• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2020年6月13日

CTEK M6アイレット端子ワンタッチコネクター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CTEK MXS5.0に付属のアイレット端子コネクターは、M10でデカ過ぎるのでM6をわざわざ購入して取り付けた。

10mmのナットを外して、のびー太の端子とBATTERY SENSE の端子と共締めするだけ。

そう言えば、先週も同じ作業したよな?
2
とりあえずバックアップを繋いで。
3
当然だけど、ピッタリだとなんか気持ちいい(o^^o)
4
ついでにのびー太の本体もトレーの上に出した。
5
早速充電してみることにしたが、コンセントプラグ先端の一方がこんな幅広なので、とりあえず家にあった変換アダプターをかます事にした。
6
なんとも無駄で不細工な接続T^T

片側が幅広な延長コードを買ってこようっと。
7
ワンタッチコネクターで接続して。
これ便利!

やっぱりシガープラグ型コネクターも購入して使ってみよう)^o^(
8
初期不良なく、ちゃんと充電してるみたいだけどステップ4から全然進まず…

CTEK は時間が掛かるとレビューでは見ていたけど、バルク充電もスルーなのにこんなに時間が掛かるなら余裕がある時じゃないと使えそうもない(><)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

バカで無能な車屋の尻拭き

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

補充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@信者さん 
交換されるんですか? 
先日、オフで参考にさせていただいた時は静かだったんですよね? 
しかし、何なんですかね?この商品名?(⌒-⌒; )」
何シテル?   06/18 16:18
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03
ルーフライニング下がりの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 00:40:03
ハイマウントストップランプ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 15:37:38

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation