• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

2009年東京モーターショー

2009年東京モーターショー先日のブログでも書きましたが、今日は休日出勤の
振休を利用して東京モーターショーへ。

前回の2007年は休日に行ってしまい、もの凄い混雑の
影響で全てのブースを回れなかったということで、
今回は平日に行くことに決めておりました(笑)

しかし今回は...


半日でほとんど見れてしまいました…。

海外メーカーの撤退や部品メーカーの展示見合わせの影響は想像以上で
会場の縮小化により、だいぶコンパクトなモーターショーになった感がしますね。

展示を行っているブースも経費節約(?)でコンパニオンのお姉さんが
少なくなった御陰でじっくりと展示を見ることが出来ましたが、
正直言って国産メーカーだけ&現実的なエコカーばかりだと
ここまで面白くなくなるんだなと感じざるを得ませんでした。
(この内容だとオートサロンの方が楽しめる気がします)

メーカーが高々とエコカーのプレゼンを行っていても
実際は、相反するようなスポーツカーやハイパフォーマンスの
クルマに多くの人が集まっている場面をかなり見かけました。

ユーザとメーカーとの狭間を埋まるのはなかなか難しいかもしれませんね。

メーカーの今後の展開に期待したいところです。

なお、東京モーターショーの写真をMYヴィッツのフォトギャラリーに掲載。
前回2007年の写真もありますので、比較してみるのも良いかもしれません。
ご興味があればどうぞ!
Posted at 2009/10/28 23:29:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年10月25日 イイね!

マクドナルド裏メニュー??

マクドナルド裏メニュー??先ほど静岡の別宅から
無事に自宅に帰宅しました。
(普段渋滞している東名高速がなぜか深夜並の交通量…)

今回はあまり天気も良くなかったので別宅から
ほとんど外出しませんでしたが、御陰さまで
身体を休めることに専念出来たと思います。

そして明日からまた怒濤な1週間が...。


ところで帰ってくる途中に、東名高速の足柄サービスエリアにある
マクドナルドで夕飯を済ませたのですが、家族分も合わせて
3つの季節限定チーズグラコロのセットを注文。

しかし、1つだけ外味がグラコロなのにも関わらず
中身がえびフィレオ!!(写真では見難いですが…)

つまり幻のチーズえびフィレオバーガーなんですよね(笑)

おそらく調理時のミスだと思いますが、思わずiPhoneで撮影。
味もそれなりに美味しく(というより違和感無し)ネタ的に面白かったので
別にクレームは言いませんでしたが、こんなことは初めてです。
Posted at 2009/10/25 23:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年10月24日 イイね!

新しいモノ好き

新しいモノ好き怒濤の一週間が終わり、週末は別宅でマッタリ中。
今回は話題が2つ。

来週は水曜日に東京モーターショーに行く予定です。
今のところは1人で見に行きますが、もし時間の
合う人がいれば、ご一緒に如何でしょうか?

海外メーカーの出展が少ない、いささか寂しい(?)
モーターショーですが、国内メーカーの動向を
知りたいので色々見てくるつもりです。


そしてもう一つ。先日はアップルからMacラインナップの一部モデルチェンジ、
マイクロソフトからWindows7とパソコン関連の発表が色々ありました。

アップルはiMac、Macmini、MacBookがモデルチェンジ。
そして多くの人の注目は世界初、マルチタッチ対応のMagic Mouse登場でしょうか。

すでに発売されている新型iMacには付属しているのですが、単体では
11月発売だそうです。早速予約(衝動買い)したので、到着が楽しみです(笑)

Windows7も気になるところで、こちらは来年メインで使っているMacminiを
改造(メモリ8GB化・HDD大容量化を予定)する際に試しに入れてみたいです。

しかしOSの価格がSnow Leopardが3300円に対して、Windows7は
Home Premiumでも単体パッケージで26000円とお買い得感は低いですね...。
Posted at 2009/10/24 12:23:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年10月19日 イイね!

サンダーバーズを観に行ってきた!

サンダーバーズを観に行ってきた!以前ブログで書きましたが、土曜日は
現行ウイッシュ乗りの友人夫婦と静岡県浜松
にある浜松基地航空祭(エアフェスタ浜松)へ
アメリカ空軍「サンダーバーズ」の飛行を
観に行ってきました。

しかし、前回のお台場のD1と同じように
あいにくの雨。どういう訳か彼とイベントに
行くと雨に見舞われる比率が多い気がします(笑)

幸いにも飛行が中止される程の雨では無かったので、ずぶ濡れになりならも
アクロバチックなサンダーバーズの飛行が拝めたので良しとしたいところです。
(飛行後に雨の勢いが強くなり、もし開始が遅かったら中止だったかもしれません)

しかし翌日の静岡県は晴天、そしてサンダーバーズが飛行した青森県の三沢基地も
晴天
だったようで、羨ましい&悔しいところですね(笑)

次回もし来日することがあれば(もしくはアメリカで見れれば)リベンジしてみたいです。

今回の模様は銀ヴィッツのフォトギャラリーに掲載。
ご興味のある方はご覧に頂けると幸いです。
Posted at 2009/10/19 00:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年10月13日 イイね!

エンジンオイル交換などなど

エンジンオイル交換などなど報告が遅くなりましたが、3連休最後の昨日は
いつものディーラーにて、エンジンオイル交換と
前後タイヤローテーション、それに先日ウインカー
LED化に伴い、ライトユニットを無理に外したので
念のためヘッドライトの光軸を確認。
(もっとも夜間時に対向車のパッシングなどはありませんでした)

ヘッドライトは問題無し。タイヤも空気圧を
チェックしてもらい前後を交換しました。

エンジンオイルは以前入れて非常に好印象だった、レッドライン(5W-20)
を再び投入。持ちが良くないオイルのようですが、最近は週末しか運転できないので
効果が切れる頃にはオイル交換というのが選んだ決め手です(笑)
レッドラインのオイルは気持ちバナナっぽい匂いがしますね。

このオイルは2回目ですが、改めて低〜高回転までスムーズに回るように
感じると共に、特に低速での不快な振動が目立たなくなったのが嬉しいです。
自分のような街乗り+α程度でもエステルベースのオイルは充分効果ありですね。
しばらくは鉱物オイルの純正キャッスルには戻れなそうです。

同時にエアクリも長年使用したTRDからSARD製(共に純正形状)に交換したので、
こちらも今後の効果に期待。

話は変わりまして、今週末はアメリカ空軍曲芸飛行チーム「サンダーバーズ」
アクロバット飛行を観に静岡県浜松(航空自衛隊浜松基地)へ行く予定です。
予想では天気があまりよくなさそうなのですが、F-16の世界最高レベルの
アクロバット飛行に興味津々です。
Posted at 2009/10/13 23:58:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 1920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation