• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

ドライブデート in埼玉

ドライブデート in埼玉先週末、妹が誕生日だったので久々にDS3で
ドライブデート?してきました。てな訳で、
一部の方々期待させて申し訳ありません(爆)

今回は以前ご近所シトロエンオフが開かれた
圏央道川島インター近くにある武蔵野うどん
が美味しいうどん屋さん「庄司」へ。自分は
肉うどんを注文しましたが、歯ごたえのある
武蔵野うどんはとっても美味!!!

あっさり出汁の讃岐うどん系も大好きなのですが、多摩地区在住としては武蔵野うどん
にすっかりハマりつつある今日この頃です。というか、うどん全般が好きだったり(笑)


しかし、このお店に来た理由はこれだけではありません!


こちらから徒歩3分にあるこのお店。頭文字Dが好きな方ならきっと知っているはず!!
何と東堂商会のモデルになったお店があるんです。残念ながら東堂社長やトモさんには
お会い出来ず&EK9のデモカーもありません(爆)嗚呼東堂塾入りたかったな〜。実際
はロータリー車専門店ということで、奥にFDやFCが所狭しと置かれていたのが印象的。

その後は関越道の三芳PAに立ち寄り、ミネラルオフで食べれなかったソフトクリームの
リベンジと称して名物濃厚チーズソフトクリームを頂きましたが、チーズのコクが利いて
これも美味!これでソフトクリームが食べたくて悶々とした気持ちが晴れた気がします!


再び関越道で所沢インターより一般道に下り、割りと近所にある陸自の朝霞駐屯地内に
ある陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」に来てみました。「鉄」以外に弱ミリ
オタ(特に軍用航空機好き)ではあるのですが、ここに来るのは実は初めて。


館内には戦闘ヘリAH-1Sコブラ(コクピットはかなり狭い&アナログ)をはじめ、


屋外に最新10式戦車も展示さており、普通の女子なら…かもしれませんが妹も機械もの
は大好きということで、兄妹共々楽しむことが出来ました(爆)


お昼から近くからのお出掛けだったので短距離のドライブでしたが、いつか訪れてみたい
と思っていた場所に行けて個人的にも満足度が高いドライブだった気がします。
ちなみに本当の報告ブログは気が向いた時にアップしたいと思いますのでご了承をm(_ _)m
Posted at 2014/03/28 01:20:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年03月15日 イイね!

あれから3年&明日は…。

あれから3年&明日は…。仕事が年度末進行で目が回る状況ということ
もあり、あっという間な1週間だった気が…。
そのため、お友だちの皆さまのブログに足跡
やイイねが精々。土日は休めるのでしっかり
休息とミネラル補給はしたいですね!!

話は変わり今週11日で東日本大震災から3年。
まだ復興は足踏み状態としか言いざるを得な
い状態ですが、個人的に嬉しいニュースも。

微力ながら支援していた三陸鉄道が4月より全線開通。被災地復興に鉄道の復旧も重要
なポイントになると思って止まないので本当に良かったなと思うと共に、今後も絶え間
ない支援が大切だと思いも新たになりました。ちなみに鉄道が無くなった地域の末路は
過疎化に拍車が掛かった事実を我が故郷、能登を見て思い知らされておりましたので…。

なお今回復旧する路線には「自分の名前が刻まれたPC枕木」が数本あるので、
ご興味ある方は頑張って探してみてください(爆)

そして明日はついにミネラルオフ!ご存知ならば問題ありませんが、今回ご乗車の路線
は「東京近郊区間」なものの、Suicaは使えませんのでご乗車には小銭のご準備を(笑)

それでは明日お会いする皆さま、どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2014/03/15 22:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年02月22日 イイね!

人間ドック後のお楽しみ

人間ドック後のお楽しみ昨日は人間ドックということで1日会社を休み
ました。しかし人間ドックとはいえ年齢的にも
検診項目が少なく、胃カメラやバリウムも飲ま
ない健康診断+αの内容で1時間で終了(笑)

そこで場所が西新宿ということもあり、その足
で都庁第二本庁舎の免許目更新センターで免許
証の更新もしてきました。今まで免許センター
でしか免許証の更新をしたことがなかったので

短時間の講習で更新が完了するのはかなり新鮮(爆)晴れて自分はゴールド免許になった
ことをご報告させて頂きます。今後これがフラグにならないよう精進していく所存です!


帰りは新宿スバルビルに展示のレヴォーグを見つつ、新宿周辺を散策(というより電気屋
さんのハシゴ)をしていたら、人間ドックの検査のため前日の昼食から満足に食事を摂っ
ていなかったことを思い出し、新宿駅近くで牛丼をかきこみ元気を回復させて帰路に…。


夜は時間が空いていたこともあり、前から観たいと思っていた映画「ラッシュ/プライド
と友情」
を近所の映画館の深夜レイトショーで観てきました。


1976年のF1が舞台になっているだけあって、この時代に生まれていない自分にとっては
雑誌やウィキペディアで得た知識として知っているだけの世界。しかし当時のF1は死亡率
20%越える正しく「生死を賭けた」過酷なレースということが劇中でも何度も触れている
のが印象的でした。実際に凄惨なシーンも何度か出てきます。

そんな過酷なレースでニキ・ラウダとジェームス・ハントがお互いの威信を懸けて走る姿
は、今のF1にはないくらい人間臭さが出ていて物語を大きく盛り上げる要素になっている
と言えますね。実話を元に構成したものなのでリアリティは感じます。

レースシーンは当時のF1カーを模したレプリカを使っているのですが、かなり精巧な気が
します。6輪のF1こと迷車?ティレル・34も登場し、モータスポーツファンとしては思わ
ずニヤっとするシーンも(笑)ただレプリカのせいなのか、カメラワークのためなのかは
定かではありませんが、あまりスピード感が感じられなかったのが残念なところ。マシン
の挙動もYouTubeで見た当時のF1映像とは違うので個人的には違和感を感じました…。

最後にはFSW(富士スピードウェイ)のシーンがあるのですが、海外映画ではありがちな
「独特な日本観」が見れ、これも別の意味で見どころ。それにしても2007年地獄の日本
GPを知っている身からするとF1とFSWって昔から天気との相性が悪いんですね…。

ただ映画としてソツなくまとまっており、当時の背景が分からなくても感情移入出来ると
思います。という意味で映画の内容は5点満点で3.5でしょうか。しかし、1シーンながら
シトロエンDSが登場するので5点満点で評価したいと思います(爆)
Posted at 2014/02/22 23:11:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年02月16日 イイね!

大雪に見舞われた週末

大雪に見舞われた週末先週に引き続き今週末も東京は記録的な大雪。
最近雪景色が見慣れてしまった感も(?)あり
ますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

自分は今週末も雪かきに明け暮れた気がします
が、今回は雪質が重く溶けにくいということも
あり今週前半まで物流をはじめ影響が残るので
はないでしょうか。改めて首都圏の気象脅威に
対する脆弱性を感じざるを得ませんでした...。

我が家のDS3&プリウスG’sも除雪は済んでいるのですが、サマータイヤのため先週末
からの雪により道路状態の悪さもあって、ここ2週間程は動かせておりません…。

今シーズンは見送るものの、来シーズンは「足の確保」の観点でどちらかスタッドレス
タイヤ装着を検討も考えはじめてます。年に数回?とはいえ、道路から雪が消えるまで
クルマが使えないのはちょっとストレスさえ感じる今日この頃です(苦笑)

ところで自身にとって残念なニュースが2つ。



その一。我がプリウスG’sがリコール対象になりました。制御ソフトのバグとのことで
雪のため絶賛延期中の諸々のカスタマイズと一緒に修正作業をしてもらうことに。HVは
モーター制御周りのソフトウエアが複雑そうなのと同時に、構造自体もまだ発展途上と
いうことも理解して購入しているので、リコールに対する不満は特にありません(笑)
おそらく専用端末に接続して制御ソフトのアップデートという流れになると思います。


その二。DS3レーシングMATGOLDの予約を見送りました。正直言うとかなり迷っていた
のですがマッドカラーという点でガレージがない我が家では維持が難しいため、今回は
見送った次第です。しかるべき時期にご報告しますが、実は昨年末DS3レーシングに乗り
換え計画を進めておりましたが、直前でポシャった経緯があったので心が揺らぎました。

ということで取り留めがない内容に(?)なってしまいましたが、今週も雪に負けない
よう頑張りたいと思います(爆)
Posted at 2014/02/16 23:59:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年02月08日 イイね!

ぜんぶ雪のせいだ(JR SKISKI風)

ぜんぶ雪のせいだ(JR SKISKI風)本日東京では13年ぶりに大雪警報が発令される
程の大雪に見舞われております。悲しいことに
明日の筑波宇宙センター見学オフも中止が発表
され悲しい限りで御座います…。
しかし普段雪が降らない東京に住んでいるため
なのか北陸生まれの血が騒ぐのか無性にお出掛
けたくなるのですが、DS3&プリウスG’sとも
サマータイヤなのでここは我慢…。こんな時程
スタッドレスが欲しくなるんですよね(悲)

引きこもりは好きではないので沈んだ気分を少しでも紛らわすべく、お散歩も兼ねクルマ
に積もっている雪をおろすことに。正午時点での東京西多摩地区の積雪は10センチ程度。



ご覧の通り、DS3&プリウスG’sの屋根にも分厚い雪が積もっておりました…。


「じゃん!スノーブラシ〜。」(Cv:大山のぶ代風)一昨年の辛い経験でスノーブラシの
重要性を知っていたため
近所にあるホームセンターのお正月セールで購入しておりました。


偶然こちらに来ていた妹も雪おろしを手伝ってくれました。なお両隣とも空駐車場です。
ただ関東では珍しい若干パウダースノー気味の雪で意外にもおろしやすかったのが印象的。


プリウスG’sもご覧の通り。ちなみに屋根に乗っているオブジェは気にしない方向で(笑)
降雪がいっこうに収まる気配はないので、夕方にまた改めて雪おろしの予定です。


残念なことに本日の予定は全部キャンセル…。実はトヨタディーラーでプリウスG’sのカス
タマイズを予定していたのですが、こちらは来週へ延期。ついでに空いた時間を利用して
シトロエンディーラーともDS3のAピラーフィルムが劣化によるクレーム交換の日程調整も
しました。さて、これからこの空いた時間に何しようかな?

少し関係ないですが、DS3はシトロエンの延長保証(+2年)に加入しているため、新しい
シトロエン・アシスタンスのカードも届きました。今後このカードを使う機会はやって来る
のでしょうか。1回ぐらいブログネタにもなるので使ってみたいかもと思うのですが(爆)
Posted at 2014/02/08 14:31:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation