• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月22日

DS3フィルム加工&横田基地友好祭

DS3フィルム加工&横田基地友好祭 残暑厳しい日が続いておりますが、皆さま
いかがお過ごしでしょうか?自分は毎日の
通勤だけで汗だくな日々を送っております。
その代わり仕事後のビールがいと美味(笑)

そんな先週末は土日ともイベント続き。
まずは前ブログにてもお知らせしましたが、
我がDS3は車内の暑さに耐えきれず、フロ
ントウインドウにフィルム加工しました。

施工面はフロントとサイドウインドウで、フロントは3Mピュアカット89、サイド
ウインドウは透過率(標準で72…)の問題で3Mクリスタリン90での施工へ。

前日である土曜日朝に入庫し翌日朝に引き取りという流れになりましたが、ちょうど
引き取り日は気温35度の猛暑日ということで、否応無しに早速実戦テストへ…(苦笑)

結果はジリジリ感が劇的になくなり、車内の温度上昇が抑えられているためなのか
エアコン出力が上がったような錯覚さえ感じるくらい。日焼けに弱い自分は大助かり
なのと、エアコン負担軽減もある程度効果があるので燃費向上&DS3自体にもメリット
があり大満足です。あとは耐久性ですが、信頼の(?)3M製なのできっと大丈夫だと
思いたいです(笑)気になる施工費用はキャンペーン割引もあり約5万円でした。

詳しいことは今回施工したお店のブログでも紹介しておりますので、ご興味のある方は
こちらのリンクをご参照ください →CAR BEAUTY PRO 向井日記

そんな土曜日はショップにDS3を預けた後、一路米軍横田基地の友好祭へ!!




実は出身高校が横田基地が割と近くということもあり、高校・大学(初期)時代は
基地に入ってジムカーナなどをギャラリーしていた自分にとって思い出の場所。

約12年ぶりになる横田基地の中は相変わらずアメリカ感満載で、何だか懐かしくも
新鮮なこともあり、とても暑かったですが、内容も熱くて非常に楽しめました。
来年もまた来たいなと思いつつ今回のブログを終えたいなと思います。

なお横田基地友好祭の模様はフォトギャラリーにアップしましたのでご興味のある方は
下記リンクよりご覧ください↓↓

・2012横田基地友好祭(1)

・2012横田基地友好祭(2)
関連情報URL : http://cbp-mukai.com
ブログ一覧 | シトロエンDS3 | 日記
Posted at 2012/08/22 01:08:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

ブラグ交換その後
blues juniorsさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 8:59
フロントガラスの透過率が元々77%もあるなら安心ですね。
内装の劣化防止にもなりそうです。
追加施工考えてみます。
コメントへの返答
2012年8月23日 23:20
欧州車は透過率が低めだということを聞いていたので、かなり気になっていたのですがこの数値ならば安心ですね。
この時期はダッシュボードも熱くて触れないのですが、劇的に温度が低くなった気がします。
2012年8月22日 10:06
ヴィッツとレガシィに 貼ってみたい でも二台だと10万…
コメントへの返答
2012年8月23日 23:21
自分もプリウスには予算の都合上貼れません…。でも国産車の方がUVカットなどの対策がしっかりしている気がしますよ。
2012年8月22日 12:45
フィルムの断熱効果、とても高いみたいですね。
リンク先も見てきました。
次にクルマを買い替えた時には検討します。
(いつのことやら、笑)

F-22ステルス戦闘機。
迫力たっぷりでカッコいいです(^^)

フォトギャラリーも楽しく読みました。
写真が綺麗です。着眼点もおもしろい!
US消防車、映画の中でよく見ますが基地なら普通に見られるんですね~。
コメントへの返答
2012年8月23日 23:29
正直ここまで効果があるとは思いも寄りませんでした。しかし元の断熱効果があまり良くなったので、これで普通になったのかも知れませんけどね(苦笑)もし、次なるクルマに参考になれれば幸いです。

初めて見たF-22は曲線が多用されており塊感のある無駄のない形状でした。隣に比較用で(?)F-15Cが展示されておりましたが時代の変化を強く感じますね。

航空機の写真は熱心な諸氏がよりキレイな写真で撮っているので、会場内では飛行機以外での面白い被写体もあったらと思っておりました(笑)
2012年8月22日 19:18
C-130から降下てきた部隊って、グリーンベレーだったんですよ。
皆知らなかったみたいで、後々知って驚いたそうで。
沖縄から来たみたいです。
グリーンベレーとか、滅多に人前に出てこないので装備とか見たかったですね。
コメントへの返答
2012年8月23日 23:36
なんと、グリーンベレーとは!!凄く近くで見たかったです(笑)
実は降下後に隊員の装備が同じく気になったので、近くで見たいと思っており待っていたのですが、遠巻きで見ていたら隊員はすぐに撤収してしまったので、今考えたら任務上人前には出れなかったのではと思っております。そう言った意味では今回のイベントは凄い豪華な内容だったんですね…。
2012年8月22日 21:32
F22もいいっすね~~

そういえば、2009年に友達、同級生なんですが小松基地の指令だったんですよ。

鶴田ってゆうんですけど。よく前の三沢基地とか当時も小松にF15乗らせてあげるから

おいでよって(コックピットだけ)どっちも遠くて行けずじまい・・・・

今何処に居るのかな~もう幕僚かな~~。

コメントへの返答
2012年8月23日 23:50
今回の友好祭に行った最大の理由はF-22を見ることだったので念願が叶いました。

ところで凄い同級生ですね!自分ならばお言葉に甘えてF-15に乗せてもらいたいところです。実は鶴田さん、気になって調べてみたのですが、今は岐阜基地で指令をやっているようです。岐阜基地は色んな航空機をテストしている航空自衛隊でも「要の基地」でもありますので栄転かもしれませんよ(笑)

ぜひ一般開放日などに行って見ては如何でしょうか。
2012年8月22日 22:09
フィルムは良い感じみたいですね~!

私もやろうか考え中です♪
コメントへの返答
2012年8月23日 23:51
今年は暑い日が続いておりますので、効果てきめんでした。

今月31日までキャンペーン割引中なので気になるのならお早めにどうぞ!(悪魔の囁き)
2012年8月26日 22:20
こんばんは
戦闘機等 良いですね!!
元飛行少年としては・・・
F−15なんて最高!!
コメントへの返答
2012年8月27日 0:51
こんばんは。コメントありがとう御座います。

F-15は戦闘機としてのカッコ良さを見事に具現化しているといえますね。F-22もハイテクの塊な感じで良いのですが、兵器としての無骨な感じはこちら方が上の気がします(笑)

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation