• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぼやんのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

車の異音の原因特定する

症状1 潔癖症...

(ピンと来たらRaphaelファンですね
→Raphaelとは2000年に当時の武道館ライブ最年少記録持ってたヴィジュアル系バンド
、今はBABYMETALみたいですね。)

タイヤ交換の後から走行中に
キーキー金属音鳴る
自転車の急ブレーキの音がずっと続く感じ

数日、原因不明だが
段々音が大きくなり原因を探してみるが
ベアリングなのか判断できずにいた。

走行中、運転席から
運転席、助手席、後部座席左右
それぞれ窓を一カ所ずつ開ける

すると左側がうるさい事に気付き
さらに後部座席が一番うるさいと気付く

そして、ホイール触って熱いと気付いた

ホイール 片方 熱い
→原因はブレーキダストが多ければ
ブレーキキャリパーの確率が高い

とまで絞りました。

馴染みの車屋に見てもらうと
ジャッキアップ→タイヤ回らない→スライドピン動かない→キャリパー固着

との事。
あと、二月に交換してるブレーキパットも
著しい消耗の為に交換します。

キャリパー交換することにしました
中古部品取り寄せで
15000円位でやってくれるそうです

それが終わったら
連休明けにタイヤ組み替え決断しました。

色々悩んだのですが
①買って後悔しなさそうな物
②実店舗よりは安くやる

以上の2点を満たしたら
メーカーはさておき
プレミアム系タイヤで

実店舗の見積もりは42000円程度が最安値(ヨコハマのECOS300相当のプラクティバorクムホのエコセンス

予算は4万以下に設定します。
するとオートウェイですが

口コミから察すると
ナンカンのジャンルがプレミアムタイヤ
リムガードが心許ないが

グリップ力→ドライ問題無し、ウェットは最低限良し
静粛性→問題無さそう
サイド剛性→恐らく堅い方?
耐久力→30000キロ(北海道なので4シーズン)保てばいいかな

値段は組み替えまでの諸経費込みで推定33000円位かな。
中古、7部山のプレイズでもいいかなと思ったけど

貧乏人が新品のタイヤ買うとか珍しい事だからね(^ω^)
AS2は口コミ評判が多くかつ高い評判なのではずれはしないと思うけど
俺は思うこと色々書かないと気が済まないので、良い部分も悪い部分もシッカリ書いてやろうと思います。

→前のタイヤがヨコハマのECOS ES31比較になりますが
ECOSと比較して不満な点をAS2に解消してもらいたいなと思う事は
①サイド剛性→コーナーでのふわつきみたいのが気になった ②ロードノイズ気になる ③磨耗が早く感じた

ちなみにECOSはいいかな、と思う部分は

①ウェット性能は良かった→ヨコハマだなと思う ②なんだかんだオールラウンドというか、基準となる性能は充分ある


冬タイヤも買い換え予定になるから
ピレリのアイスアシンメトリコが第一候補、ですが

9年前のブリザックで溝2.6mmで過ごした俺には
数年前の売れ残りタイヤとか、そんなんで充分や(^ω^)


というわけで
ウィッシュは連休前に入院しました
代車はムーヴラテになりました

馴染みの車屋
もう10年以上の付き合いだけど
安くしてくれるけど

たまにさ、代車は○○が来ました
とかいう話聞くと羨ましくなります

久々に軽乗って思う事は
①フロントガラスが垂直に近く視界はいいなー
②意外とスピード出てないのにスピード感ある
③ ②の割に踏むと音が出る、8分踏み位するのが 普段の5分位とやはり普通車はパワーあって楽だなと思う


とりあえずホイールのブレーキダスト気になるから洗車したいというか
連休の楽しみがぁぁぁああああ
Posted at 2018/04/28 22:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

函ブラ~Amazonより愛を込めて

買い物
洗車を楽にするアイテムを買いました



ブロワーバキューム
→送風機ですね、洗車後の水を飛ばす
とりあえず、洗車したらレビューしますね
Amazonで安くてはコスパ良さそうなブロワーを直感で選びました


これはリップスポイラー 黒汎用


ペラッペラなので加工しやすそうですね、そのうちタッピングビス買ってきて取付しようと企んでます 


外側のピラーとかボンネットとフロントガラスの間のアレ色褪せて来たから
暇見てやってみようと思いました

タイヤ交換の旅ですが
今の所、オートウェイのハイフライ3240円×4諸経費込みで25000円前後かなーと

実店舗少し歩いてきました
オートバックスのセコハン、クムホのエコセンス4本諸経費込み41000円として

イエローはっとのヨコハマ、プラクティバ

プラクティバって何?

ヨコハマのECOS31の旧型のパターンをイエローハットのブランドとして安く出してる奴

これも41000円位ですね。

クムホのエコセンスVSヨコハマのECOS旧パターン

ECOSの減り方とサイドウォール合成気に食わないのですが
多分プラクティバに軍配上がります。


そこで
一本送込み7000円台
目安28000円まで予算見直してかつ
諸経費を8000円として
36000円程度の予算見ることにしました。

ハイフライの場合諭吉一人分のアドバンテージがあり
コスパは埋めにくいですが

ここに一つダークホース来ました。
中略
BSのエコピア、プレイズ
5年前で6mmが四本諸経費込み
推定37000円。

Amazonでタイヤ買って
宇佐美に持ち込んだら
工賃7000位で済むらしいので
送込みのタイヤ3万まで予算見れる視野がきました。

4本の送込み30000円というと
ナンカン~
安くて辛うじてダンロップのディレッツァとか、恐らくトーヨーがあるギリギリですね
ナンカンとか基準になってきます。

さて
中古のプレイズか
新品のハイフライ冒険しながら諭吉浮かすか
安定のプラクティバにすべきか
それとも...
4月一杯悩んだら決着つけますかな

...2月の車検に備えて貯金もしたいしスタッドレスも買わないとならない/(^o^)\





幼なじみと 身近なのに五年ぶり位に遊んだというか
飯食いに行きました。

スパイシーチキンジャンバラヤと
イチゴパッフェ(^ω^)
おいしかった♪




Posted at 2018/04/26 22:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

タイヤ交換とオイル交換と洗車

小樽から帰宅

虫の死骸がこびりついてるフロント気になるし
タイヤ交換、夏タイヤインチアップの為に洗車しました

今日はソナックスにしました

フォームガンで使うと泡立ちは
前回のウイルソンより落ちるかも


泡シャンプーを経て


ユニセームで拭き取り

今日はヘッドライトコンパウンドしました


磨き塾に
プロスタッフのアレを使います
助手席側のビフォーですね



こちらはアフターです
手入れしてるから実感無いけど
気持ちクリアになりました



運転手側、手入れ前ですね

前回のテクノパワーオイル
SN企画の1000円のやつ
なんとなく良いものでない気がしました
今回はモリドライブの全合成試してみます。




全合成の良さがわからない
ウィッシュとの相性もわからない


手動オイルチェンジャー使いました



試運転は成功です



汚いのが変えたやつ
綺麗なとこは テクノパワーの新品の色

モリドライブの全合成入れます

サイバイマンみてーな色だなww




交換したオイルは破棄します



安いロックナットです






タイヤ交換一人だと寂しくて
助っ人に手伝わせたのですが
お礼に

吉野家来ました

洗車後は艶々ですね\(^o^)/



吉野家来たの何年ぶりだろ
好きだけど
いつでも行けるとか行って
なかなか来ないんですよね

カルビチーズ丼どす\(^o^)/


車のメンテで終わったけど
充実した1日でした


Posted at 2018/04/22 18:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

小樽の旅ネタ的な奇跡は77777の7の7

小樽、天丼がめっちゃおいしかった(^ω^)

今回は単独走行できたので気楽に運転でけた

走行距離が77777キロになりしました!


そして

それを達成した場所が...




道の駅
なないろ ななえ


そう、七飯町にある
最近できた道の駅
七色七飯...
なないろななえ

7色 7え

なな ... なな ...

なないろななえにて
77777キロに到達しました!

別に狙ったわけじゃないけど
カーナビの距離と
走行距離比較すると
八雲辺りから

あべ吉~函館新道間だとは思ってたけど
ビンゴ\(^o^)/

なないろななえで77777到達は
ネタというかギャグですね!
Posted at 2018/04/22 12:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月19日 イイね!

便利なカーナビに騙された

というお題あったので

①札幌にて
駅前近郊で一通(逆走)に入ってしまいそうになりパッシングされて
なんじゃあーこりゃあー!
という状況になった

②普通に行けば30分の道のりになる
グリーンピア大沼、場所忘れてて
カーナビ通りに行ったら
大沼の森の中さまよって迷子になり
一時間以上かかって自力で着いた

あと、地図古いと
地図にない道路走ったりありますねー
Posted at 2018/04/19 19:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中の上な質感 http://cvw.jp/b/2769841/48224283/
何シテル?   01/25 18:16
ねぼやんです\(^o^)/ お友達募集してます、気軽にどぞ♪ 10系ウィッシュCBA ZNE14G 1.8X エアロスポーツパッケージから エクシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234 5 6 7
89 10 1112 13 14
151617 18 192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納TYPE-A取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:50:06
ノーブランド 日本刀シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 12:19:02
KENWOOD MDV-Z904W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 01:15:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車エクシーガが横から追突されて廃車になりました 保険屋のつてで来た中古屋から店頭で予 ...
スバル エクシーガ 白宵号 (スバル エクシーガ)
前車 10系ウィッシュ後期からの乗り継ぎ ウィッシュで経験してきた事をバネに パーツ移植 ...
トヨタ ウィッシュ クレイジーダイヤモンド (トヨタ ウィッシュ)
 ※基本的に安物買いの人柱になったり ありきたりな物の詳しい比較レビューをやったりして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation