• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

2017年のご挨拶&ミネラル新年会レポート

2017年のご挨拶&ミネラル新年会レポートすでに1月も終わりになりましたが、あけまして
おめでとうございます。今年も引き続き、DS3
カブリオ共々どうぞよろしくお願いいたします。
そして今年もブレることなく、最初のブログは
ミネラルのお話から始まります(爆)

先日ボッちさんが昨年同様、京王百貨店の駅弁
フェアに合わせ上京するとの事でミネラル新年会
の前に0次会と称してご一緒させて頂きました。

京王百貨店前で待ち合わた我ら一行はそのまま駅弁フェアへ!昨年ご一緒だったsahi_moriさんが別グループだったのですが、駅弁購入後に合流することが出来て、また後ほどという感じで一旦お別れしました。

散々迷いましたが、自分が購入した駅弁はコレ↓

宮城(仙台駅)名物笹巻きえんがわ寿司と、関西と鳥取を結ぶ智頭急行 スーパーはくと 恋のとりめし弁当は完全にジャケ買いです(爆)こんな買い方が出来るのも駅弁フェアの魅力ですね。


その後、我々は埼玉鉄道博物館(以下、鉄博)に移動する事に。久しぶりの鉄博&ボッちさんもご一緒と言うこともあり、ニューシャトルを使い鉄博入り!現在車両の更新中ですが、運良く残り僅かな現行車両に乗れました。





館内はこんな感じ。自分が特に感動したのは思い入れが強いEF58 89号機(通称、パック)の運転台に乗れたことです。




元々東海道線で活躍してましたが、上越線へ転属時に取付けられたつらら切りと言われる前面窓の屋根が厳つさを演出しててカッコイイんです。現役当時、上野-金沢を結ぶブルートレイン北陸の牽引にも就いてました。


あまりに好きで現役最後を再現したNゲージ鉄道模型を作ってしまうくらいです(ベースはKATO製EF58上越型茶色)



お昼は休憩場所で解放されている特急電車183系車内で今回購入した駅弁です!
スーパーはくと 恋のとりめし弁当もさる事ながら、今回チョイスの笹巻きえんがわ寿司もえんがわの脂が適度でとっても美味。車窓に見える上野東京ラインのE231系や保線車両を見ながら美味しく頂きました(笑)


屋上のオープンデッキで通りかかる北陸新幹線W7系を見つつ、最後は転車台イベントを見て埼玉鉄道博物館を後に。

そして我々一行は重大な過ちに気付いてしまいました…。

楽しみすぎて予定時間を大幅オーバー(爆)

その後は東武鉄道博物館の予定を急きょ変更して、秋葉原に!

行く予定だった中央線が一望出来る旧万世橋駅のカフェが貸切により、途中合流のsahi_moriさんのご提案で近くにある甘味処竹むらにお邪魔しました。


見てください、風情のある店構え。とても秋葉原近くだと思えません。これならデートにも使えそうです(その前に相手を...)


名物は揚げまんじゅうとのことですが、自分はクリームあんみつを頂きました。これが歩き疲れた身にはすこぶる美味しく感じました。sahi_moriさんさんありがとうございます!そしてボっちさん1日お付き合い頂き感謝です!


その後ボッちさんと別れいざミネラル新年会会場の関内にある新横浜機関区へ。

参加されたのはいつも楽しい企画なカレチ様ことpomu-tanさん、ミネラル経験豊かな助役ことsahi_moriさん、リアル運転士なMk-IIさん、旅情風景にいつも溶け込むぶらかつさん、北海道といえばシトロ麺さん、乗り鉄の女王のくめちこさんご夫婦、お父様へのアピールに励むもよろさん、そして今回ユニホームコスで現れた運様!


お酒の肴はもちろんミネラルのお話し!sahi_moriさん差し入れの駅弁や、くめちこさん差し入れのお菓子も頂きつつ楽しい時間でした。

なお今回は新横浜機関区内にあるNゲージ鉄道模型レイアウト内に走らせるため、MY鉄道模型コレクションである急行能登路晩年時代のキハ58と昨年新潟ツーリングオフで印象深かった北越急行の車両を持ち込みましたが、盛り上りすぎて写真を撮っていないという事態になっております (爆)

そんな訳で今年もミネラル&イベント尽くしで始まった感が否めませんが、クルマ(レース&ラリー)&鉄道を思う存分楽しむべく色んな場所にお邪魔したいと画策しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/31 23:52:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) セカンドカー扱いですが実質は我が家のメインカ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation