• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月27日

Merci France!

Merci France! 気がつけば6月も終わり。関東は梅雨
真っ盛りですが、いかがお過ごしで
しょうか。前回ブログでお知らせの
通り、1週間のお休みを頂いたので
WEC2018-2019シーズン最終戦でも
あるル・マン24時間レースに行って
きました。初ヨーロッパ&初海外の
レース観戦でしたが、トラブルなく
帰国してます(笑)

写真が膨大なため、ブログではパリの模様を、レースシーンはフォトアルバムに載せてますのでご興味がある方はそちらをご覧くださいm(_ _)m


旅は羽田空港よりスタート。ル・マン行きは前月の5月に決めたこともあり、安直にJALのパリ直行便を選び12時間でフランスの玄関口であるシャルル・ド・ゴール空港に到着。


空港で迎え来てくれた横顔がセバスチャン・ブエミに何となく似てる陽気な運転手さんとVWカラベルに乗りパリ市内のオペラ座近くにあるホテルに向かいます。普通は後部席に乗るのですが、自分は運転手さんとお喋り&フランスの交通事情が知りたくてあえて助手席!


クルマはやはり本国だけあってプジョーやルノーが多く、シトロエンも見ます。新DSもそこそこ見かけました。運転手さんに聞いたらフィアットやトヨタもかなりいるよとの事。空港近くで展示されていたコンコルドも見ることが出来ました!


パリ市内に入りると渋滞が激しく、皆生半可に運転技能が高く、かつ運転が朝の名古屋以上?にエキサイトしてるので助手席は結構スリリング(爆)向こうのクルマはキズや凹みは気にしないみたいで、割と新しめのモデルでもボディが凹んでいる固体もよく見ました。いつか国際免許を取りフランスをレンタカーで回ろうかなと考えてましたが、ちょっとやめておきます(汗)



ツアーなのでホテルチェックイン後にレースチケット受取や観戦ガイダンスを受け、その後世界のモータースポーツを取り仕切るFIAの本部&コンコルド広場やルノーのショールーム、凱旋門を見物。


特にFIA本部は入口にいた黒人のおじさんに日本から見に来たよと伝えたら、エントランス見学OKとペンを頂きました!



中は歴代F1やWRCチャンピオンのレーシングスーツやヘルメットが展示されてる素晴らしい空間です(笑)天気も良く日没が22時前というこで、ホテルにチェックインした19時から行動でも色々回れました。


夜はツアー参加でご一緒になった方々と何故かお寿司屋さんへ(爆)自分はサーモンとアボカドの海鮮丼(14€)でしたが、日本人でも食べれる味です。これが普通にあるお店(料理人が中国人…)なのでパリの有名店での日本料理は相当レベル高しかもですね。


時差ボケも相まって部屋に着いたら体力の電池切れ…。翌日はパリ近郊にあるル・ブルジェ航空博物館へお出掛けです。


イキナリ1人で地下鉄にチャレンジでしたが、入線車両には盛大な落書き…。ヤバい場所に来たものです(笑)


移民を受け入れている国だけあり地下鉄車内は人種のるつぼ。ただ東洋人はあまりいなかった印象。車内は日本に比べたらキレイではありませんが中国・北京の地下鉄を経験している身からすると許容半以内です(爆)


ホテル最寄りのOpera駅よりパリメトロ7号線に乗り、終点のLa Courneuve駅より152系統のバスに乗り換えですが、パリメトロの切符(1.9€)がバス(パリ市内のみ有効)にも通しで使えます。なおバス乗り換えで上下線で間違えそうになりバスの運転手さんにル・ブルジェ航空博物館へ行くか聞いて事なきを得ました(日本と車線が逆なのを失念…)


ホテルより約1時間半でル・ブルジェ航空宇宙博物館のあるル・ブルジェ空港に到着。






残念ながら1番の目的であるコンコルドは施設改装中のため見れませんでしたが、ミラージュ戦闘機やボーイング747ジャンボの中(有料:9€)にも入れてかなり満足出来る内容です。


この時、翌週開催のパリ航空ショーの準備も進められており、遠巻きから最新航空機群も拝むことが出来ました。改装後に改めてしっかり見てみたいですね。


パリに戻り、オペラ座近くのパン屋さんでパンを買い遅めの昼食です。こちらで感じたのはパンやチーズやバター、ヨーグルトなどの乳製品の美味しさ。流石主食としてるだけに違いますね。



レース当日は早朝よりパリをバスで出発してル・マンへ向かいました。穀倉地帯を通る高速道路を抜けて、やって来ました開催地であるサルトサーキット!!ル・マン24時間レースの模様はフォトギャラリーにアップしました。


結果はLMP1クラスではトヨタが圧勝!ホームストレートの観客席で表彰式の国家斉唱で君が代を大声で歌ったら、後ろにいたイギリスからの御一行にハグ&祝杯されました(爆)


ル・マン観戦後の翌日(フランス最終日)はパリにあるDS Worldで新型DSシリーズを見学。


SUVではないDS2とか出てこないかな…。


こちらはデザインスタジオ的になっており、地下には初代DSをモチーフにした吹き抜けになった部屋もあり面白い空間。現在Citroen Champs-Elysees Showroom(C42)は閉館しておりパリでも数少ない観光客向けのシトロエンに関連する場所なこともあり、パリへお越しの際には立ち寄ることをオススメしますよ。


フランス最後日はホテル近くのマクドナルドで昼食です。


こちらはタッチパネルで注文するスタイルになっており、もちろん日本語も大丈夫。


印刷された注文票と目印になる札を持ち決済して二階に待っていたら、注文したものが届けられる形です。



自分はスタンダードなビーフハンバーガーとパリのマクドナルドしか食べれないマカロン(ピスタチオ味)を注文。ハンバーガーやドリンクのサイズは日本と変わらない印象ですが、両方共に美味しく頂きました!※コーラの炭酸が抜け気味でしたが…。


長いようであっという間のパリ&ル・マンの旅。この日のJAL夕方便で羽田空港へ。ミネラルが少なめで心残りでしたが、本当に本当に楽しい時間でした。懸念だった治安の悪さは感じましたが、スリに遭わないように基本手ぶらで堂々と歩く、決済は基本カードで街中で財布は出さない、スマホはネクストラップに付ける。ながらスマホしない、後ろポケットにモノを入れない、周りをよく見て特に後は注意、前から来る集団は避ける、基本大通りを歩く&危険箇所は近づかない的ないわゆる海外観光地の対応で自分は大丈夫でした。

ただ近年多発しているテロの影響で施設は入るごとにセキュリティチェックは受けるため、日本とは違う物々しさは感じましたね。


基本片言の英語のみ、かつ時差ボケはいささか厄介でしたが、今回の旅で知った事は沢山。フランスがより好きになりました!また訪れるぞと強く心に誓いつつ拙いレポートを終えたいと思います。


【おまけ編】ル・マン24時間レース観戦で資金を使っているため節約のためお土産はホテル近くのスーパーで購入です(笑)
ブログ一覧 | レース&ラリー | 日記
Posted at 2019/06/27 22:58:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2019年6月27日 23:32
フランス満喫してきましたね〜〜
レンタカー借りてフランスドライブもものすご〜く楽しいよ〜
地方は快適至極です!!
コメントへの返答
2019年6月29日 14:06
こんなに満喫出来るとは予想以上でした!
確かに地方なら運転しやすそうでした。問題は左ハンドルと車線が逆なのをどう克服するかですね(笑)
2019年6月28日 0:27
楽しんでこられたようですね~。(^_^)
FIA本部の見学、羨ましいです。内部は見たことがなかったので興味深く見させていただきました。
朝の渋滞は名古屋よりもヤバそうですね。
フランスだと、興味ありそうな車が多そうで、そっちに気を取られて危ないかもです。
ル・マンでの君が代の斉唱は気持ち良さそうで、チャンスがあれば行ってみたいです。
コメントへの返答
2019年6月29日 14:10
本当に楽しめました!!
自分もFIAは外観を見れれば良いかなと思っていたのですが、案外聞いてみるものですね(笑)
そなんです。フランスの路地一つ見ても興味あるクルマがたくさんでついつい見とれてしまいますね。一度で良いから海外レースで君が代を斉唱したかったのでいきなり叶ってしまいました。。。
2019年6月28日 22:19
いや~、ル・マン以外も充実の旅行ぶりが伝わってきました!
自由行動で異国でふらりと単独行動できるのが凄い!
そしてミラージュ2000!戦闘機なのにトリコロールで美しいデザインで好きですわー。
次の旅行はヨーロッパのミネラル乗車紀行ですね~(笑)
コメントへの返答
2019年6月29日 14:16
オプショナルツアーでモン・サン=ミシェル見物などもありましたが、一人で参加だったので普通のツアーなら行かない場所にしましたが、想像以上に良かったです!単独行動はほとんど勢いみたいなものですね(爆)
ミラージュ2000、実物は意外と小さくて優美でした。さすが戦闘機にも芸術性を求めているのでしょうか(笑)次回はTGV乗車などミネラルをじっくり楽しみたいです!
2019年6月29日 6:54
お疲れ様でした。
羨ましいですw今回は鉄分が随分少ないですね~
フランスなら、TGVでしたっけ?見ましたか?
今度ゆっくり話しを聞かせてくださいね~
コメントへの返答
2019年6月29日 14:19
ありがとうございます!正直一ヶ月前に決めて全くの準備不足でしたが、結構楽しめました(笑)
はい、TGVはル・マンに行く途中で何度か見れましたが行程上乗れなかったのが本当に残念です。ぜひその辺も含めて共有させてください!!!
2019年7月1日 10:47
ご無沙汰しております。
生ル・マン~すごい!羨ましい!レース以外もご満喫されたようで何よりです。
乳製品すっごい美味しいですよね!美味しいバター食べたさに、パンをいっぱい食べ過ぎてしまう。
ル・ブルジェやDSワールド、私も昨年行ってきました。ブログアップが途中で止まっておりますが(汗
夫や息子はル・ブルジェでメッサーシュミットが見れず、残念がってました(以前は展示してあったらしいです)。
コメントへの返答
2019年7月2日 8:30
お久しぶりです!!
せっかくパリでの2日間があったので、思いっきり楽しんできました。見たものはブログの通り偏ったものですが(笑)
バターはあまりに美味しかったので、お土産にも買ってきてしまいました…。それにしても自分も写真を撮りすぎてチョイスに困ったためブログ作成げなかなか進みませんでしたね(汗)
ル・ブルジェは絶賛リューアルしており改装後に改めて行ってみたいです!

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation