• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

2016年最初のブログ



とっても遅くなってしまいましたが、
新年あけましておめでとう御座います!


2016年も皆さまにとって良い年であることを願っております。


新年最初は箱根より初日の出と赤富士を見た以外は今年は休みが短かったのと別宅で家族とマッタリ&お酒を飲んで電車(鉄道模型)を走らせていたので特にブログに載せるネタがありませんでした…。そのため今週より本格的に事始め。早速ではありますが、クルマではなくミネラル始めのご報告です(爆)


連休初日に「国鉄車両の残照」を求めて青春18キップの残りを使い、目指すは新宿駅。ホームに止っているのは富士急河口湖駅行きの183系充当のホリデー快速富士山1号です。今ではすっかり見掛けなくなった絵入りのヘッドマークがカッコいいですね!



車内は国鉄時代そのもの。自分が乗った先頭車(横軽対応のクハ189!)はシートもリクライニング時に座面と一緒に動く古いタイプのものでした。普通なら外れかもしれませんが、自分には大当たり。快速のためこの車両が普通キップだけで乗れるのですからお得ですね。


8時14分新宿駅を発車して10時26分河口湖駅に到着。駅前には河口湖駅へやって来た「真の目的」である2000系フジサン特急(元パノラマエクスプレスアルプス)の引退をお知らせするボードが置かれておりました。


今回乗車したフジサン特急は車体に様々な表情をした富士山キャラクターが描かれているのが特徴。この車両は元々国鉄末期に165系電車を改造したパノラマエクスプレスアルプスをJR東日本から富士急に譲渡されたものだったりします。個人的には元のカラーの方が好きだったりしますが…。

フジサン特急は先頭車(富士山側)がパノラマビューを楽しめる車両で、大月側が普通車両の先頭車になっております。先頭車は座席指定が出来ず乗車整理券制となるため、河口湖発を狙いに改札で待つことに。


鉄の神は今年も微笑んでくれました!先頭車最前列に陣取ることを成功。早い時間だったのと河口湖からだとパノラマビューを楽しめる車両は最後尾になるため比較的人気がないのかもしれませんね。正直そこを狙っておりましたが…。こちらは下吉田駅通過の一コマ。奥に構内で展示中ブルートレインの車両が見えました。


やはり沿線は撮り鉄の皆さまがたくさん来ており、最前列の自分は丸見え状態だったと思われます(笑)終点の大月駅に無事到着して家族へのお土産を購入して、楽しい乗り鉄な1日は終わりました。なお詳しい模様はフォトギャラリーにも掲載しましたのでご興味ある方は下記リンクをご参照くださいm(_ _)m

・惜別!2000系フジサン特急(パノラマエクスプレスアルプス)

今年もクルマに留まらず話題がミネラルに脱線しまくりな予感ですが、どうぞよろしくお願い致します。


(おまけ編)お土産は信玄餅ならぬ信玄生プリン。きな粉風味な濃厚プリンに絡める黒みつをかけて
食べるスタイルですがとっても美味!!!生ものなので日もちがしませんがとってもオススメですよ!
Posted at 2016/01/11 23:58:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation