• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぼやんのブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

やろうやろう、と思ってても やる気になれないオーディオ関連

ウィッシュから撤去したオーディオ関連

①Z904W(5年前のKENWOODハイエンド)
②X170S(フロントスピーカー)
③F1740(リアスピーカー)
④パワーアンプ
⑤ウーファー
⑥追加購入したバックカメラ

オーディオ関連手を付ける時を考えると
撤去したモノを見て
やる気が萎えて来るんですよ

ウィッシュ撤去時



この配線の数をまた繋ぎ直すのか...





解体作業も夕方~夜の為に一部ですが

パワーアンプのバッ直もエンジンルームから電源引き込みがあるんですもの



そして、パワーアンプを部屋に持ち帰り


サブウーファーも...


トドメがカーナビ


カーナビは配線まとめたけど
パワーアンプ関連の配線が多すぎて
ケーブルタイとかで縛ってた奴もバラしてまとめ直さないと

KENWOODのナビ裏
RCAに繋ぎ直すだけでほぼいけるので

数日にわけるイメージでの作業は

①バックカメラ配線+ナビ交換
→イメージではバックランプから電源分岐させつつ
RCAを後部座席→天井→助手席→ピラー→ダッシュボード裏→ナビ裏
ナビは14ピンと車速と暖簾分けを用意してみた
内張り剥がしの初見もある為、予定作業時間は1時間~長くても3時間以内

②パワーアンプとサブウーファー
パワーアンプは電源を
エンジンルーム→グロメット貫通、防水→ダッシュボード裏→助手席足下→助手席シート下にパワーアンプ設置
ウィッシュの流れだとこんな感じでだけど、無事にいけるのか不安である

サブウーファーは省エネなのでナビ裏からの電源分岐だけでも作動する為
運転席下に設置
サブウーファーのRCA→パワーアンプのRCA→ナビ裏へ
予定作業時間は二時間位(配線束ね直すとかが...(・д・`))

③スピーカー交換(場合によりツイーターも)
スバルのカプラーとインナーバッフル用意してからにする(デッドニングもやりたくなる為、ひ、ひ、必要経費が...(・д・`)))
一カ所30分の4枚ドア+ツイーター+初見で
3時間位かな...

とりあえず、来客の為に
今週中日本できればナビとバックカメラやってしまいたい

バックカメラだけ先に配線終われば気は楽になるんだけどなー...
Posted at 2022/08/02 01:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中の上な質感 http://cvw.jp/b/2769841/48224283/
何シテル?   01/25 18:16
ねぼやんです\(^o^)/ お友達募集してます、気軽にどぞ♪ 10系ウィッシュCBA ZNE14G 1.8X エアロスポーツパッケージから エクシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 2345 6
7 891011 12 13
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納TYPE-A取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:50:06
ノーブランド 日本刀シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 12:19:02
KENWOOD MDV-Z904W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 01:15:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車エクシーガが横から追突されて廃車になりました 保険屋のつてで来た中古屋から店頭で予 ...
スバル エクシーガ 白宵号 (スバル エクシーガ)
前車 10系ウィッシュ後期からの乗り継ぎ ウィッシュで経験してきた事をバネに パーツ移植 ...
トヨタ ウィッシュ クレイジーダイヤモンド (トヨタ ウィッシュ)
 ※基本的に安物買いの人柱になったり ありきたりな物の詳しい比較レビューをやったりして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation