• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぼやんのブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

タイヤ交換しましたー\(^o^)/

来週の金、土が-4℃になるとのことで
札幌では雪降ってきたらしいですが
函館でもそろそろタイヤ交換せにゃ

と、土曜日珍しく休みになり重い腰あげました。


ウィッシュ、フロアジャッキに厚手の板かまさないと上がりきらないんですよね


グランツのホイールクリーナーを満遍なく


紫が凄い色ですね


表にしたらハッキリわかる綺麗な薄い赤紫
そして悪臭ww
ホイールクリーナーの臭いはひどい!



仕上げにタイヤワックスもしておいて、と

今年一年お疲れ様でした(*´ω`*)




Posted at 2019/11/09 14:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月01日 イイね!

買い物

ジェームスにて限定数セールでした



58円のスポンジ
ワックスシャンプー用のスペアに


シュアラスターのワックスシャンプー
ちょっと試してみたいってのと、冬で洗車に時間かける余裕無くなるから時短に
今週、-3度の日があるみたいで、スタッドレス交換しないと(´・ω・`)


いつもの愛用品、XRAINのウォーターリペレント
これ、ワックスシャンプーしてしまった上からでも油膜取りしつつコーティングできるからかなり有用なんですよ
1200円位ですがおよそ半額なので、ジェームス2件ハシゴして二つ買いました

 
芳香剤のマサムネのプラチナファム
これも定価1600円位ですが600円位だったからハシゴして二つ買いました

んで、今日は洗車しました
ワックスシャンプー使用でしたが
今回初めてのスポンジ使いました


特売で購入後に未開封だったやつ



実際使ってみると、バイザーとかドアハンドルに入りやすい形状なのと
大きさの割に柔らかくて使いやすいスポンジだったけど、凸凹部分が劣化するともげそうなので耐久力がどこまでか?と気になる

Posted at 2019/11/03 18:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月14日 イイね!

簡易洗車とヘッドライトリフレッシュ




今日はバケツとお湯とピカール

ヘッドライトをリフレッシュするのに
ピカールが使えると聞いたので試してみました





というわけで磨きあげたのですが
帰宅→夕暮れ→磨きあげると真っ暗

ビフォーアフターがわからないのですが
やっぱり研磨性能という意味では
割と安定感ありそうです。


というわけで...
そのままお湯とムートングローブで
さっと汚れを落とし拭き上げました

二週前にワックスかけた効果が高く
汚れが付着しても割と浮いてるので
水洗いでOKなんですね
シュアラスターのマスターワークスワックス
ワックス効果としては結構保ちますね

これがコーティング剤だと
効果のピークは確実に過ぎて
一週しか保たないのになー


車いじりも佳境を越えて
特にパーツレビューするものとかもないので
すが
新しい物が欲しいという気持ちもあんま無くなりました

金欠と転職に伴う市民税が普通徴収になり
ため息つくとこですけどね(笑)

競馬がスランプ!
...(´・ω・`)


本当は
余裕があれば欲しい物は色々あるんですが
BOSS GT100というギター用のエフェクター

Nintendo Switch

仕事の道具であったり
(本焼きの土間鏝0.5mmの360 0.3mmの390)

冬用の服も欲しいし

予備の眼鏡欲しい(仕事用とプライベート用とプライベート用の度入りのグラサン)

ざっくり20万位欲しいですね

あとは若さと体力と彼女が欲しい


今年も有馬記念に単勝1万ぶちこみたいものだが...
複勝にしよ
Posted at 2019/10/14 19:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月10日 イイね!

独り言

相変わらず ウィッシュが亡くなったら
なんて事を考えたら何に乗るか?

友達がランエボ8に乗ってるけど
いまだに 廃車まで乗るし
買い替えなんか想像できない、なんてことを言う。

自分の場合は...と思うと
具体的に80万位で8万キロ以内
できれば2010年程度の車
ラゲッジスペースがそれなり
高級感はそこそこある
コンパクトカーよりは大きくて運転しやすい
なるべくトヨタ→ウィッシュでいじり方覚えたのでトヨタ車の方がセルフメンテしやすそう
ステアリングにリモコンがある
パドルシフトあると運転飽きなさそう
オートクルーズあると長距離楽そう
スバルは兄貴乗ってるからパス

等を考えていて
結局人気ある車は高いなと思いました

ヴォクシーとかでも無理ww

そんな私の候補は
①マークXジオ
理想なレベルですね、フォグの形は後期のエアロタイプがいい。

②アベンシス
2012年以降のはエクステリアが好みで内装も悪くない
FFなのが気になるけどTRCとVSCあるなら冬でも大丈夫だろうか。
マイナー車故に整備手帳とか皆無レベルだねどウィッシュで学んだ事は生かせそう
みんカラ的には絡みが寂しそうなのがネック

③一つ前のオデッセイ
泣く子も黙るオデッセイ!
...(´・ω・`)お財布が泣きそう
カスタマイズは多岐に渡りそうで自分の趣味は出せそう

④マークX
セダンもいいかなと思ってはいたが...
独身貫きそうならなww

⑤ウィッシュ
乗り換えなら20系になるだろうかなー
10系よりパーツあるしいじりやすそうだけど
10系のヘッドライト、テールの形に愛着がある
ウィッシュはウィッシュでも別物に見える
どうせならウィッシュよりステップアップしたいのは本音
今でも不満はないけどさ

⑥エクストレイル
昔から少し憧れがあった、ただそれだけ

⑦男は黙ってヴォクシー...
一つの理想、憧れのラインではある。
セレナ、ステップワゴンでも良い
いざ購入になると割高感あるよなー


どうしてこんなこと考えるかといえば
ある日 突然事故に遭い
愛車失ったことあるのですが

その時にウィッシュにした理由が
見た目と燃費とラゲッジスペース
それだけで、エアウェイブと天秤でしたが

愛車が廃車の直後で選ぶ時間も考える選択肢もロクに無かったのですよ。

結果的にウィッシュに巡り会えて幸せではあります。
お金に余裕あるなら足まわりリフレッシュしたり全塗装したいですしね(*´ω`*)

ただ、みんカラ人口多少ある車で
少し和気あいあいと絡みたい気はします

ウィッシュは根強い人気あるから
他人のパーツレビューとか
整備手帳更新されると
なんか嬉しくなりますしね♪

いつまで乗れるのかな?
やっぱ不安です
廃車になるまで離さないつもりですが...

Posted at 2019/10/11 00:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月24日 イイね!

VIP風になってきた。




















いかつい印象だ。
ハッキリ言って自分なら近づきたくないオーラ出してるw


内装が
レザーシート
テーブル
基本的に黒系のインテリア

でも、まぁ満足してます( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2019/09/24 18:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「中の上な質感 http://cvw.jp/b/2769841/48224283/
何シテル?   01/25 18:16
ねぼやんです\(^o^)/ お友達募集してます、気軽にどぞ♪ 10系ウィッシュCBA ZNE14G 1.8X エアロスポーツパッケージから エクシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納TYPE-A取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:50:06
ノーブランド 日本刀シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 12:19:02
KENWOOD MDV-Z904W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 01:15:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車エクシーガが横から追突されて廃車になりました 保険屋のつてで来た中古屋から店頭で予 ...
スバル エクシーガ 白宵号 (スバル エクシーガ)
前車 10系ウィッシュ後期からの乗り継ぎ ウィッシュで経験してきた事をバネに パーツ移植 ...
トヨタ ウィッシュ クレイジーダイヤモンド (トヨタ ウィッシュ)
 ※基本的に安物買いの人柱になったり ありきたりな物の詳しい比較レビューをやったりして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation