• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
24ヶ月点検でエアフィルターの交換を勧められたのでパーツを購入して自分で交換(^◇^;)

意図があってボックスごと取り外しての交換。

ますは、
赤丸の4箇所のリベットを浮かせて外し、
インテークフードとインテークパイプを外す。
2
エアフィルターボックスと共締めされてるのでバラストも一緒に外す。

ホットフィルムエアマスメーターのコネクターを忘れずに外しておく。

赤丸の10mmのボルト2本とナット1個を外して、インテークマニホールドへ繋がるエアガイドのホースクランプをマイナスドライバーで緩めてボックスを上に引け抜く。

工具を使うのは残念ながらこれだけ( ̄▽ ̄;)
3
エアフィルターボックスとバラストが共締めされてる10mmのボルトは、
バラストが邪魔でエキステンションが斜めにしか入らない。
なので、ユニバーサルジョイントで逃しながら緩める。
4
外れた!

フィルター交換は、赤丸の2個のスプリングホルダーを外してインテークマフラー(上蓋)を外すだけ。
5
ボックスを外したかったのは、エアガイドパイプの中がオイルで汚れていたので掃除するため。
キムワイプにパーツクリーナーを吹いて中を拭き拭き。
6
結構汚れてる(><)
これでスッキリ^ ^

ついでにボックスのインテークマフラーのエアマスメーター周辺もパーツクリーナー&キムワイプで拭いておいた^_^
7
新旧比較!
旧はMANNフィルター。

インテークマニホールド側なのにこんなに汚れてた!(◎_◎;)
8
フィルターはマフラー(蓋側)に先に嵌めないとちゃんと入らない。
これもあり、エアフィルターボックスを外した方が作業性がいい。

後は逆の手順で戻して完了。
スッキリした(*゚∀゚*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度:

GruppeM ラムエア 清掃

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアーガイド取り付け

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@信者さん 
交換されるんですか? 
先日、オフで参考にさせていただいた時は静かだったんですよね? 
しかし、何なんですかね?この商品名?(⌒-⌒; )」
何シテル?   06/18 16:18
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03
ルーフライニング下がりの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 00:40:03
ハイマウントストップランプ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 15:37:38

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation