• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

不具合報告(2件)&来週は...

不具合報告(2件)&来週は...今週末は日曜日(明日)が仕事ということもあり、
実質1日だけお休み…。しかし来週はFBM参加という
こともあるので我がDS3を入念に洗車してました。

丁度、洗車時に父もプリウスG'sを洗車しており、
傍から見て車○鹿親子としか言い様がありません(爆)
実際に父とはお互いのクルマのタイヤ特性(DS3:BS
POTENZA RE050A、プリウスG's:ダンロップDIREZZA DZ101)

について話もしていたので否定はしませんが(笑)

ところで、一部DS3スポーツシックの方にも連絡が来ていると思いますが、サービス
キャンペーン(不具合対策)のお知らせが自分の元にもやって来ました。ECUの診断
ソフトウエア不具合により、正常制御状態でも誤認識してエンジン警告灯が点灯する
ことがあるとのこと。この事象はみんカラの某方でも報告されていたことだったので、
個人的にはようやくプジョー・シトロエン・ジャポンが動いたなという印象です。


実はそれ以外にも我がDS3でサイドブレーキ警告灯が点灯しない不具合を本日確認…。
サイドブレーキを下ろした状態でボタンを押しながらほんの少し上げ下げすると点灯して、
再現性も低いため恐らくサイドブレーキ部分のメーターへ繋がる電気信号の接点が接触不良
になっていると思われます。両不具合ともに直接走行には影響がないのでFBM後にECUの
アップデート作業も兼ねてディーラーで診てもらおうと考えてます。

そして来週はFBM!自分は別件で前日より長野入りしております。当日の会場では
尾張小牧DS3さんら率いる渡辺自動車が確保した場所に駐車予定。現地でお会いする
皆さま、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/10/20 23:16:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエンDS3 | 日記
2012年10月14日 イイね!

修善寺お散歩&エコカー補助金交付

修善寺お散歩&エコカー補助金交付今週末は伊豆の別宅でマッタリ。
家族の提案で別宅から割と近場の修善寺に行く事
になったのですが、自分は何度も来ており慣れた
場所でもあったので今回は趣向を変え「鉄」
楽しむことを目的に別宅より伊豆箱根鉄道駿豆線
の最寄り駅まで送ってもらい、1人電車で修善寺駅
までブラぱんだ(笑)

←今回乗り込んだ大場駅では初っぱなより、

ストライプ塗装が復刻した185系C1編成充当の特急踊り子号に遭遇。
幸先より縁起が良いです(笑)


その後は沿線の風景を楽しみつつ伊豆箱根鉄道3000系の各駅列車で修善寺駅へ。


対向側ホームに遭遇した185系C1編成の踊り子号が止まっていたのでたっぷり見学。


修善寺駅より出発を待つ185系C1編成の踊り子号。気がつけば空もすっかり秋模様です。


駅で父親が運転するプリウスG'sと合流して、修善寺周辺を散策。秋めいてきた夕方の
修善寺はとても気持ち良く、短い時間でしたが印象深かったです。

ところで7月に納車したプリウスG'sのエコカー補助金交付のお知らせがやって来ました。
納車から3ヵ月少々かかりましたが、ようやく振込みされるということで、火の車(?)
になっている我が財政事情としては正直ホッとしました。


さて、この補助金を何に使おうかな(爆)
Posted at 2012/10/14 22:39:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年10月08日 イイね!

感動のF1日本GP!

感動のF1日本GP!ご報告が遅くなりましたが、F1日本GPを観戦して
きました。自身にとって悪夢の2007年FSW以来の
F1観戦でしたが、今回のF1日本GPは感動しました。

可夢偉3位!

この瞬間をこの目で見れたのは幸運としか言いようが
ありません。


この手のイベントではことごとく悪天候に見回れることも多かったのですが、今回は
好天に恵まれました。
フェラーリのフェリペ・マッサは個人的に応援していたドライバーだったので可夢偉との
抱擁シーンはとってもジーンとしました!!やればできる子なんです可夢偉&マッサ!!


F1スチュワードから世界一のマーシャルと言われている、鈴鹿サーキットのマーシャル。
このようにオレンジのスーツにちなんでハロウィン仮装で観客席にファンサービス(笑)
もちろんマーシャル本来の対応でも世界一なんだと思いますが、その理由が分かりますね。


鉄としても楽しみしていたのが「鈴鹿F1臨」と言われるJR東海のF1臨時列車。今回は
ラッキーなことにキハ85が充当された特急鈴鹿グランプリ号に乗車。ちなみにたくさん
居た乗客でこの車両の写真を撮っていたのは自分1人だけだったりします(爆)
Posted at 2012/10/08 23:38:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース&ラリー | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) セカンドカー扱いですが実質は我が家のメインカ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation