• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

北京に行ってきました!

北京に行ってきました!先週は出張で中国北京へ。仕事のお話しは割愛
するものの、初の中国は色々な意味で衝撃的だ
ったのは言うまでもありません。そして日本の
凄さを「強く」再確認出来た良い機会でした。

月曜日羽田よりエアチャイナで北京へ。機材は
往復も日本で見かけないエアバスA330-300。
気になる機内食は日本からの積み込みなので、
お寿司もありのごく一般的なものでした。

この日は移動日だったので北京到着後、空港よりタクシーで移動してホテルにチェックイン
というルート。と言うことで早速中国の道路事情を見る機会に恵まれました。ウワサには聞
いておりましたが、道路自体は広くて良いもののドライバーの運転が荒い…。ウインカーを
つけないのは当たり前で割り込みも常。しかし、煽り運転をしないのが印象的でした。遅い
クルマはとっととチギる。自分の進路は是が気でも確保する。シンプルなものです。そして
高速でも路肩にクルマを止めて路駐やボンネットを開けているクルマもたくさんです。


で、早速ですが現行シトロエンC5セダン発見。中国は日本以上にシトロエンがいっぱい!
個人的な感覚では日本の10倍は走っていると言っても過言ではありません。



個人的に一番見かけたのはシトロエンZX。現地生産されているようで相当数が現役でした。
タクシーで使用している車両もあって、個人的には乗ってみたかったかも。



そして先代C4もセダンも含め多く見かけました。気になる新生DSラインはDS5を唯一1台
見かけただけでDS3/4は皆無。日本のシトロエン事情とは対称的だったのが興味深いです。


中国で初めての食事は現地社長がアテンドしてくれたお店で北京ダックを堪能。美味しかっ
たのですが、文化的に生野菜とスイーツが少ないのがちょっと辛いですね。


朝ホテルの部屋からの眺め。奥のビルが少しガスっているのは朝もやではありません。



翌日は少し早めに起きて、天安門を見つつ現地子会社に。最近のテロ事件の影響により見学
エリアが制限。また今回利用した地下鉄も乗客に対して厳重な手荷物検査も行なわれており
物凄く混雑していたのが残念でした。地下鉄の車両自体はシートが硬そうなものの日本の車
両と大きく違うところはありませんが、中国の人は声が大きく車内は五月蝿かったです。


仕事を終え、宿泊場所のホテルに戻ると日本では見かけないシュコダの現行顔イエティが!
日本でもVWブランドで売ればそこそこ売れそうなパッケージングだと思うのですが。


北京ではシトロエン程ではありませんがシュコダもよく見かけました。対称的にプリウスを
はじめとしたHVを全く見かけません。アメリカや欧州でもそこそこ走っている事を考える
と世界的にも希少な市場と言えますね。※整備製の問題であまり売れていないとの話も...。


中国最後の食事は火鍋!美味しかったのですが辛い…。他の料理では問題なかったものの、
これで胃腸の調子が悪くなりました。辛いものは好きですが辛すぎるものは苦手です(爆)


翌朝、帰国直前にホテルにて日本のニュース(BS)を見ようとしたところ、テレビの画面が
ノイズで見れません…。GmailやLINEも通信遮断されており、日本への情報統制がしっかり
行われておりました。この国が「赤い国」なんだと改めて実感。この状況が変わることがい
つかやってくるのでしょうか。一日本人の自分には知る術がありません。


ほんの数日ですが、強行軍気味だったので1週間以上中国に行っていた気分。懸念の空気の
問題は自分はあまり気になりませんでしたが、同行の若手スタッフは空気でも滅入っており
ました。帰国して改めて日本の整備された道路、そしてキレイな街並み。何処へ行っても食
べれる美味しい食事(特に生もの)と飲み物が手に入る環境は凄く素晴らしいことなんだと
思いつつ中国パワーに負けないよう、自分たちも頑張るべきなんだと気持ちも新たになり、
拙いご報告を終えたいと思います。
Posted at 2014/08/03 10:24:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年07月28日 イイね!

しばしのお別れ

しばしのお別れこれより週末まで出張で北京へ。

生きて帰ってきます(笑)
Posted at 2014/07/28 13:30:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年07月18日 イイね!

大盛りナポリタンが美味しい秋葉原のパスタ屋さん♪

大盛りナポリタンが美味しい秋葉原のパスタ屋さん♪昨日の話ですが、仕事で秋葉原にて開催の
IT勉強会に出席。久々にアキバでお昼という
こともあり、以前から食べたいと思っていた
大盛りで有名なパスタ屋さん「パンチョ」で
名物のナポリタンを食べてきました。

お店自体は中央通りから一本奥の通りにあり、
「ナポリタンとミートソースがあればいい」
という特徴的な看板が目印(笑)

↑早速ですがこれが名物のナポリタン。大の600gを選択。この量までは通常料金です。
ちなみに別料金になりますが、最大2.3kgまで注文可能です(凄)

気になる味はさすがナポリタンを武器にしているお店だけあって、古き良きナポリタン
の味そのもの。とっても美味しくて、これぐらいの量は問題ないと高を括ったのが大き
な間違いでした。まぁ食べても減らない減らない…。

パスタに目がない&名古屋のマウンテンも初回で登頂成功している身として、問題ない
と思われたのですが、2/3を食べたくらいで食べる勢いが半分以下に減少。正直、意味
不明と思っておりました一緒に付いてきたおみそ汁が減退する食欲を復活させてくれる
「カンフル剤」だったのにこの時気付きました(爆)

最後は粉チーズやタバスコを駆使して食べきりましたが、良い経験だったのは言うまで
もありません。しかし美味しかったのとM気質が刺激されたのでまた来たいと思います♪
Posted at 2013/07/18 23:39:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation