• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

ただいまです。

ただいまです。忘れ去れている感が正直否めませんが(爆)
只今よりみんカラ復活を宣言致します!!!

会社も都心に回帰。実は山手線の某駅側という
超好立地。鉄には「タマラナイ」場所です(笑)

毎度方向性が定まらないブログばかり掲載して
おりますが、今後ともお引き立ての程よろしく
お願いいたします。m(_ _)m
Posted at 2014/09/17 23:33:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | シトロエンDS3 | 日記
2014年05月31日 イイね!

"DS Day"Holiday Morning Meeting in 増上寺

"DS Day"Holiday Morning Meeting in 増上寺今月は長距離遠征が続き、体力の電池切れで
ブログアップが後日になることがほとんどで
したが、今回は頑張って当日アップです(笑)

すでにお友だちの方がアップしておりますが
都内増上寺で開かれた新DSラインでは恐らく
初の公式オーナーイベントである、CITROËN
"DS Day" Holiday Morning Meeting
in 増上寺に行ってきました!!

開始朝7時というサディスティックな時間により朝6時半に増上寺到着(笑)イベント内容
や時間を考え、みんカラのいつもの顔ぶれが揃うと思われたのですが、ところがどっこい!


自分が来た時点で前に30〜40台ほど並んでおりました!※写真は反対側の歩道より撮影。


先頭に並んでいるのがDS5というのが良いですね。正直ここまでDSラインが居たというか
公式で告知だとここまで車が集まるのが興味深かったです(意外とみんカラ系は少数派?)


7時に開門と同時に駐車スペースに通され、DS3,4,5それぞれのグループで駐車。誘導時に
プジョー・シトロエン・ジャポンの方とお話ししましたが、中の人でさえ予想出来なかっ
たぐらいの人出の多さに驚いている言われていたのが印象的でした。


駐車スペースを上から見るとこんな感じ。FBMでもフレフレでも見れないような光景です。


初めてお会いした限定マッドゴールドのDS3レーシング@こばるとさん。マッドなDS3の
カッコ良さも然る事ながら、本日は絡んで頂きありがとう御座いましたm(_ _)m



会場では2cvやHトラックの移動販売車が大活躍。へへ乗りとしては嬉しくなりますね。
このイベント用の特別メニューがあったようですがイベント後半で売り切れ…orz


遠藤イヅルさんのイラスト実演販売も同時開催!自分も1枚お買い上げ(笑)なお先着3人
に自車のイラストを描いてもらえたようですが、うち2人はみんカラのお友だちです(笑)


イベントの一環で交通安全祈願が行われるのとことでしたが、車に行われるのではなく、
普段は入れないと言われる本殿でオーナーに対し行われるものでした。あまりに荘厳で
本格的なことだったため、自主判断で写真撮影はしておりません。一緒に交通安全お守り
と交通安全を祈る絵馬も頂きました。交通安全お守りはDS3に常備させたいと思います!


その後、本殿の階段で特別仕様車「DS Faubourg Addict」の前でモータージャーナ
リストの皆さんによる「DSトーク」。お話しは非常に面白かったのですが、真夏のよう
な暑さに若干ギブアップ気味…。そしてイベントのラストは全員で記念撮影となりました。

今回MCを務めたモータージャーナリストの飯田裕子さんを囲んでのお話しや、いつもの
メンバーで閉会までオーナー間「リアルDSトーク」など大いに盛り上りつつ、暑さに負
けないくらい盛り上った"DS Day”だった言えますね。ラストはしげきさんと秋葉原へ寄
りつつ家路へ。参加された皆さま、朝早くから本当にお疲れさまでした!&このような
楽しいイベント企画してくれたプジョー・シトロエン・ジャポンに感謝と、またイベント
を企画して欲しいという期待で報告ブログを締めくくりたいと思います。


本日のベストショット!!皆さんのノリが良すぎる件(笑)
Posted at 2014/05/31 23:22:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | シトロエンDS3 | 日記
2014年02月02日 イイね!

久々の完全な衝動買い…。

久々の完全な衝動買い…。気がつけばもう2月。最近仕事のせいなのか、
毎週末お出かけしているためなのか分かりま
せんが、1ヶ月があっという間な気がします。

ところで、nonochiさんのブログにあった
ローブ、WRC引退レース(ラリーフランス)
のスペシャルカラーDS3WRCのミニカーを
自分も購入してしまいました(笑)限定品
&品切れ店が続出ということもありまして、

ローブ(セブ)ファンの自分は居ても立っても居られなり、ほとんど衝動的に購入です。
実は最後のラリーで精密なマシンコントロールをするセブには珍しく、派手にマシンを
クラッシュさせてラリーを終えた車両ということもあって、正直購入には躊躇していた
のですが背中を押された形ですね(笑)


すでにセブがラリー・モンテカルロ2012優勝を決めたDS3WRCのミニカーも保有して
いるので、ノーマルDS3(色は自分のDS3と同じ+尾張小牧さんカラーも)と合わせ
1/43サイズは4台も持っております。そして貰い物の小型版も合わせるとわが家に7台…。


個人的にはキミ・ライコネンがドライブした2011年WRC参戦Ice1RacingのDS3を
手に入れれば、DS3WRCシリーズはコンプリートかなと考えております(重症)
Posted at 2014/02/02 00:30:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエンDS3 | 日記
2013年12月18日 イイね!

DS3の車検完了!

DS3の車検完了!大盛上りだったへへ忘年会の翌日は我がDS3
が初めての車検より戻ってきました。

2.2万キロしか走行していないこともあって
部品も自分が指定したもの以外は交換があり
ませんでしたので予めご報告します。同時に
メンテナンスプログラムの継続プラン(2年)
にも加入したので延長保証も併せてあと2年
は故障や基本メンテで費用は発生しません。

車検自体の費用は持ち込み部品の交換工賃も合せて14万円程度で納まりました。

ちなみにメカニックさんからの報告で面白いことが判明!普段からブレーキの使い方に
気を使っているためかパッドやロータの消耗が少なかったこと(パッドは残り9mm)
街乗り中心ならこのままのペースで使っても少なくとも2年は問題なさそうです。

タイヤも残り山(残り5mm)から逆算しあと1.5万キロは使えるそうですが、サイド
に経年劣化のヒビが少しずつ入っているらしいので適宜交換して欲しいとアドバイス
されました。こちらは来年後半に交換する方向で考えております。
※タイヤ選びは個人的に大好きなので1年かけてじっくり考えたいと思います!

車検作業は下記の通り↓
・36ヵ月点検(車検基本チェック項目)
・エンジンオイル+フィルター交換&ブレーキフルード交換
・タイヤローテーション(エアは前後とも標準の2.4にしてもらいました)
・スパークプラグ交換(米国より取り寄せたNGKプラグを無事取付けることが出ました!インプレは後日)
・トー角、光軸調整、サイドスリップ確認

今回持ち込みでブルーワイドミラーも取付け予定だったのですが、付属のミラー曇り
止め熱線用ケーブルが長く次回別の作業時にショート化加工をしてもらうことに…。
これとは別に、搭載しているSONYポータブルナビ(nav-u)も最新地図に更新。
値段は張りましたが、今まで無かった新東名や圏央道の相模原区間追加&能登有料
道路がのと里山海道に改名されていたのを確認し、遠征もより楽になりそうです。


そんな訳で車検により我が諭吉さんたちは多数旅立ってしまいましたが、DS3は今後
も不安なく乗れそうだということで車検レポートをひとまず終えたいと思います(笑)
Posted at 2013/12/18 21:07:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | シトロエンDS3 | 日記
2013年11月13日 イイね!

米amazonで初お買い物&残念なお知らせ…

米amazonで初お買い物&残念なお知らせ…来月7日のDS3車検に向けて只今少しずつ
準備を進めてますが、先日のブログで少し
話しました米国より取り寄せしたスパーク
プラグが無事に届きました。
純正NGKや入手性の良いDENSOイリジウム
でも良かったのですが、スポーツシックを
中心に失火系トラブルが何件か発生してい
たので、その対策(?)と人柱も兼ねまし
て、あえて別なものにしてみた次第です。

今回、自分が選んだのは以前くろ_しろさんのブログでも少し話題になっていたNGK製
イリジウムILZKBR7A-8Gです。みんカラで調べてみたら同じエンジンのミニJCW純正
品と同じものらしく、ミニで交換した人が吹け上がりや燃費か良くなったりと良いこと
ずくめなレポートを上げていたのでDS3の自分も思い切って購入。実はこちら日本製な
ものの、なぜか国内でアフターパーツ用として流通してないのには少し納得出来ません。

購入元は米amazonですが、英語名でアカウントを作成しすんなりと購入出来ました。
お値段は1本/日本円で1,122円。送料込合計で6,726円。ただし、注文から届くまで
2週間近くも掛かっております。&梱包が超雑…。1本だけ内箱から出ていた始末です。
多少高くてもきちんと梱包してもらった方が安全・確実かもしれませんね。

問題はプラグを取付けてからなので、詳しくは車検後に改めてご報告したいと思います。

ところで、皆さまに残念なお知らせ。

楽しみにしていた24日(日)のフレフレ幕張だったのですが、
急きょ家庭の事情で行けなくなりました。本当に申し訳御座いません...。


他のイベントに関しては予定通り参加可能ですので、引き続きよろしくお願いします!!
Posted at 2013/11/13 01:09:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | シトロエンDS3 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation