• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みたッチの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2010年1月3日

クラッチペダル交換(GDB用ペダル流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前々から気になっていたクラッチペダルの引っかかり。
(戻りの途中で引っかかる。GC8では良くある現象・・・らしい。)

調整で直るという話もありますが、GDB用ペダルの流用が有効との情報があり、うまく中古のGDB用ペダルが入手できたので、試してみることにしました。
2
クラッチペダル交換(GDB用ペダル流用)
で・・・、いきなりですが外したGC用ペダル(左)とGD用ペダル(右)

良く見ると細かいところがいろいろ違いますが、主要寸法は同じなのでボルトオンで流用可能。

ちなみに手で動かしてみたところ、GD用の方が若干スプリングが強めになっているようです。
3
クラッチペダル交換(GDB用ペダル流用)
クラッチマスターシリンダから出ているロッドとの接続部。

画像はGDB用のもの。

これが正常な状態なのですが・・・。
4
クラッチペダル交換(GDB用ペダル流用)
こちらは外したGC8のもの。

接続部の穴が偏摩耗して長穴になっちゃってました・・・(゜Д゜;)
5
クラッチペダル交換(GDB用ペダル流用)
接続ピンも摩耗して、中央部が細くなってしまっていました。

ポッキリ折れてしまわなくて良かった~。
6
クラッチペダル交換(GDB用ペダル流用)
ペダルの穴にはまっていたブッシュ。

こちらも偏摩耗&破断してしまっていました。

この辺が引っかかりの原因だったようですね。
7
クラッチペダル交換(GDB用ペダル流用)
ということで、装着後の状態です。

若干、踏力が重くなったかな?と感じますが、動きはスムーズでフィーリングはバッチリです!!
8
外したペダルの状態見たら、「もしかして、新品ペダルに交換するだけでも直ったのかな?」とも思いましたが、まあ中古ペダルがわりと安く手に入ったし、パッド部がアルミになってドレスアップ効果もあったので、良しとしましょう。

ちなみに、普通なら難易度:初級、作業時間30分くらいの作業ですが、
なにぶん場所がやりにくい(見えにくい&手が入りにくい)なので、1.5時間くらいかかってしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

オイル交換

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

エアフロセンサー交換

難易度:

フロント4POD、リヤ2PODキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

インパネ部品 DIY塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず愛車紹介を最新情報に更新」
何シテル?   07/05 23:24
車中心のページですが、たまに他の事も載せるかも。 タイトル通り気まぐれで更新します。 コメントは受け付けますが、 レスはタイムラグが大きいかもしれませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
フィールダーの転倒から約2週間・・・色々考えた結果、6台目になる愛車は、インプレッサに決 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
過去に乗ってきた車の中で、どーしてももう一度乗りたかったクルマ。2019年に入手→2年後 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
AE86(レビン)→EF7(CR-X)→AE101(レビン)→AE111(レビン)と乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation