• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

リアバンパータッチアップ補修(コンパウンド整え編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自爆してキズ付けたリアバンパー。
木曜日にタッチペンで塗って、今日まで乾燥させておいた。

今日は研磨スポンジとコンパウンドでペイントのブツ取りに凸凹を整えていく。

ここで勘違いして過大な期待をしてはいけない(><)
あくまでも塗装を直すのではなくて、キズを同色ペイントで目立たないよう整えるだけ。
2
上側はポツポツと10箇所くらい。
3
下側は5cmくらいの幅広いキズと、5mmくらいの小キズ2個。
上下ともこのままだとブツブツと凸凹が目立つ。
4
3種類のコンパウンドと研磨スポンジでタッチアップペイントを整えて目立たなくしていく。
5
まずは、硬めのスポンジに3000番相当の研磨シートが付いた研磨スポンジに水を付けてブツと凸凹をたいらにしていく。
6
やり過ぎると下地が出てしまうので、ある程度たいらになったら3Mのハード1(極細目コンパウンド)で滑らかになるよう研磨していく。
仕上げにハード2(超微粒子コンパウンド)で磨くとピカピカになる*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

結局エフ2は使わないで済んだ。
7
最後にリペアコートでコーティングすれば完成!

だいぶ見栄えも良くなった^ ^
8
このとおり、遠目ではほとんど分からないくらい目立たなくなった\(^o^)/

終了!^o^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

B/20240616 シフトノブ交換

難易度:

オーディオ換装 その29

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@信者さん 
交換されるんですか? 
先日、オフで参考にさせていただいた時は静かだったんですよね? 
しかし、何なんですかね?この商品名?(⌒-⌒; )」
何シテル?   06/18 16:18
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03
ルーフライニング下がりの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 00:40:03
ハイマウントストップランプ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 15:37:38

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation