• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

シトロエンDS3&プリウスG'sのW定期点検

シトロエンDS3&プリウスG'sのW定期点検 先週の常時点灯&ベーコンオフで我がDS3はオイル
漏れが発覚したため、本来予定していた24ヵ月点検
を少し早めて今週末にディーラーに預けてきました。
今回の点検ではサービスキャンペーンのECU書き換え
とM/Tオイル交換も同時実施。夕方に原因特定や点検
が終わるようでしたが、所用により翌朝来ることに。

←ちなみに数ヶ月ぶりに来たシトロエンディーラー
は新デザインのCIに合せイメチェンしてました。


気になる代車は前回の初代ムーブではなく、ファンカーゴ!初代ヴィッツに乗っていた
自分には何だか原点に立ち返った気分。エンジンはあの「2NZ-FE」で4ATのパッケージ。
すでに15万キロ走行でボディはかなりお疲れ模様でしたが、ATでもキビキビ感は健在!
ヴィッツの感覚が蘇りました。改めてこの世代のヴィッツ兄妹車は面白く、当時の選択
に間違えなかったと感じます。時間があれば洗車してあげたかった...。


帰宅後に昼食で残りのベーコンで炒飯を。正直料理があまり得意でないのですが炒飯だけ
は冷蔵庫にある残りものでも簡単に出来、調理も時間が掛からないので簡単なレトルトや
パスタ以外で唯一こだわっているレシピの1つです。今回はシンプルにベーコンと卵&
黒胡椒&塩が少々の味付けですが、とても美味しく頂きました(笑)


翌日の今日は、代車ファンカーゴで投票へ行った後にシトロエンディーラーへ。
オイル漏れの原因はエンジンブロック横、タイミングチェーン用チェーンテンショナーに
あるパッキンよりオイルが漏れていたようで、一説には工場製造時の締めつけトルク不足
だったかもしれないとのことでした。ひとまず増す締めしてしばし様子見になり、メカニ
ックさんから今回行なった作業内容の写真を見せてくれつつ丁寧に説明して頂きました。
こちらのディーラーでは2例目の事象で、情報自体はPCJ本部に送ることのこと。経過観察
で来月に再度ディーラーに行くことになりました。年末ということでDS9が表紙になって
いる2013年シトロエン卓上カレンダーを頂き、こちらを後に。


その後、プリウスG'sに乗り換え今度は6ヵ月点検でトヨタディーラーへ(笑)
こちらはクルマ自体に問題なく、エンジンオイル交換と流用系純正部品を何点か注文。
気付いたら納車半年で1万キロ(主な原因は父親)というハイペースで乗っていることが
分かり、今後も同じペースに乗るようであればメンテの間隔をもう少し早めにして欲しい
と言われる始末…。こちらでもカレンダーを貰いましたがクルマに全く関係ない挿し絵
だったのでここでの紹介は割愛(爆)次期クラウンと後期マークXのフロントデザインに
色々な意味で衝撃を受けつつ、こちらも部品受け取りで来月再び伺うことになりました。

そんな感じである意味クルマ三昧な今週末でしたが、今年もあと2週間と少々。
頑張って乗り越えて行きましょう!←自身に言い聞かせております。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2012/12/16 22:06:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 22:36
名古屋で待ってたのに・・・(笑)

締め付け不足ですか!?

再発しないことを祈っております。
コメントへの返答
2012年12月16日 23:58
自分も某氏のように羽根の生えたDS3を持っていれば名古屋にもお邪魔出来たのですが(笑)

ひとまず最初に起きた方は増す締めで再発していないとのことで、また来月の経過観察時に改めて報告させて頂きますね。
2012年12月16日 22:48
オイルが滲んでる写真を見た時はビックリしましたが、重症ではないようで良かったですね^^
この前の入院時の代車が初代ヴィッツでしたが、意外としっかりしてたのが印象的でした。
コメントへの返答
2012年12月16日 23:59
漏れる量自体も微小とのことだったので、自分もホット一安心でした。ひとまず分かっていることとしてDS3スポーツシックしか症状がなく、一定期間後に起きるようです。

個人的には現行ヴィッツより初代の方が色々な意味で開発に気合いが入っていると感じますね。
2012年12月17日 0:58
クラウンは本当にスゴイデザインらしいですね。25日発表&販売推移が楽しみです。

コメントへの返答
2012年12月17日 23:38
クラウンとは思えない大胆なグリルのデザインになりましたね。個人的にはコンサバティブ路線を貫いて欲しいのですが…。
2012年12月17日 6:38
おはようございます~

車な週末だったのですね(^^)
オイル漏れの原因が締め付けトルク不足とは!
再発しないと良いですね~
コメントへの返答
2012年12月17日 23:39
こんばんは!

点検時期が重なっていたので、2台とも一気に点検に出してみました。
ひとまず処置はしましたので来月まで様子見です。これで再発しなければ安心して乗れるのですが…。
2012年12月17日 10:29
あれっ!
オイルの原因僕のと一緒ですよ。
やはり作った時期が近いからかな~
10年のバカンス開けから秋口製造の車は
要注意かも知れませんよ!!

そして、僕のはディーラーの判断で
念のためボルトとパッキン交換となりました。
コメントへの返答
2012年12月18日 0:01
なんと!!
やはり製造時期が近いと同じ症状が出てきますね。ある意味工作精度が高いです(笑)この件、次回ディーラーに行った際にメカニックさんにも伝えておきますが、これが原因でサービスキャンペーンになったらある意味凄いです。

自分も次回点検時にも漏れているようであればボルトとパッキンを交換してもらいたいところです。
2012年12月17日 12:11
半年で1万キロとは… 自分のなら2年で1万キロなのに…
コメントへの返答
2012年12月18日 0:01
恐らく今まで我が家にやってきたクルマの中で一番のハイペースです(笑)
2012年12月23日 9:00
先週は近くにいたんですが発見できませんでした(笑)
オイル漏れ、大事に至らないといいですね!
そろそろ車で集まりましょう~(・∀・)
コメントへの返答
2012年12月23日 10:00
一応は見覚えのあるCR-Zが通過しないか気にはしていたんですよ(爆)
オイル漏れひとまず処置はしたので、あとは経過を見守るばかりです...。雪が降っていない地域ならば参上出来るかもですね。

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation