• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月12日

5000kg重量計 完成!

自動車の改造を行うとき、重量情報はとても大切になります。

ほとんどの場合が重量増加傾向になるので、タイヤにかかる荷重はロードインデックスで規定される荷重限度を超えないか、スプリング製作時は標準車と比較してどれほど重量が増加しているか、改造申請時の荷重分布を調べたりなど、いろいろな場面で重量をはかりたくなります。

しかし体重計の範囲の100kg程度ならそこらじゅうにありますが、それを越える重量計は途端に入手が難しくとても高価になってしまいますので、重量計を設置している産廃業者などに通うなどしか方法がありませんでした。

ずっと重量計がほしかったわけですが、長年の悲願だった重量計がついに完成しました。
容量は5000kgまで計測可能です。





簡単な構成に見えますが、これにこぎつけるまでに相当な年数をかけて悩んできました。
感無量です。
荷重台から出ているセンサー配線にコネクタをハンダ付けしたら表示器は専用のものに交換します。

早速自分の車の重量をはかってみました。
平成22年ハイゼット S321Vです。
荷物は載せっぱなしなので、車検証の通りにはなりませんが、目安は把握できると思います。

荷重台の部分をジャッキに載せます。


リヤからはかります。デフ下に入れて微妙にタイヤが浮くまで持ち上げます。


計測値は551.2kgでした。


次にフロントをはかります。


計測値は469.0kgでした。


車検証によると、F470kg、R450kgと記載あったので、フロントはぴったり、リヤには荷台や荷物などを載せていたのですが、それでも100kgくらいなら荷物としてはよくある範囲だと思いますので、いい線いってるのではないかと予想できました。

次はほぼ新車状態の車をはかってみたいものです。
大きな重量をはかれる重量計は非常に高価なことが多いので、国内メーカーの部品を用いても比較的安価にできてとても嬉しいです。

5000kg容量もあれば自分がかかわるどの分野でも困ることはないでしょう。
表示器を二段に重ねて同時に左右のタイヤを載せて計測できるようにしていく予定です。


ブログ一覧 | 機械部品 | クルマ
Posted at 2014/09/12 16:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メリオス有限責任事業組合です。       https://merious.com/ 自動車等輸送機器の動力伝達装置及び、車体加工・改造に関連す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ その他 ダイハツ その他
車体加工車を主に業務としてます。強度試験、改造申請、特注部品などをメインに扱ってます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation