• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

ゴールド免許と写真展の話

ゴールド免許と写真展の話今週末とある1通のハガキが自宅マンション
へ届けられました。そのハガキの名前は…
運転免許証更新のお知らせ。

内容を見てビックリ!!なんと講習区分が
「優良」になっておりました。苦節○年、
正直申し上げると20代前半にスピード違反
の累積で免許取り消し寸前までいった自分
がついにゴールド免許です(驚)

今後もスマートドライバーとして安全運転かつ人に褒められるドライブを心がけたいです。

ところで先週末は土曜に渋谷で後輩の結婚式、翌日は愛知で新舞子サンデーへの遠征と、
強行軍ながら楽しかったのですが今週末は土曜の本日は仕事(悲)広い本社オフィス内
で1人サーバーのメンテナンス作業に勤しんでおりました…。ただし業務は2時間で終了。
まだお昼過ぎということもあり、このまま帰るのもツマラナイので、昨年銀座で見た
日本レース写真家協会の写真展が今年は六本木で開催とのことで見にいってきました。


残念ながら会場内は撮影禁止だったものの、WEC,WRC,F1,GTやD1など幅広いモーター
スポーツの迫力満点な写真ばかり。今年もカッコイイマシンたち、壮絶なバトル、心地
良い爆音を聞きに可能な限り色んなレースやラリーを観戦してみたいなと思いつつ会場
を後にしました。…と、ここで普通だと当ブログはここで終わりなんですが。


あ!!DS4発見!!
オフ会以外でDS4との遭遇は初めてかも...。

会場ビルを撮る振りをして実はDS4を見えるように撮っていたのはここだけの話(爆)
都内ナンバーでしたが恐らく写真家さん関連の方かとお見受けしました。自分はDS3に
乗っている時より、歩いていたりプリウスに乗っている時の方がへへ遭遇率が高目なの
がある意味悲しいですね…。
Posted at 2014/01/25 22:19:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年01月05日 イイね!

2014年の初ブログ!

遅くなりましたが、新年あけましておめでとう御座います。


↑写真は昨年8月のDS3で能登帰省時に千里浜なぎさドライブウェイで撮影。



元旦は近所にあるダム湖で2014年の初日の出を見てから別宅へ移動。2日目も天気が良く
赤富士も拝むことが出来ました。向こうではお節を食べつつ、温泉にも入り体調を整える
ことに専念して昨日東京へ戻ってきました。お陰様で体調も万全!今年も精力的に各地の
オフに参加することを考えております。


長いようであっという間だったお正月の〆は、昨年12月のミネラルオフで購入した
いすみ鉄道のキハカレー!トッピングのハンバーグはアレンジですが、気になる味は
素朴なカレーそのもの。キハ28のような古き良き時代を思い出しますね。少し辛めの
ルーでお正月のお節に飽きていた身としてはとっても美味しく頂きました。

気がつけば明日より仕事...。本年もマイペース更新ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/01/05 22:35:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年12月30日 イイね!

さよなら2013年!

早いもので今年も残り1日です。昨年年の瀬に、DS3が当て逃げに遭うという未曾有の
出来事から始まりましたが、結果から言うと毎月イベントの連続で楽しい1年でした。

念願だった九州初上陸をはじめ、東北に1ヶ月で2回行ったり、久々にDS3で能登へ帰省
したり、普段行けない島や航空機整備工場を見たり、サーキットで爆音に酔いしれたり、
ハイドラで捕捉されたり、虫を食べたり、ハイドロの乗り味を堪能したり、デスソースを
食べたり、1人で暴走したりと挙げると正直キリがないような気がしますね(笑)


毎年恒例の2013年経県値は念願の九州上陸と東北連戦。そして能登にも帰省したので、
85点を記録。来年は広島・島根、そして九州残りの県を制覇すれば全国制覇です(爆)


今年もイベント通じ多くの方と絡めた充実の年でした。運命的な?出会いもあったりと
個人的に印象深かったです。来年も変わらぬお付き合いどうぞよろしくお願いいたします。

今年絡んで頂いた全ての皆さまに感謝!
&よいお年をお迎えください!


なお、お正月は伊豆の別宅にいるのと&皆さまへ新年のお祝いコメントや「イイね!」
を重視する関係で、次回更新は4日以降となります。予めご了承くださいませ...m(_ _)m
Posted at 2013/12/30 21:15:44 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年07月29日 イイね!

三島にある美味しいひつまむしが堪能出来るお店♪

三島にある美味しいひつまむしが堪能出来るお店♪ 7月最後の週末も別宅でマッタリ。別宅周辺
は山間で涼しくて良いのですが、季節柄セミ
の鳴き声が絶好調ということもあって、早朝
にカナカナと鳴くヒグラシの大合唱で起こさ
れる始末…。自然の力には勝てませんね(爆)

昨日の土曜日はそんな別宅から足を伸ばして
プリウスG’sで家族と三島〜沼津を中心に静岡
の夏を堪能するドライブを敢行してきました。

まずは夏真っ盛りということもあって、毎年恒例の三島の鰻を堪能。今年お邪魔したのは
一昨年も来た「うな繁」に来てみました。今回はいつか食べてみたいと考えておりました
ひつまぶしを注文。フワフワで柔らかい鰻も然る事ながらラストで食べる締めのお茶漬け
も最高!!!今年の夏も思いっきり乗り切るべくきっちり精力をつけてきました。


その後は一度別宅に戻って小休止後、狩野川花火大会の花火を見るべく今度は沼津へ。


さすがに会場の沼津駅周辺は車両進入規制と花火見物渋滞が予測されたので、別宅最寄り
の駅にある駐車場にプリウスを置いて行くことになったのですが、こんな時に限ってへへ
遭遇運が強かったようで、その駐車場のお隣で自分と同じ色のDS3(chic)を発見!!!
しかもルーフにレアな純正ステッカー付き♪家族そっちのけで観察したのは言うまでもあり
ません。願わくば自分のDS3と並べて勝手にプチオフもしかったです(笑)


目的の狩野川花火大会は、有料観覧席ということもあって花火を間近に見ることが出来き
大満足!都内は隅田川花火大会をはじめ、ゲリラ豪雨で軒並み中止になったようですが、
こちらは雨に見舞われることもなく楽しめることが出来ました。


翌日の今日は午後には帰京して、DS3の任意保険を更新。インターネットダイレクト損保
(三井ダイレクト)ですが、当人17等級、対人対物無制限、車両保険一般(免責15万円)
で年間43,500円でした。プリウス分の2台目割引も利いてますが、20代前半の頃は年間
20万円強(車種はヒミツ)だったことを考えると、かなり安くなった気がします。今後も
この保険を使うことなく等級をしっかり上げて保険料減額を目指したいですね。

そして来週は闇市オフ!実は前日青森にねぶた祭を見に行っているので、戻ったその足で
参上する予定です。露西庵については自分はきっと当らないでしょう!(前振&謎フラグ)
Posted at 2013/07/29 00:04:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年07月08日 イイね!

キライな言葉

キライな言葉最近何かと業務で炎上(?)連発と、残念な
日々が続いている関係もあって、みんカラも
イイね!や短いコメントを入れるのが精々な
状況です…。正直「忙しい」という言葉が
嫌いな自分は、可能な限り趣味の時間は確保
して仕事の事さえ忘れて存分に楽しむのが、
休息よりも一番の「自身への癒し」だと思っ
ておりますので、仕事での時間管理は何より
重要なファクターだと最近思って止みません。

先週は東海でミラフィオーリが開かれていたのですが、悲しいかな諸事情で不参加。
皆さんの報告ブログを見ていたら楽しいレポートが所狭しと掲載されており、本当
に羨ましい限りです。次回こそ参戦してみたいところです!!

ところで今週末は母親の誕生日ということもあって、伊豆の別宅から少し足を伸ば
して沼津港にある漁師料理専門店「かもめ丸」で家族全員で食事。我が家ではこの
お店に事あるごとに来ており、ある意味「定番」なお店だったります。


自分はいつも「ぬまづ丼」か「アジの刺し身定食」だったりするんですが、今回は
近海地魚のにぎり寿司を選択。脂の乗った金目鯛や生シラスのお寿司が堪能出来、
とっても美味しかったです。個人的にはもう少し量があると満足なんですが(爆)

翌日の今日は梅雨が明け猛暑の東京へ帰京。

一旦帰宅後に最近災難続きの現状もあるので、厄を払うべく神頼みでIT守護神では
業界で有名な神田明神へお参りに電車で出かけてきました(笑)


しかし最寄りの秋葉原駅に到着し、パソコン部品や仕事に必要な部材などを物色し
ていたら物凄い夕立に遭遇。お店の軒先に避難&折り畳み傘を持っていたので問題
なかったものの、どうやら自分は別の意味で「持ってます」ね…。


その後は夕立も止み、神田明神へ行った所。キレイな虹に遭遇!!神様はどうやら
一介のIT技術者を見捨てなかったと信じたいところ。さて明日から戦場に復帰しま
すが、神頼みな状況下に陥らないように万全な体制で望みたいところです(オチ)
Posted at 2013/07/08 00:50:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation