• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

ブラぱんだ in台湾

ブラぱんだ in台湾まずはじめに、Macに関連する仕事に携わっている
「一エンジニア」として、先日5日に逝去した
前アップルCEOのスティーブ・ジョブズ氏に
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
こちらは自動車SNSなんですが、この件についは
別の機会にブログでお話ししたく考えてます。

話は変わりまして前回お知らせした通り、遅く
なりましたが台湾レポートをアップしました。

今回はフォトギャラリー6ページ構成の個人的には超大作(爆)
ご興味ある方は以下のリンクよりご覧下さいませ↓↓

・台湾旅行:クルマ編(1)

・台湾旅行:クルマ編(2)

・台湾旅行:クルマ編(3)

・台湾旅行(1)

・台湾旅行(2)

・台湾旅行(3)

3日間の短い時間だったのですが、初の海外旅行は本当に楽しむことが出来ました。

台湾で特に印象的だったのが日本語が至る所で見れたこと。中には意味不明な言葉もありま
したが、親日的な国民性を感じ取ることが出来た気がします。そしてエネルギッシュなのは
今の元気の無い日本ではないですね。あまりに対照的で「日本という国」を改めて考えさせ
られました。「見せかけの好景気」に躍らさせられた日本のバブル時代を自分は全く評価
してませんが、こんな元気のある日本が再びやって来て欲しいと願って止みません。

また台湾には行ってみたいと強く思いつつ、つたないレポートを終えたいと思います(笑)
Posted at 2011/10/08 11:38:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年10月02日 イイね!

台湾から帰ってきました

突然のご報告で大変失礼しましたが、本日台湾より帰ってきました。

初めての海外旅行でありがちのトラブルもなく、とても楽しめたのが
良かったです。現地の印象はまず「エネルギッシュ」そして、日本語
が至る所で見ることができます。あまり説明するのもナンですので写真を
ご覧下さいませ(笑)↓


バイクでラッシュ。何だかエネルギッシュ(爆)


夜の九份。怪しい雰囲気が良い感じです。


小籠包は美味!!


食事はどれも美味しかったです(臭豆腐は挑戦出来ず)


至る所で日本を見ることができました。


少数ながらシトロエンの生息も確認。

詳しい旅行記や現地のクルマ模様などは後日レポートしたいと思います。
乞うご期待!?
Posted at 2011/10/02 22:57:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス 締結剛性向上ボルト取付(+RZ用アルミペダル取付) https://minkara.carview.co.jp/userid/277207/car/3745149/8368508/note.aspx
何シテル?   09/17 23:47
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 10111213 14 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation