• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

今年も参加〜FBM2018!

今年も参加〜FBM2018!10月も終わりに差し掛かっておりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか??

毎年の恒例行事(今年で8回目)になって
いるFBMに今年も参加してきました。
昨年は台風接近の影響により大雨での
参加だったので大変でしたが、今年は打っ
て変わり気持ち良いくらいの晴天だった
のが印象的。



今年は新潟で友人の結婚式参加により、新潟から参加かつ遅めの出発だったのでお昼前到着でしたが、幸いにも熊さんキッチンにも間に合い、美味しい昼食&サンドウィッチを堪能できました!


それにしても晴天の中で皆さまとお話し出来る時間が楽しすぎますね。


何より遠方でなかなか出会えない方々とのお話しも出来たのと、


貴重なシトロエンを見学したり、シート試乗会も開催(笑)


今回最大のトピックスは、シトロエン2CVが70周年で、たくさんの2CVが観れたのもさることながら、


な、な、なんと!車山高原名物と化した虫ソフトが無くなった事でしょうか。ここ6年連続で食べていた身としては何だがぽっかりと心に穴が空いた気持ちです。ですよね?運さま(爆)一応差し入れの虫はお一つ頂きはしたので連続記録は更新中ですが…。なお虫の賭けた必殺勝ち抜けジャンケンにもギリギリで歓喜の敗北!


そして久々にDS3勢揃いが実現出来たのが良かったです。こんなに集まったのは初回の合同オフ以来かも!?壮観な眺めでした。


そんな訳で大いに今年も楽しめたFBM。「また来年も来るぜ!」と思いつつ、夕方前に離脱と相成りました。最後に皆さんの取りまとめしてくれた熊さん、ありがとうございました!&参加の皆さまもお疲れ様でした!

来月はフレフレ幕張にお邪魔しますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/10/30 23:27:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年10月12日 イイね!

しなの鉄道&小海線オフ→横田基地友好祭

しなの鉄道&小海線オフ→横田基地友好祭お久しぶりです!世間はすっかり秋めい
てきましたが、いかがお過ごしでしょう
か?先月のお話となりますが、ミネラル
オフ~しなの鉄道&小海線オフに参戦し
てきましたのでご報告します!

早朝自宅を出て西武線本川越経由で東武
東上線〜八高線を経由して集合場所で
ある横川駅へ!


なななんと、途中の東武東上線より助役ことsahi_moriさんと合流!何だかんだいつものミネラルな雰囲気(笑)


途中で東武東上線復刻色の8000系を楽しみつつ、八高線の乗り換え駅、寄居駅に到着です。



寄居駅は秩父鉄道の乗り換え駅でもあるので、ここでもミネラル0次会が挙行されました(笑)


八高線からはくめちこさん達も合流→高崎からはMK-IIさん&トラさんにも合流。最近のミネラルは集合前からミネラルを楽しむのが恒例行事ですね。


トラさんは電車の利点を最大限活用して朝から美味しい日本酒ソルマックを飲みつつ211系で勢いに乗ってます(爆)



大雨(今回唯一の雨でした)な横川駅で皆さん無事集合となり、カレチ様から「怖くない」旅のしおりを頂きつつ、当方初のバスで軽井沢駅へ向かいました。鉄路が繋がっていないのが悲しいですが、致し方ありません…。


軽井沢駅からは本日のメインイベント、115系に乗車です!充当は長野色の編成で隣ホームに保存されてるEF63と並ぶとまるで晩年の碓氷峠を見るような気持ちで胸アツもの!!


お昼は軽井沢駅で購入の玄米弁当を115系の車内で堪能。いささか物足りなかったものの優しい味で美味でした。





さて上田駅より上田電鉄に乗り換えて上田電鉄の車庫もある下之郷駅へ。駅近くの生島足島神社で、ミネラル成功を祈願しつつ再び上田駅に戻ってきました。



上田駅で途中下車した我ら一向は「飯島商店」でみすず飴やジャム「竹風堂」でくりソフトクリームのSOAを堪能。


その後、小諸駅でクルマ組はお別れとなりました。クルマ組の皆さまはこの後も行程があったようでそちらにも興味津々でした!


そしてここからはメインイベント第2幕、小諸駅より小海線乗車です!!


充当のキハ110に乗り換え、佐久間〜JR最高標高駅である野辺山駅を経由して小淵沢までの約2時間半の旅でしたが、皆さんとご一緒&沿線の高原野菜収穫(当方もレタスをお土産で購入済み!)を見ていたらあっという間に小淵沢駅へ着いた印象です。


個人的に見たかったJRで現役は残り1両のDD16ディーゼル機関車も途中駅で見れて大満足な旅路でした!


実は小淵沢駅でクルーズトレイン四季島の通過をも目撃というサプライズも!


小腹がすいたため、終点の小淵沢駅では駅内にある立ち食いそば屋さん(丸政)にて名物山賊そばを堪能!特大唐揚げが美味で大変美味しく頂きました(笑)


さて、ここからは帰路へ。甲府までは211系普通列車に乗り、夜の旅を楽しつつ、


甲府駅より最新特急電車E353系充当の特急かいじに乗り換えて、各自途中駅で流れ解散と相成りました。

最後に幹事のカレチ様ことpomu-tanさん&参加の皆さまお疲れ様でした!&ありがとうございました!!


翌日は気持ちを切り替えて、近所?にある横田基地友好祭にお出かけ。



詳しくは割愛しますが、HC-130のコクピットに入れたり、C-5Mスーパーギャラクシーの中で休憩&出店で部隊章のワッペンを購入!



ラストは日本未発売のモンスターエナジーをお土産で購入しつつ「YOKOTA Express」の先頭に乗れて大満足で基地を後にしました。
次回はいつになるか分かりませんが、また来ます!

ラストにお知らせ2つ!

1つ目、先日台湾にてミネラル旅を敢行!フォトギャラリーにアップしたのでご興味のあれば是非ご覧くださいませ!

2つ目、来週日曜のFBMに参戦します!しかし前日新潟にいる友人の結婚式に参加で夜は間違いなく飲みになる影響により、会場到着がお昼前後の到着予定。予めご了承くださいm(_ _)m
Posted at 2018/10/13 00:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation