• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月21日

腕時計コレクション 24時間時計 追加

腕時計に昔からついひかれてしまいます。
それも機械式時計です。
耳をすますと「チチチチ…」と小刻みに絶え間なく鳴っているメカニカルな音には大変そそられます。


セイコーの時計が安価で入手しやすかったので数本あります。
ガラスタイプの裏蓋を交換したりしてちょっとカスタマイズしたりしました。
金属ベルトの感触が好きで、ついメタルベルトのものを選んでしまうことが多いです。
このほかにもジッポの懐中時計もあります。
(懐中時計なのになぜか自動巻という変わった方式です。懐に入れるものなのに巻き上げできるのだろうか…)

昔はクロノグラフタイプの針が多いメカメカしたものが好きでしたが、けっこうシンプルなものも最近気に入るようになってきました。
でも一番メインで使っているのはFORTISのコスモノートです。
クロノグラフで針に夜行塗料が塗られていますが、とにかく見やすいです。
一瞬で時間の把握ができます。
一番のお気に入りで、数年前にオーバーホールにも出しました。
現在も快調です。

そして今日新たにかわった時計を入手しました。
ロシア製の24時間時計です。

左はフォルティスのコスモノートで、右側がロシア製です。

違う時間を指しているようなんですが、じつは同じ時間です。
コスモノートは6時10分をさしていて、ロシア製は18時10分をさしています。

普通の時計は12時間で短針が一回転しますが、24時間表示時計は24時間で短針が一回転します。
よく文字だけ24時間表示記載のものがありますが、これは本物の24時間時計です。

潜水艦など、夜と昼の区別がつきづらい環境にあるところにはこの24時間時計がかかっているそうです。
24時間表示なら今が夜なのか昼なのかの区別がつきやすいです。
しかし、慣れないと時間の把握が大変難しいです。

この時計はなかなか視認性に優れていて、デザインも余計な装飾がなく、とても好ましいです。
白い時針、分針と真っ赤に塗られた秒針がよく目立って把握はとてもしやすいです。
飛行機の計器を思わせるデザインでかなり気に入りました。


曜日と日にちの窓があったらフォルティスと並んでメインの時計にしたいところでした。
自動巻がよかったのですが、残念ながら手巻きなので、毎日巻いてこの表示方法に慣れていきたいと思います。
メタルベルトに交換しようか迷うところです。

フォルティスでも24時間時計を出していましたが、値段は10倍以上違うので、妥協と思いこの時計にしましたが、これはこれでなかなか好感がもてそうです。


ブログ一覧 | 機械部品 | クルマ
Posted at 2012/06/21 18:43:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番でした
パパンダさん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

ラジコンはどうした
ふじっこパパさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メリオス有限責任事業組合です。       https://merious.com/ 自動車等輸送機器の動力伝達装置及び、車体加工・改造に関連す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ その他 ダイハツ その他
車体加工車を主に業務としてます。強度試験、改造申請、特注部品などをメインに扱ってます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation