• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

ミネラルの機運が高まってます!

ミネラルの機運が高まってます!まず最初に先日のブログで報告しました、
純正ナビのSDカードスロットが認識しな
い件は無事解決となりました。
結局、グローブボックス設置のSDカード
スロット本体とナビ本体へのケーブルが
交換となりまして1時間程で作業は完了。
本日開通の道路明日開通の道路富山
から能登へ向うあの道路
も次回更新時に
反映出来そうです。来年1月まで無料。

ところで北陸新幹線の金沢駅開業まであと1週間を切りました!ということで、きっぷが旅行会社より送られてきました(翌日の能登のかがり火1号は当方で手配)これを見るとついに開通の現実味が出てきますね。東京(都区内)から金沢への直通の座席特急券を手にするのはかつてのL特急白山(当時は白山色の489系)以来なので、20年以上ぶりです。

今回は妹も新幹線のみ同行ですが、金沢駅で別れて夜改めて駅(orホテル)で待ち合わせなので、丸1日フリー!!なので思いっきり一人旅を楽しむつもりですが、まだプランを練っていないという罠です…orz

そう言えば、最近ブログに関連してなのか、内外の人によく話に出てくる「ミネラル」って何の意味なんですか??という質問を受けることが増えたので改めて解説します!

ミネラル=鉄分=鉄道です(笑)


そんな明日はミネラルオフだったり(爆)天気が少し心配ですが、明日お会いする皆さまどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2015/03/07 21:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年03月02日 イイね!

静岡ドライブ(沼津港&日本平)

静岡ドライブ(沼津港&日本平)私的なことで申し訳ありませんが、本日で
35回目の誕生日を迎えました。気がつけば
30代も半ばですが、最近気になっているの
は白髪が増えてきていることでしょうか…。
元々若白髪なのですが、染めるべきか悩み
どころです。でもそれ以外は健康そのもの
なのが唯一の救い(笑)世間的にはまだま
だ若輩者ですので、今後ともご指導ご鞭撻
のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

ところで2週連続でミネラルのお話でしたが、今回は土曜日に彼女と静岡ドライブと題して、沼津→静岡へDS3カブリオでドライブしてきたのでご報告させて頂きます。


午前中に待ち合わせて、まず目指すは沼津港!家族で利用しているいつものお店(かもめ丸)でお昼を頂き、静岡の海の幸を堪能。自分は海鮮丼を注文でしたが安定の美味!嗚呼、クルマでなかったらお酒も飲みたいところ!


その後は東名清水インター経由で日本平へ。山頂に向うワインディングを楽しみつつ、こちらから久能山へ行くべくロープウエイに乗り換えて久能山東照宮に来てきました。
それにしてもロープウエイから高見は高所があまり得意ではない自分には良い感じ(苦笑)



到着は夕方近くいなってしまいましたが、天気が良かったこともあってかなりの人出。さすが景勝地だけはあります。こちらは寒桜が見頃になっており、春の雰囲気さえ感じますね。


境内を進むと何やら神社の雰囲気とは違う、自分の「マニア心」をくすぐる一画を発見!!
中には静岡を代表する「現代の」工芸品が飾られいるではありませんか。


静岡空港に就航しているフジドリームエアラインズで運用中のブラジル航空機メーカー、エンブラエルE170の模型が飾られておりました。この機材は昨年ロールアウトした三菱MRJとド競合機材なんですよね…。個人的に今後のセールス状況が気になるところです。


何、武者ガンダムだと!?宇宙世紀に舞い降りる家康公も気になって仕方ありません(爆)
彼女をそっちのけで上記を見ていたのはここだけのお話です…。


社殿に拝礼して家康公にこの先の成功を?と無事な帰宅を祈願しました。


やっぱり気になるお御籤は「中吉」中途半端で面白くありません。対して向こうは大吉…。普段の行いが如実にお御籤の結果として出る形になったのは、致し方ありません。


帰りもロープウエイで日本平へ戻り、帰宅時間も考慮&お土産を購入して帰路へ。幸いに天気にも恵まれて少しでしたがオープンドライブも敢行出来たのが良かったです。次回ドライブ予定は未定ですが、関東のどちらかに行くことにはなりそうです。


おまけ:日本平にて冬でもソフトクリーム!抹茶ソフトでしたが、お茶の感じは低め…。
Posted at 2015/03/02 00:46:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年01月04日 イイね!

初めまして、2015年!

遅くなりましたが、新年あけましておめでとう御座います!!


今年もお正月は別宅でマッタリしつつ、皆さまへの新年挨拶に勤しんでおりました(笑)


元旦に移動でしたが、天気予報(&高速の電光掲示も)では途中雨や雪がちらつく程度とのことでしたが、東名を走っているうちに路面がこんな感じに…(助手席の妹が撮影)自分がプリウスG’sをドライブでしたが、低扁平率のサマータイヤ&家族も乗せていたのでスリル以外何者でもありません。全神経をステアとアクセルに集中させておりましたが、幸いTRCが作動するような状況にならず無事に切り抜ける事が出来ました。通常雪が降れば運行停止のスタンスなのでが、プリウス用スタッドレスタイヤを来シーズン購入を本格検討することに。DS3カブリオはそもそもソフトトップの関係で確実に運行停止ですけどね…。


先の写真は鮎沢-足柄間で、ほんの10キロ(御殿場JCT)先は嘘のように降ってません。自然の驚異に対し今年もきちんとした備えと対策が必要になりそうだと改めて実感しました。


伊豆ではすっかり寝正月(爆)写真は今年2回目の夕日を撮影。富士山は雪雲で見れず…。
今年も各地の美味しいものを食べつつ、絶景も見れると良いかなと思っております。


なお自宅のPC(Mac)環境も新年を機に完全一新。メインMacはMacmini(Late2014)に、サブノートMacはMacOSX10.9環境を残したかった&機動性を重視しまして、MacBookAir11インチ(Early2014)メモリ8GB搭載の中古機にしております。Macは今年早々に円安によるレート見直しで値上げが予想されており、購入検討中の方はお早めにご決断がオススメですよ。

そんな感じで今年は自身のライフスタイルが大きく変わる「変化の年」になると予感しておりますが、皆さま変わらぬお付き合いのほど、何とぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2015/01/04 13:17:51 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年12月30日 イイね!

2014年の最終ブログ更新!

2014年の最終ブログ更新!気がつけば今年もあと2日。会社も26日で無事
に?仕事納めとなり、休み中は家族の買い出し
のお手伝い&仕事仲間や大学時代の同期と連日
忘年会と称して飲んでいた関係で、みんカラに
は少し?疎遠だったことをお詫びします(爆)

後半は自重気味でしたが、シトロエンをはじめ
ミネラル、モータースポーツと、毎月のように
刺激的な体験が出来て何より良かったです。


今年自身にとって大きな出来事としてはDS3→DS3カブリオに変わったことですね。初の屋根が開くクルマでもあり、自身のライフスタイルも大きく変わったのが印象的でした。背中を押してくれました皆さまに感謝で御座います(笑)といってもFBM帰りに接触事故を起こしてしまい、汚点も残してしまいましたが来年はそれを帳消しにするくらいオープンライフを楽しんでやろうと画策しております。また今年初挑戦だったカート(Fドリ)も33秒台を目標に今まで以上のタイム短縮に取組むつもりです!


毎年恒例の経県値は71点。竹田城&天橋立へのロングドライブや新潟ミネラル&初乗り135円の一筆書き乗り鉄の旅が利いている気がしますが、9月に行なった社屋移転プロジェクトの影響で思ったのほど行けなかった気がします…。海外では初めて中国北京に出張で行きまして日本の良さも再確認出来ました(苦笑)

今年も多くの方と出会い、お話も出来て楽しい1年だったのは言うまでもなく、絡んでくれたすべての皆さまに心からの感謝!そして2015年も皆さまにとって良き年であることを願いつつ2014年最後のブログ更新と代えさせて頂きます(オチがなくて申し訳ありません…)

なお、2015年ブログ更新は皆さまへの新年のお祝いコメントやイイね!を重視する関係で次回更新は4日以降となりますので、予めご了承くださいm(_ _)m

それでは、よいお年を!
Posted at 2014/12/30 11:02:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年12月06日 イイね!

Risk of Ice...

Risk of Ice...月並みながら、早いもので今年も1ヶ月を切り
師走のどことなく忙しい雰囲気が今年も終わり
を何となく感じなくない今日この頃です(笑)

←ところで会社近くの某駅前でプジョー407の
個タクを発見!しかもFBMステッカーも装備♪
(2011年かな?)思わずこのタクシーで地元
まで帰りたくなりましたが、たぶん1万円を軽
々越えるので遠慮することにしました…orz

そんな夜は久々にDS3カブリオで給油ついでにドライブを敢行!凄く寒い夜だなと感じていたらオンボードコンピュータの気温表示は0度。そして今シーズン初めての「Risk of Ice」の表示が…。昨日の雨がもし1日遅かったら今夜は小雪が舞う夜になったのかもですね。


今回はご近所深夜ドライブと題し、自宅→コンビニ→近隣最安値のシェルでV-Power満タン(1L/149円:現金)→横田基地周辺→新青梅→自宅というルート。自分には慣れ親しんでいるルートですが、12月は混雑が激しい場所なので深夜以外はあまり来ないと思います…。

来る来週13日(土)はまねきのらねこさん企画のシトロエン関東組の忘年会に参加予定。自身にとってオフ会本格復帰戦?と位置づけており、皆さまと楽しい時間を過せることを楽しみにしております!プレゼントもしっかり持参しますので、当日お会い出来る皆さまどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
#翌週の東海忘年会も参加したかったのですが、職場の研修が入ってしまいました...。
Posted at 2014/12/06 03:36:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation