• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

緊急時のためのタイヤ交換訓練?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入したテンパータイヤと車載ジャッキで、緊急時にちゃんと交換できるように訓練してみた(⌒-⌒; )
2
ジャッキポイントに差し込んで回してみた。

グリースもちゃんと生きていて意外と軽くスムースに回る。
3
テンパータイヤは軽くて装着しやすい。
4
当たり前だが純正品なのでハブ径もピッタリ!
5
着脱のついでに、固着防止と防錆のためにスレッドコンパウンドを塗布しておく!

後は、19インチホイールに戻してトルクレンチでボルトを締めてジャッキを下ろす。
6
テンパータイヤをトランクに戻して訓練終了ε-(´∀`; )

訓練時間はトータル15分くらいか?

緊急時の交換に問題はない。
外したタイヤをどこに積むかが一番の問題か?(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(Michelin Pilot Sport 4→5)

難易度: ★★★

DIYタイヤ交換

難易度:

ホイールチッピング補修

難易度:

タイヤ逆組み

難易度:

ホイール交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月26日 11:03
こんにちは。

訓練お疲れ様でした!
ハブ径は72.5でピッタリですか?
74だと厳しそうですかね?
コメントへの返答
2020年4月26日 11:12
どうも。

ハブ径は、アルミホイールほどキチキチではありませんが、74が入るかはわかりません。

このエマージェンシーホイールは、E46の330i用なので74は無理かもしれません。

74ってE39とかでしたっけ?
2020年4月26日 12:27
こんにちは~👋😃

本来、テンパータイヤって駆動輪には使用出来ないので、後輪がパンクした場合、前輪を後輪に持って来て、テンパータイヤはフロントに装着。😑

少し体力要りそう。🙍
コメントへの返答
2020年4月26日 13:06
こんにちは。

それは面倒くさいですね!

プロフィール

「@オラ裕二さん 
ニュースで見ました(><)」
何シテル?   06/02 17:54
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03
ARQRAY ステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:38:13
ルーフライニング下がりの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 00:40:03

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation