• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

週末のヒマつぶしアイテム

週末のヒマつぶしアイテム今日で2月も終了。
昨日は都内にも久々に雪がちらつき
仕事が忙しかったものの、良い意味で
テンションが上がりました(笑)

今月はフィールダーの車検も控え、
お財布の財政事情も厳しい一方なのですが
オフ会参加や初めての人間ドック検診など、
楽しめたイベントも多かったといえます。

2月最後の週末は以下のアイテムでヒマをつぶす予定です↓

1.某オークションでヴィッツのリアフォグランプAssyとスイッチを入手。
 フォグランプは少しコンディションが悪く、レンズを新品に交換してから
 取付予定なので、動作確認後はスイッチのみそのまま取付けておきます。
 
2.MacBookAir用にApple iLife’09を購入
 一番よく利用するデジタルカメラ画像管理ソフトiPhotoが
 進化したということで購入。顔認識機能は風景写真やクルマの写真中心の
 自分には無縁(?)かもしれませんが、色々試してみたいです。

3.ラリラリですが、何か?(笑)
 ということでWRC(08年スペイン・フランス)とiRC(08年総集編)の
 DVDを購入。見納めとなったインプレッサWRC、スズキSX4の
 ターマック仕様と、これから主流になると思われるiRCラリーカーの勇姿
 (プントアバルト、プジョー207カッコいい!!)を拝みたいと思います。

給料日後ということで色々と買い込んでしまいました...。
少しは自重しなくてはいけませんね。
Posted at 2009/02/28 11:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年02月24日 イイね!

アバルトからの誘惑

アバルトからの誘惑意表を突いて平日深夜にブログアップ(笑)

先月の東京オートサロンFIATアバルトの
ブースでアンケートに答えたのですが、
本日DMが配信されてきました。

以下に全文を記載致します。


-------

いつまでも寒いこの季節ですが、いかがお過ごしでしょうか

先日はオートサロンアバルトブースにお立ち寄りいただきまして誠にありがとうございました、
ご協力いただきましたアンケートを元にご連絡させていただきました。
去る2月14日に東日本地域の唯一の販売店としてオープンいたしましたアバルト東京でございます、。
 
おかげさまで非常に多くのお客様にアンケートを頂戴いたしました、メーカー共々この不況下で非常に
多くの方にご興味を示していただきことをありがたく思っております。

頂戴しました情報で500にご興味をいただいているとの事でしたので簡単ではありますが
今後の展開について今判っているところをご案内いたします

まず展開のグレードですが・・・
  500と500エッセエッセの2グレードを予定しています。
  後付のターボキットも只今調整中です


 納期は一番早く到着予定は右ハンドルの500を予定しています

 本日FIATから連絡がありレザーシート!!が決定しました

サイドのABARTHラインは赤、白、黒からオプションで選べる予定です
 
ホイールは16インチ標準で17インチのオプションが出るようです

まだ若干ですが初期配車の物もご予約可能ですのでお気軽にお問い合わせください

ご要望、ご意見などもお待ちしておりますので今後ともよろしくお願いいたします

-------

今、一番気になっているクルマの一つである
FIAT500 ABARTHはM/Tの右ハンドルで入ってくるようです。
ご興味のある方は1台いかがでしょうか??

自分は先立つものがありません(笑)

ということで「ヴィッツで10年」を達成すべく
今回はMYヴィッツを車検に出したいと思います。


なお、この記載に不都合があればすぐにご連絡ください。
よろしくお願い致します。
関連情報URL : http://www.abarth.jp/
Posted at 2009/02/24 00:54:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年02月22日 イイね!

ナンバー灯をLED化

ナンバー灯をLED化前回のブログに掲載した20Lペール缶の
エンジンオイルは相手の発送ミスということで
本日返品。代わりに正しい注文であった
4L×2缶も無事に届き、これで一件落着。

実際の20Lのペール缶は思った以上に大きく
部屋に置くのは無謀であることが分かり、
ある意味良い経験にはなりました(笑)


今日はそのオイル返品後、先週のオフ会で衝動買いした
LED(ポラーグのポジション用LED)をMYヴィッツのナンバー灯に取付け。

このLEDをポジションランプとして使っている人のインプレをみると
光が拡散して評判が良かったのですが、やはり元々の取付位置の
問題なのか、ヴィッツのナンバー灯としては光り方に少々ムラが...。

しかし、みんカラで「先人の知恵」を拝借。
掲載してくれた方にはこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

アルミのリフレクターを付けることで、
なんとかムラなく光らせることが出来ました。

詳しい経緯はMYヴィッツの整備手帳に掲載。
ご興味のある方はご覧に頂ければ幸いです。

今年6月をめどにMYヴィッツの後ろ周りを少し変更予定。
見た目の変化はあまりない自己満足的なことですが、着々と準備を進めております。
Posted at 2009/02/22 20:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2009年02月19日 イイね!

こんなに使えないよ...

こんなに使えないよ...今日は久々に平日のお休み。
漢一人、またまた映画を観に立川へ。

みんカラでは今は亡きマルボウさんに会えるかなと密かに
期待しておりましたが、残念ながら会えませんでした。


今回は20世紀少年<第2章>でした。
内容はさて置き、ヒロイン役の女優さん
個人的には結構好みだったりします(笑)
↑配役としてはピッタリだと感じました。

ところで、先日某オークションでフィールダー用エンジンオイルとして
出光ゼプロ5W-30の4L缶×2本を落札したのですが、今日届いてビックリ!!

20Lのペール缶が来た(笑)

先方さんには連絡しましたが、使い切るのに手持ちの2台に入れ続けても
2年以上掛かってしまうと思います...。もし返品しなくて良いのなら、
汎用性がある粘度なので、父がフィールダーのメンテでお世話になっている
修理工場に寄付しようかなと思います(もしくはボトルキープとして置いてもらう)

ひとまず、自分の部屋に置くとあまりに邪魔なのでベランダに置きました。

Posted at 2009/02/19 21:44:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィールダー | 日記
2009年02月15日 イイね!

群馬120・140系カローラプチオフに参加

群馬120・140系カローラプチオフに参加今日はお友達のでめららさん主催の
プチオフ会参加のため、群馬県前橋市へ。

昨日は晴天だったものの、上州の空っ風が
吹き荒れる大荒れの天候ようですが、

みなさんの行いが良かったのか
風もなくぽかぽか陽気のオフ会日和(笑)


[8:30]
雲一つない快晴を確認。昨日洗車したものの黄砂の影響で
うっすら黄色の砂がかかっており、若干うつになる(笑)

[10:30~11:30]
関越高速のPAで時間調整しましたが、それでも30分程早く集合場所(オートバックス)
に到着。しかし既に、めららさん、けんけん122さんが居ました。
程なくして、いーすたんさん、ぴょろさん、まえさんも集合時間前に集合。
皆さん時間を守り過ぎです!!(笑)

その後、オートバックスで買い物。自分が気になっていたナンバー灯用LEDが
意外と安かったので衝動買い(オートバックスも侮れませんね)

[11:30~12:30]
でめららさんおススメのラーメン屋さんの「双喜」に分乗して移動。
熊本ラーメン&どて飯が非常に美味。チーズのトッピングも新鮮でした。
行きはでめららさんのランクスに同乗でしたが、2ZZの加速は刺激的!!
エンジン自体も官能的な回り方で、こちらも良い経験でした。

[12:30~15:30]
その後は中古タイヤ屋さんを見て、再びオートバックスを経由して
近くのイエローハットを散策、途中から激レア色ボルドーマイカ(?)
のカローラセダン乗り、phyloさんがお忙しいところ合流!!

このカローラ、色だけではなく、C-ONEエアロ装備&1NZのM/T仕様!
国内でこの仕様はほとんど居ないのでは??(個性の塊なカローラセダンです)

[15:30~16:10]
その後、ファクトリーギア(工具屋さん)に移動して工具類を物色。
ここに居るとお金も時間もあっという間に無くなります(笑)
しかもHAZETの工具トートトレーを衝動買い...。
phyloさんとはここでお別れ。お忙しい所ありがとうございました!

[16:10~17:00]
アップガレージに移動して、色々と物色。その後は流れ解散。
途中渋滞に巻込まれたものの無事に帰宅しました。
#まさに家に帰るまでがオフ会(名言です)

最後にこのオフ会を主催した、でめららさん、
誘って頂いた、けんけん122さん
本当にありがとう御座いました!!

そして参加頂いた&車種違いでも関わらず絡んで頂いた
いーすたんさん、ぴょろさん、まえさん、phyloさん
お疲れ様でした&ご迷惑おかけ致しました!!

しかし、群馬開催にも関わらず地元ナンバー無しという不思議な取り合せでした(しかも1台は関西ナンバー)

追記:オフの様子をNYヴィッツのフォトギャラリーに追加。
Posted at 2009/02/15 21:45:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8910 11121314
15161718 192021
2223 24252627 28

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation