• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skashiの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

フロントロアコントロールアーム & ブッシュ交換(MEYLE HD)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はこちらCCに依頼。コントロールアームの交換は、ツーリングの時にDIYで交換しようとして固着してて酷い目にあったから二度とやりたくない( ̄▽ ̄;)
ハナからプロに依頼するうもりだった。
2
パーツは国内で手配したマイレHDタイプ。フロントのロアコンアームはこれ一択!
3
朝一で預けて、代車で一度帰宅したので、新旧比較写真は整備士に撮ってもらった^ ^
4
ブッシュはグズグズというほどではなく、まだ少し抵抗がある感じ。走っていても轍に取られたり、ブレーキングで異音がしたりはしていなかったからブッシュが交換されていることは予想していた。
問題のアームは、多分80,000km無交換!(◎_◎;)
ボールジョイントは、指で軽くクニクニ動き全く抵抗感がない。やはり完全に終わっていた。直進で少しフラフラしてたからこれも予想通り。
5
交換後、帰り道のK7やK1等を少し流したが、交換前とは全く別の車のよう((((;゚Д゚)))))))
センターがどっしりと安定していて全く路面に影響されることがない。いい意味で鈍感な感じ(⌒-⌒; )
こういう整備なら楽しい^o^
交換して良かった\(^o^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RS-1オーバホール/再取付

難易度: ★★

KONI Special ACTVE & eibach ProKit

難易度: ★★

スプリングをEibach Pro-kitに交換

難易度: ★★

リアアッパーマウントをRogue Engineeringに交換

難易度:

Replcce AC SCHNITZER Suspension kit

難易度: ★★

BC Racing 車高調施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こっちはOEMでも高いな(><)」
何シテル?   06/23 15:07
skashi(エスカシ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]CSF #7058 (アルミ2層大容量ラジエター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:53:03
ルーフライニング下がりの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 00:40:03
ハイマウントストップランプ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 15:37:38

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 318iツーリングから乗り替えました。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2006年式フルノーマルのM3SMGⅡ右ハンドルです。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
免許を取って中古で初めて買った車でした。楽しかった思い出しかありません。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ボーイズレーサーに改造してカッ飛びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation