• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

やっぱり気になります!

やっぱり気になります!ついにiPadが発売されましたね。
会社でもその話題で持ちきりでした。

社内でも「ぱんださん(会社でもぱんだと呼ばれてます)
もiPad買わないの?」と多くのスタッフに
聞かれる始末…。いくら熱心なアップル好き
でも自身の経済状態は火の車(笑)

もっとも週末実機は見てくる予定ですが...。

ところで最近個人的に気になるクルマが…。それは

シトロエンDS3!

フロントのLEDライトが特徴的ですが、デザインも好みでカラーバリエーションも
多いです。サイズはMYヴィッツより一回り大きいものの、3ドア・M/Tモデルもあり。
エンジンはBMW共同開発で現行ミニにも載っている1.6L直噴ターボ。
アバルトは未だにタイミングベルトですが、こちらはチェーンらしいです。

最近の外車系はアフターサービスがしっかりしているのと、割と近くにシトロエンの
ディーラーがあるので、いつか試乗してやろうと考えております。

しかし、秋には新型VWポロGTI(5ドア&DSGだけらしいので少し残念…)や、同じ時期に
ホンダシビックTypeRユーロ2010年型(黒が欲しいかも)、そして年末には
3代目新型ヴィッツ(G'Sports版は出るんでしょうか??)と、注目している
ハッチバック車が発売されるようなので今年いっぱいは様子見ですが、
皆さんはこんなクルマどう思われますか??
関連情報URL : http://ds3.citroen.jp/
Posted at 2010/05/29 00:37:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2010年05月22日 イイね!

梅雨〜夏へ向けて

梅雨〜夏へ向けてMYヴィッツ1年点検から2週間。その後1mmも
動かしていなかったので、今日は新しいエンジン
オイルとミッションオイル効果の確認を兼ねた
ドライブついでに東京唯一のジェームス(唐木田店)
に行ってきました。

ジェームスはさいたま市にある店舗に1度だけ
行ったことがあったのですが、こちらの店舗は
初めて。割と最近出来たらしいです。

せっかく来たジェームスだったので、今回は夏への準備として効き目が弱まってきた
エアコンのリフレッシュと動作時のパワーロスを抑えるのを目的にピットメニュー
にあるエアコンオイル添加剤を依頼。

ピットは空いていたので30分弱で作業完了。スタッフから
簡単に説明を受けてお店を後にしましたが、

走り出してすぐにエアコンの効き向上を体感(笑)
小排気量車ほどエアコンによるパワーロスが大きいので効果を体感出来やすいらしいです。

工賃は3,700円でしたが、今回は依頼と同時にジェームスの会員になったので
500円引きで3,200円に。ついでに小さなデジカメ用三脚とボックスティッシュ
などの粗品に頂きました。

帰りは近くのホームセンターに立ち寄り、フィールダー用のワイパーブレードも購入。
帰宅と同時に、MYヴィッツにはトヨタ純正エアロワイパーブレードに、
フィールダーはNWB製のグラファイトワイパーそれぞれ交換。

これでMYヴィッツ&フィールダーの梅雨〜夏へ向けての準備が完了しました。
Posted at 2010/05/22 23:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2010年05月15日 イイね!

たまにはグルメリポート!?

たまにはグルメリポート!?今週はビル停電により会社機能が
一部マヒしてしまうトラブルが発生...。
社内システムの対処に追われておりました。

システムの電源はすべてUPS(無停電電源装置)
接続されているのでデータ喪失や本体破損などの
最悪の事態は回避出来ましたが、電気がない状態で
全く仕事が出来なかったので、いかに自分の仕事で
電気が必要不可欠かということを思い知られました。

ここ最近、エンジニアとしての素養を試されるような未曾有な事態の
対応が多く、色々な意味で勉強にはなってます(苦笑)

怒濤な1週間も終わって、今週末は休息も兼ねて伊豆の別宅でマッタリ。

今日は別宅から少し足を伸ばし、買い物も兼ねて静岡三島市内を
フィールダーで少しドライブ。ついでに以前から気になっていた
ラーメン屋さんに行ってきました。

お店は「鈴福」オススメは辛味噌ラーメンということで、
自分は辛味噌チャーシューラーメン(900円)を早速注文。

ボリュームがあって、太麺&あっさり味の辛味噌がほど良く美味。
野菜が多く、ボリュームの割には胃にもたれなかったです。
また機会があれば行ってみたいですね。

明日も引き続き別宅でマッタリしてF1モナコグランプリの
テレビ中継までには帰宅予定です(笑)
Posted at 2010/05/15 23:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年05月08日 イイね!

1年点検終了

1年点検終了今日はMYヴィッツ1年点検ため
いつものディーラーへ。

10年目ということもあり、油脂類交換と
特に足回りやエンジンの冷却系を中心に
細かく点検を依頼。そして点検終了後、
担当メカニックさんから一言。
「問題個所はありません!」


週末オンリー&日常チェックや定期メンテには気を使っているので分かってはいましたが、
本当に手の掛からないクルマなのである意味(?)可愛くありません(笑)

今回交換した油脂類は以下の通り↓

■M/Tミッションオイル交換(レッドラインMT-90→カストロールMTF-S)
レッドラインはミッションが暖まらないと入りが良くありませんでしたが、街乗り
重視(?)のカストロールは始動時から入りが良いです。ただ暖かくなるとレッド
ライン並のスムーズさがないものの、自分の用途にはこちらの方が合っている感じです。

■エンジンオイル交換(レッドライン5W-20→レッドライン5W-30)
エンジンのことを考えて粘度を高めに変えてみました。気持ちエンジンが重く
感じられますが、エステル効果なのか回せばスムーズです。次回は別の銘柄の予定。
今回は某オークション入手のdenso製マグネットオイルフィルターも装着済です。

また、いくつか純正流用部品(トヨタ純正エアロワイパー+フィルダー用の部品)
点検時に発注。こちらも後日お知らせします。

そして…

帰宅後、我が家にも忌々しい納税通知書が届けられてました。
34,500円×2(ヴィッツ・フィールダー)を今月31日までに納付しろとのことで、
こちらは月末の給料日に支払う予定です…orz パタパタパタ←お金が飛び立っていく音。
Posted at 2010/05/08 23:28:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2010年05月04日 イイね!

GWも残りわずか...

GWも残りわずか...気がつけばGWも明日を残すばかりに。

自分はというと昨日は渋滞回避のため夜遅くに
別宅を発ち、深夜に自宅到着。今回は東名高速
経由で帰りましたが、事故の影響が多少あった
ものの概ね順調に帰ることが出来ました。

ところで今回観戦したスーパーGTの模様を
フィールダーのフォトギャラリーに掲載。

ご興味のある方は以下のリンクよりご覧に頂ければと思います↓

・スーパーGT 2010 FSW400km 予選(1)
・スーパーGT 2010 FSW400km 予選(2)
・スーパーGT 2010 FSW400km 決勝(1)
・スーパーGT 2010 FSW400km 決勝(2)

今年は撮影機材として一眼レフEOS40Dの携行許可(?)が下りたものの
昨年に比べると写真が少なめです。この理由は…。

本体が重くてピンポイントのみしか
撮影していないためです(苦笑)


しかし昨年に比べるとコース近くで観戦出来ましたので、
迫力のある写真が撮れたかもしれません。
一眼レフデジカメの扱いはほぼ初心者に近いのでアングルの悪さはご容赦ください…。

それでは残り1日になったGWですが、MYヴィッツを
洗車しつつマッタリと過ごしたいと思います。
Posted at 2010/05/04 22:19:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース&ラリー | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation