• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

Macminiになりました

Macminiになりました前回のブログでご報告しましたが
メインで使っているMacを新調しました。

機種はMac Mini(Early2009)の
カスタム(BTO)モデルを購入。


構成はCore2Duo 2.26GHz、メモリ4GB、
HDD320GBと、BTOで指定できる最高スペックに。
調子に乗ってApple Wireless Keyboardも購入しました。

当初はベーシックモデルに、CPUだけCore2Duo 2.26GHzに変更。
購入後に速攻バラし、500GBのHDD(Seagate7200回転モデル)に交換
+メモリ6GB搭載(最大搭載は4GBですが6GBまで認識するようです)を
考えていましたが、Macmini分解専用のスクレーパーまで購入。

買ってすぐにバラすと保証が無くなるのと、貯金温存のため
思い留まりました(笑)そこまでの勇気がありませんでしたorz

ひとまず保証期間中は大人しく(?)使って
保証が切れる来年以降に色々手を入れていくつもりです。

現在は移行作業が終わり本格的に使っておりますが
快適に尽きますね!

前が改造しまくった古いPowerMacG4だったので、爆音&そこそこ
スペースが取られましたが、対してMacminiは静か&省スペース。

またアプリケーションもAdobe CS4系は軽いDTP程度の作業でも
問題ないといえます。Finder周りはG4より気持ち早くなったかな??

これで次期MacOSX 10.6 SnowLeopardの準備が整い、
今後はWindows7も入れて遊んでみたいところですね。
Posted at 2009/06/26 07:59:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | パソコン(Mac) | 日記
2009年06月20日 イイね!

有楽町で密会

有楽町で密会昨日はお友達であるxelさんが、
スペシャルインポートカーショーを
見るため、東京に来るということで
自身でも久々にクルマ(ヴィッツ)抜きで
迎撃飲みオフを敢行(笑)
前回は昨年2月に歌舞伎町で敢行。ちょっと懐かしいです...。

仕事も早々に上がり、
有楽町駅にて待ち合わせ。


しかし早速、自分が行きたいと
考えていたダイニングが満席(悲)

金曜日の有楽町界隈はどこも人でいっぱいです。

とうことで、急きょ別のお店(焼き物・もつ鍋)に変更して、
ビールともつ鍋を交えつつオフレコトーク満載(!?)
クルマ談義を展開(笑)お互いに仕事やプライベートで
共通項も多く、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
(お酒が飲める飲みオフならではですね)

この度はxelさんにはお忙しいところお付き合いして頂き
ありがとう御座いました!&おやじ軍団のステッカーも
頂き感動モノです。翌日以降も奥様と合流して東京観光
ということで、楽しんで頂ければ幸いです!!

次回は是非、東海地域にお邪魔したいところですね(笑)
Posted at 2009/06/20 09:09:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月15日 イイね!

栄光のル・マン

栄光のル・マン日曜日の今日は身の回りで、
あんなこと(ドリームカー倶楽部ミーティングinマイカル桑名)
こんなこと(FSWザ・ワンメイクレース祭+カローラパレードラン)
が開かれておりましたが、残念ながら
自分は休日出勤で行けず仕舞い...orz

しかし、皆さまそれぞれ楽しまれて
いたようで何よりです!!

そんな週末は、フランスでもル・マン24時間レースが開催。
ル・マンといえば、個人的にはトヨタGT-ONEや日産R390デビュー、
メルセデスベンツCLRの離陸クラッシュが印象深いですね。


職場は自分1人だったので、黙々とパソコンに向かって仕事に励みつつも、

ル・マンのインターネット動画中継も同時表示(笑)

ゴールは自宅で観戦でしたが、序盤は波乱もあったものの終始プジョーが
レース状況を支配し、結局1-2フィニッシュで念願のル・マンを制しました。

最後はプジョーチームの余裕な編隊走行(?)でしたが、プジョー908は
もの凄くカッコ良かったです!!やっぱりル・マンにはクローズドボディーの
レーシングカーが映えますね。
ところで、908のコックピットは戦闘機を彷彿とさせる程、タイトに見えました(笑)

いつかは、ル・マンでのハイブリッド vs ディーゼル対決を観てみたいところです。


ところで別件ですが、来週メインで使っているMacを新調することにしました。

具体的には次期MacOSである、SnowLeopardのUp-to-Dateプログラムの詳細が
発表される火曜日以降に購入予定ですが、Macminiのカスタムモデルにするつもりです。
これで9年間使い続けたG4ともあとわずかの付き合いになりました...。
Posted at 2009/06/15 00:41:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年06月14日 イイね!

新型ウイッシュ

新型ウイッシュいつもD1などを一緒に観戦している友人夫婦が、
初代アリストから新型ウイッシュに乗換えたと
いうことで、早速冷やかし(?)に
行ってきました。

ちょうどアリストが車齢13年目で、新車購入の
減税対象になるため今回ウイッシュを購入。
残念ながらアリストは廃車だそうです...。



友人の地元の駅で待ち合わせ、昼食~ホームセンターで買い物というコースで
約2時間運転。さすがに納車4日目の新車なので慎重に運転しましたが、

最近のクルマの例に漏れず、後方視界が気になったものの
ステアや足回りもしっかりしており、運転しやすいのが印象的。
エコモードとCVTのマニュアルモードはちょっと使えないかな...。

しかもミニバンながら、スポーツタイプの下が平べったいステアリング!
(ゴルフVGTIやFIAT500アバルトと同じようなステアリング形状)
これも意外と運転しやすくてビックリ。

自分はミニバンをあまり運転したことが無かったので、なかなか新鮮でした。
数時間の運転ながら「売れ筋」になるのも分かります。

今まで自身の価値観で「あえて」ミニバンに乗らなかったというのも
ありましたが、これも悪くないかもしれません。
今回のウイッシュの試乗でまたクルマ的視野が広がった気がします。

そんな友人と次回は都内にあるアバルトのディーラーへ一緒に行くことに(笑)
いつになるかは分かりませんが、とても楽しみです。
Posted at 2009/06/14 00:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年06月07日 イイね!

新潟オフに行ってきました

新潟オフに行ってきました昨日はお友達のKaz.さんとオフのため
新潟県長岡へ行ってきました。

東京は雨だったものの、新潟はほぼ雨に
見舞われることも無く、多くの人とお話が
出来た&ご当地グルメも堪能することもでき、
非常に満足な1日を過ごすことができました。

以下、昨日の出来事をまとめました↓

渋滞回避のため早朝5時出発。その影響で1時間早く新潟に到着し、
近くのガススタでMYヴィッツを久々に洗車(笑)

待ち合わせ場所(イエローハット)にて、Kaz.さんと声をかけて集まった
みんカラ新潟県中越部「チーム NICS」超、珍獣クラブの皆さんと待ち合わせして、
お友達の圭。。さんLuteさんとも合流し、目的の一つだった
新潟名物イタリアンを食べに近くにあるフレンド喜多町店へ。

日本最古と言われるドライブスルーは大渋滞でしたが、昭和の雰囲気が残る店内は
余裕があり、皆さんと昼食タイム。初心者の自分は標準のイタリアン(大盛)を注文。
ミートソース+焼きそばのコラボは一見ミスマッチながら非常に美味。
これを食べに新潟まで来た甲斐がありました!その後は近くのボーリング場へ...。

ボーリングではチームNICSとチームヴィッツに別れていざ勝負!
結果はチームヴィッツ惨敗でしたが、Kaz.さんが7連続ストライクという
奇跡を起こし、自身ベストスコアを更新!自分が続けなかったのが悔まれます(笑)
そして、色々寄りつつ地元で有名(?)な安売り店「てんぐ屋」へ。独特な雰囲気と
品揃えのお店でしたが、お土産屋の約半額で新潟名物笹だんごを入手!(しかも美味)

出雲崎天領の里へ移動し、水平線に沈んでいく夕日を拝んできました。
非常に奇麗な夕日だったのですが、地元でも今回のような夕日はなかなかお目に
かかれるのは少ないようで、とても幸運でした(誰かの行いが良かったのかも)
その後は長岡に戻り、新潟名物へぎ蕎麦を堪能。独特なコシのソバはとっても美味!

しばらく雑談後、夜10時に新潟を発ち
途中のパーキングで仮眠もとりつつ、夜2時に無事帰宅しました。

ということで、今回はKaz.さんに色々とオフの
セッティングして頂き本当にありがとう御座いました!


そして「チーム NICS」で参加して頂いた、たまご♪さんあいぼぱぱさん
929@さん彪さん順誠さんTANKさんちゃば。さん

こんな自分ですが気さくに絡んで頂き、感謝感激でした!!

圭。。さん、Luteさんも今回お初でしたが今後ともヨロシクです(笑)

機会があれば、また皆さまとお会いできれば幸いです。
Posted at 2009/06/07 18:53:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation