• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atelier Bashioの"ツデイ" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

水温計&4点式ハーネス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
そろそろ寒くなってきました。

実は水温計の配線はエンジン載せる時にやっていたのですが、
ホースの加工をやらずじまいでした。

という事で、取り寄せてたJBライフのホースをいい感じに切って加工します。
純正のをそのまま切ってもいいんですけど、
純正部品を残しておく&取り回しに余裕を持たせたかったので
ちょっと長いライフのホースを加工して取り付けました

どうでもいいですが、
トゥデイのクーラントは出しにくすぎる!
ミッション直当たりでビショビショになるし
出てくるところはアンダーガードみたいなやつのところだし
先輩も不満タラタラですw
ホンダさん勘弁してよ笑笑
2
先輩が持ってたいい感じのメーターを
タコの奥に取り付けて完成です
O.TEMP は温度計ってことでご愛嬌

エア抜きの時にペットボトルがふにゃふにゃになって
クーラントぶちまけてビショビショになったのもご愛嬌
3
そしてシートベルトの取り付けのところにアイボルトをつけます
写真はリアの真ん中のボルトですが
サイドブレーキのところがとてもキツい!笑笑
ここは改良予定です。
4
という事で、先輩の持ってた4点式ハーネスを取り付け

レーシーな感じになりましたw
5
そしてエンジン&ミッションオイル交換します
距離も15万キロをこえ、まだまだ走りますよ〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

タコメーター取付(71171.6km)

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 YAKIMA Locknload&マッドフラップ取付  https://minkara.carview.co.jp/userid/2771824/car/3290089/7457474/note.aspx
何シテル?   08/14 12:12
Atelier Bashioです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 ごどる号 (マツダ CX-5)
ミシガンでの足車 ちなみにグレードはS Select
三菱 ランサーエボリューションX ランサー (三菱 ランサーエボリューションX)
親父からのプレゼント。 畑用からコンビニ用にジョブチェンジ。
ホンダ トゥデイ ツデイ (ホンダ トゥデイ)
足車
ホンダ S660 ホンダ S660
ツデイ大修理のための繋ぎ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation