オイル交換から始まり、ナビ交換その他様々手掛けた車だから

降りる決断てのは簡単だが
急ぎで乗りたい車も見つからない
コロナ過から色々あって貯金食いつぶしたから
せいぜい直すのと同額の車だとしてなー...
( ´Д`)=3
50程度で買い換える車で
欲しいもんなんか出るのかな?

マイナーな車とかでも気に入ればいいけど
ウィッシュより小さい車とかでか...

とりあえず、出せる費用範囲で直らない確率のが高いかもしれないのを前提に保険の中古車探し始めておきます

ため息しか出ない
Posted at 2022/05/14 18:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

RAIN X extreme creanが安かった

RAIN X extreme creanが安かったキイロビン替わりになるかな?と思いつつ
安いから買いました

値段調べると1100円~1800円位とビックリ((((;゚Д゚)))))))
ほぼ8割引きで買えたんですよ!
ありがとうイエローハット!
横にいた車好きな後輩にも買わせてラスト2個売れました

出張の合間の連休でフロントガラスの油膜処理してRAINーXの撥水処理やったのですが
キイロビン、めっちゃ擦らないと油膜なかなか落ちないんですよね。

いつになるかわかりませんが
そのうち使用感レビューしたいと思います

来週土曜日は
車をメンテに出す事にしました
タイヤ回転に伴う異音とオイル滲んでる奴

来年車検ですが、長すぎる期間なのと
愛車は大事にしたいので
出費はやむを得ない...(´;д;`)ブワッ


Posted at 2022/05/08 19:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月11日 イイね!

ヘッドライトクリーナー

この記事は、秋の新商品インプレッション企画〜ヘッドライト激取れ番長〜について書いています。

うーん...
出張が半年位続いてたから
本格的に雪降る前にヘッドライト研磨やりたいとは思ってた

近年ピカールで拭いてもすぐ黄ばむ気がするから
一度使ってみたいですね♪
Posted at 2021/12/11 17:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中の上な質感 http://cvw.jp/b/2769841/48224283/
何シテル?   01/25 18:16
ねぼやんです\(^o^)/ お友達募集してます、気軽にどぞ♪ 10系ウィッシュCBA ZNE14G 1.8X エアロスポーツパッケージから エクシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納TYPE-A取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:50:06
ノーブランド 日本刀シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 12:19:02
KENWOOD MDV-Z904W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 01:15:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車エクシーガが横から追突されて廃車になりました 保険屋のつてで来た中古屋から店頭で予 ...
スバル エクシーガ 白宵号 (スバル エクシーガ)
前車 10系ウィッシュ後期からの乗り継ぎ ウィッシュで経験してきた事をバネに パーツ移植 ...
トヨタ ウィッシュ クレイジーダイヤモンド (トヨタ ウィッシュ)
 ※基本的に安物買いの人柱になったり ありきたりな物の詳しい比較レビューをやったりして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation